統計データを見たわけじゃないけど、アメリカでのブログは既に衰退期に入っていると感じます。

新しくブログを開設する人の成長率も鈍化しているだろうし、ブログの更新も停滞しているのではないでしょうか?

言うまでもなくその理由はTwitterやFacebookなどの新しいコミュニケーション・ツールが登場したことと関係しています。

ブログを日記として始めた人の大半はそもそも大きなフォロワーを獲得することが目的ではなく、自分がたいせつだと思うごく一握りのひとたちとつながることが出来ればもうそれで十分満足だと思うのです。

そういう人たちにとっては読み手のリアクションがすぐにわかるTwitterやFacebookの方が遥かに楽しいはずです。

つまりこれまでは乱暴な言い方をすれば:

1. なにか意見や伝えたいことを持っていた人がブログを書く
2. つながりたいひとがブログを書く

という大きく分けて2種類の人種がブログを開設していたわけですが、最近はこのうち2.が完全にTwitterやFacebookに流れてしまったということです。

昔はブログ以外にユーザーが簡単にコミュニケートするツールが少なかったためブログがいろいろな違う目的を持った人たちにとりあえず使われてきたまでの事であって、それはメディアとしてのブログが未分化、未定義だったことの所産だと思います。

だからユーザーがほんとうにやりたいことに応じてTwitterやFacebookへの乗り換えが起こるのは極めて自然な現象だと思います。

それではブログには未来は無いのでしょうか?
続きを読む

■最新記事
【重要】 「で、結局のところFRBは今日何て言うの?」
強気シグナル達成寸前の原油価格 くどいようだけど、心配すべきはデフレではなくインフレだ
Equity in Dallas 若者はなぜシリコンバレーを目指すか?
おとなしい社畜に調教できる学生を採るか、それとも上昇志向の強い学生を採るか?
寝間着姿で世界最高峰のVCにF★CK YOU なぜFacebookはタダモノでは無いか?