単なる天の邪鬼かもしれないが・・・。あの居酒屋、あのヒトの家のトイレに必ず貼ってある、あの説教くさい日めくりカレンダーを見ると、気持ちがどんよりする。
何故なのだろう。その便所のご教訓は、本当に、いま必要なのか。

日本の経済成長率が、第1次石油危機(1973年)当時に続く戦後ワースト2位の記録を更新した。不況だ、リストラだ・・・こういうご時勢、あの説教くさいカレンダーは、さらに猛威を奮っているに違いない。そのご教訓の数々に、書かれている言葉に、確かにそうだなと思う。相田みつをさんや武者小路実篤さんの生き様や表現活動にケチをつけるつもりは、毛頭ない。
ただ、その魂の籠もった言葉をトイレに掲出しちゃうような、ぬるーい心構え自体に、ダメな臭いがプンプンするのは、私だけなのか・・・。


この世は
わたしがわたしになるところ
自分が
自分に
なりきる
ところ
いま仮に、私が一万円を出して銀行に口座を作るとします。窓口では、係の女の子が淡々と事務処理をするでしょう。ところが同じ私が、一億円出して同じことをしたとすると、こんどは支店長が飛び出してきて、私は大変な扱いを受けると思います。
これは極端な例えですが、一万円持とうが、一億円持とうが本来の自己(私という人間の本質)は少しも変わらないんです。変わるのは銀行の扱い。つまり、 自分の外側です。変る外側に眼を向けているかぎり、本当のいのちの安らぎはありません。本当の安らぎを得るためには、眼を自分の外側ではなくて、内側に向けることです。そして自分が自分になることです。
「生きていてよかった」相田みつを著 角川文庫より抜粋

なるほどっ。心地よいっ。

続きはこちら