友チョコにおすすめ♡簡単&大量生産できるバレンタインレシピ10選

写真拡大 (全11枚)

今や定番になった「友チョコ」。子供がお友達に自慢できるようなものを一緒に作りたいけれど、なにしろ大量に必要だから、ひとつひとつには手間もお金も多くはかけられない!そこで活用したいのが、暮らしの達人たちのアイデア♡ 簡単だけど見た目よし!味よし!で、しかも大量生産可能! そんな友チョコ向きなレシピをまとめてご紹介しちゃいます!



元の記事を見る

市販品を組み合わせて作る簡単チョコ

■ ハート型マシュマロでキュートに!簡単チョコポップス

ハート型がかわいいマシュマロにストローを刺し、溶かしたチョコで固めただけのチョコポップス。かわいいラッピングも参考になります♪

■ デコ向きなお菓子を組み合わせてかわいくアレンジ

土台もデコレーションも市販品。組み合わせるとこんなにかわいくなっちゃうんです♡ 材料を準備したら、子供と一緒にレッツデコレーション! 楽しみながらいろいろなアレンジに挑戦してみてください。

■ 市販品をそのまま使えば小さいお子さんにも安心

材料になにが使われているかわからない手作りお菓子は、食べられるものに限りがある年齢の子供にはちょっと心配。その点、ぱっと見てなんのお菓子かわかるこんなアレンジなら、食べさせていいのかの判断も簡単です。アレルギーがあるという人にもよさそう!

■ スイーツリースはバレンタインのパーティーにぜひ!

リース型に切ったダンボールに、キャンディ包み型のお菓子をペタペタと貼り付ければ、夢のような「スイーツリース」の出来上がり♪ 「好きなのとっていいよ〜★」なんて言いながら配ったら、市販品そのままでもかなり楽しめそうですね。

見た目もかわいい!大量生産できるチョコレシピ

■ おしゃれな三角チョコクッキーでちょっぴり大人な印象に♡

三角形の型を牛乳パックで作れば、新しく買い足す必要もなし! シンプルなレシピなのにこんなにおしゃれに仕上がるなんて、さすがのアイデアです。

■ ホットケーキミックスで!簡単デコチョコ☆ロングプレッツェル

ホットケーキミックスで作ったロングプレッツェルにチョコをディップして、ポッキー風に。スティック型が新鮮で、よりかわいく見えます。食べやすそうなところもいいですね♪

■ 見た目にキュン♡抜き型不要のボタンクッキー

初心者でも失敗しにくいクッキーは、ライバルが多いという側面も。身近なアイテムを使ったこんなアレンジをプラスすれば、まわりとかぶる心配もありません!

■ 簡単・おしゃれなスティックパイチョコには冷凍パイシートが活躍!

冷凍パイシートを細長く切って、ねじって、焼いて、チョコと粉糖をかけたらもう完成。おしゃれなのに、びっくりするほど簡単なレシピです♡

■ マシュマロ&オレオで食感が楽しいクランチチョコ風♪

オレオとマシュマロ、ナッツ入りのチョコレート、3つの材料を混ぜて固めれば、一口サイズのクランチチョコ風スイーツに。男前な見た目が、大人かわいい雰囲気です。

■ かわいすぎるプチハートケーキは本命チョコにもいいかも♡

スポンジを天板で焼いて、ハート型でくり抜けば、キュートなプチケーキも大量生産可能! でもこんなにかわいい友チョコをもらったら、「もしや本命…?」なんて勘違いされてしまうかも?!

簡単レシピには見えないかわいい&おしゃれなチョコで、バレンタインの友チョコをもっと楽しんじゃいましょう♪