【板前の賄い】卵は強火でオラオラ焼くべし!「究極の目玉焼き丼」はトッピングがいい仕事♪おいしさマシマシ♡

写真拡大 (全14枚)

231万回以上も再生されている「目玉焼き丼」レシピをYouTubeで見つけました。目玉焼き丼といえば、卵とご飯さえあればできる忙しいときのお助けメニュー。誰が作ってもそれなりにおいしく、味もさほど変わらないと思いますが、なぜ231万回も再生されているのでしょう?紹介しているのは、墨田区向島の天ぷら店「河原のあべ」のご主人。やっぱりプロの料理人が作る目玉焼き丼って違うのかしら?よし、作ってみよう!

だれウマ『これ以上旨いのはない!』 テリッテリでとろっとろの「極上豚丼」に挑戦!ポリ袋使いで爆速6分


YouTubeで231万回以上も再生されている「まかない目玉焼き丼」は、墨田区向島の天ぷら店「河原のあべ」のご主人考案の一品。ご主人はお店の傍ら、66万人以上が登録するYouTubeチャンネル「まかないチャレンジ!」を運営していて、手早く簡単に作れる日々のまかない料理などを紹介しています。

では、料理人直伝の「まかない目玉焼き丼」を作ってみましょう♪

甘辛しょうゆダレでコーティング!「まかない目玉焼き丼」を作ってみた!

材料と作り方はこちら。



【材料】1人分
卵…2個
サラダ油…適量
しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
ご飯…食べたいだけ

◆仕上げ
刻みのり…適量    
長ねぎ(小口切り)…適量
かつお節…適量

卵2個はわたしには多いので、分量を半分にして作ることに。

【作り方】
1. フライパンにサラダ油を引き、強火で加熱します。わが家のフライパンは強火NGのフッ素樹脂加工なので、強めの中火にしました。

温まったフライパンに卵を割り入れます。不器用なわたしは卵をきれいに割れない可能性があるので、別の器に割り入れてからフライパンに投入することに。





2. 白身が少し固まってきたら、黄身を崩さないようにして、卵を半分に折ります。

これ、難しそう…。

フライ返しを使って、なんとか黄身を崩さずに無事半分にできました!



3. 火を少し弱め、酒、しょうゆ、砂糖を入れ、再び強火にします。

短時間勝負なのでモタモタしないよう、器で酒、しょうゆ、砂糖を一旦混ぜてから投入することに。





しょうゆが焦げて香ばしい香りがしたら火を止めます。

半熟過ぎる卵が苦手なので、今回はタレを入れてから片面30秒、ひっくり返して30秒、計1分ほど加熱しました。



4. 炊き立てご飯を器によそって、その上に刻みのりを散らし、3をのせます。

さらに、長ねぎとかつお節をかけて出来上がり。





調理時間は3分。あっという間に出来ました。難しい工程もなく、忙しい朝ごはんにもぴったりな爆速レシピです。

目玉焼きを半分に折って、砂糖としょうゆと酒で味付けするという発想…ありそうでないですよね。少なくともわたしは目玉焼きに味付けするなんて考えもしませんでした。焼いてから塩を振るか、しょうゆをかけるのがお決まりのパターンで、これ以外の選択肢なんてありませんでした(苦笑)。

では、食べてみましょう。

卵とご飯をぐちゃぐちゃと混ぜて食べるのがおすすめとのことです。



黄身の火の入り具合はこんな感じ。





おっ、いいじゃん!半熟があまり好きではないわたしには、ちょうどいい黄身の固まり具合です。

ぐちゃぐちゃ混ぜて、いただきます!



やばっ、めちゃ旨です。バランスがパーフェクト。しょっぱすぎず、甘すぎず、タレの味もちょうどいい。香ばしい白身とコクのある黄身にこの甘辛ダレが絡むと、卵のおいしさが倍増します。

卵とご飯だけでもおいしいですが、刻みのり、小口切りの長ねぎ、かつお節が加わるとおいしさがさらにマシマシに。シャキシャキの食感で瑞々しい長ねぎ、独特の風味ののり、旨味たっぷりのかつお節、それぞれが完璧なバランスで融合して、非の打ち所がない目玉焼き丼にコンプリートします。後味にはかつお節のだしの風味が残って、余韻も完璧です。



ご主人は卵を半分に折る理由を言っていませんでしたが、半分に折って黄身を白身で包むことで、黄身に火が入り過ぎるのを防ぎ、また、黄身より白身の方がタレが絡まりやすいので、両面にしっかりタレを絡ませることができるのかなと推測しました。

小腹が減ったときや朝ごはんにぴったりな、プロの料理人直伝の「まかない目玉焼き丼」。ぜひ作ってみてはいかがでしょう。