シャープと提携の鴻海会長、「アンチ・サムスン」問題発言

写真拡大

「シャープと提携の鴻海会長、「アンチ・サムスン」問題発言」の写真・リンク付きの記事はこちら

Foxconn社[台湾に本社がある、世界最大のEMS企業である鴻海(ホンハイ)精密工業のブランド]のテリー・ゴウ(郭台銘:かくたいめい)会長は、自分を抑えられないタイプのようだ。何か機会があれば、必ず物議をかもす発言をするかのように見える。

ゴウ氏は先月、Foxconn社は『iTV』の周辺機器を製造していると発言して、『Apple TV』の噂を煽る結果となった。そして今度は、Samsung社の新しい主力スマートフォンを買わないよう消費者に呼びかけている。この先発売される『iPhone 5』を待った方がいいというのだ。

18日に開催された株主総会において、ゴウ氏は、iPhone 5は「Samsung社の『Galaxy S III』(日本語版記事)よりはるかに優れている」と発言したと伝えられている。

ゴウ氏はSamsung社を「競争相手を密告することにかけては定評がある」と呼んだとも伝えられている。これは、2010年に欧州委員会がフラットパネル製造業界の価格操作について調査を行ったとき、Samsung社がFoxconn社にとって不利な証言を行ったことが背景にあると考えられている

さらにゴウ氏は、こんな扇動的な発言もしたという。「私は日本人を尊重している。特に彼らのビジネスのやり方とその伝え方が好きだ。韓国人とは違い、日本人は背後から殴ったりしない」

ゲームブログ『Kotaku』によると、ゴウ氏が実際に使用した言語はもっと激しいもので、韓国人を「高麗棒子(ガオリーバンズ)」という蔑称で呼んだと日本の掲示板が伝えているという[朝鮮日報の日本語記事での報道が、日本の各種掲示板に伝えられている]。

ゴウ氏は、日本のシャープとの提携、[およびAndroidやWindows、Apple社との連携]によって、自社は3〜5年のうちにSamsung Electronics社を打ち負かすと発言している

[鴻海グループは3月27日、シャープに出資し、事実上の筆頭株主になるという発表を行っている。ゴウ氏はシャープの液晶の主力である大阪・堺工場の運営会社には個人で出資を予定している]



TEXT BY CHRISTINA BONNINGTON
TRANSLATION BY ガリレオ -天野美保/合原弘子



【関連記事】
「Google Maps API」使用料、大幅値下げ
原発と核兵器のリスク上昇:『サイエンス』誌掲載
「Twitter障害」で同社はいくら損するか
iPhoneを内蔵できるジーンズ
スケボーで時速130kmを達成:動画