担当M(以下M):ラモスさん、J2が大変なことになってます!! どこが昇格するか、最後までわからないだろうほどみんな勝ち点が接近しています。

ラモス(以下R):そうだね〜。大混戦ですよ。FC東京は間違いなく昇格すると思いますけど、あとは難しい。混戦の原因を作ったのはFC東京ですけどね。もしFC東京が強いのなら、もうとっくに昇格を決めていなければならないんですよ。今野を含めてほとんどの選手が降格後のチームに残留したし、補強だってしっかりした。ルーカスを獲得したのは特に大きかったと思います。これだけのメンバーが揃っていたら、連戦連勝でもおかしくない。だけどそれが躓いたから他のチームが勝ち点を伸ばして大混戦になったんです。

M:いろいろなチームが躍進する中でラモスさんが推していらっしゃった千葉が苦しんでます。

R:これはわからなかったなぁ。予想が外れました。どうして取りこぼすのかわからないゲームが続きましたね。ただ、取りこぼしていたら順位を上げるのは厳しい。あとは京都や東京Vも伸び悩みましたね。

M:上位に徳島や鳥栖というまだJ1を経験したことのないチームもいます。

R:鳥栖は本当によくやっていると思いますね。尹晶煥監督が率いて、選手も地道に獲得して、今上位にいるということから考えると、僕は鳥栖が昇格すると思いますね。ホームでの勝率がすばらしい。そこで確実に勝ち点3を積み上げられるので、昇格までの道が計算できます。地道にチームも作ってきたし、僕は今年5位以内には入るだろうと思っていましたが、それを上回る結果を出していますよ。これまでずっとJ2で苦労してきたチームですが、というとう昇格という悲願が実現するでしょうね。

M:鳥栖は何度も経営危機を迎え、J2発足時から今までずっと昇格することのできなかったチームですね。佐賀県も盛り上がっているようです。では来年J1の座を獲得するもう1チームはどこでしょうか?

R:札幌か徳島か、まだ千葉も十分に目はあると思いますが??札幌ですね。もちろん、徳島ともデッドヒートは予断を許さないと思いますけど、勢いが出てきました。これは大きいと思いますよ。

M:ではラモスさんの予想は、FC東京、鳥栖、札幌が上位3チームとして昇格ですね。

R:そうですね。どうなるかなぁ。

M:本当に難しい今年のJ2ですが、終わったらこの予想を元にまた検証したいと思います。

R:きっと当たりですよ!!