Acer、Android 5.1 Lollipop採用のゲーミングタブレット「Predator 8」とゲーミングスマホ「Predator 6」を発表!しっかり持てるグリップパッドデザイン

Acerがゲーミングタブレット「Predator 8」と「Predator 6」を発表!

Acerは2日(現地時間)、ドイツ・ベルリンにて2014年9月4日(金)から9月9日(水)まで開催される世界最大級の家電見本市「IFA 2015」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、ゲーム向け「Predator」シリーズに新たにゲーミングタブレット「Acer Predator 8」およびゲーミングスマートフォン(スマホ)「Acer Predator 6」を追加すると発表しています。

ともにAndroid 5.1(開発コード名:Lollipop)を採用しており、グローバル市場で2015年10月以降に発売予定。価格はPredator 8はヨーロッパで349ユーロ(約47,000円)、アメリカで299.99ドル(約36,000円)、中国で2,499人民元(約47,000円)。




Predator 8

Predator 8(型番:GT-810)は約8.0インチフルHD(1920×1080ドット)IPS液晶を搭載したAndroidタブレットです。ゲームをしやすいようにグリップパッドや四隅にスピーカーを搭載しています。ゲームロフトのゲームアプリ「アスファルト8」がプリインストールされるほか、購入者には50ドル分のゲームクーポンがプレゼントされるなど、ゲーミングタブレットとしていろいろな特典が付いています。

スペックとしてはチップセットにはIntel製64bit対応1.6GHzクアッドクアCPU「Atom X7 Z8700(Cherry Trail)」プロセッサーを搭載しているほか、2GB内蔵メモリー(RAM)および32GBもしくは64GB内蔵ストレージ、約500万画素CMOSリアカメラ、約200万画素CMOSフロントカメラ、2.4およ5.xGHzデュアルバンドや2×2 MIMOに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0など。




Predator 8

Predator 6は公式Webサイトにはまだ詳細は公開されていないようですが、6インチサイズのゲーミングタブレットもしくはファブレットです。ディスプレイは約6.0インチHD(1280×720ドット)液晶を採用し、チップセットにはMediaTeK製64bit対応10コアCPU「Helio X20 MKT6797」や4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載しているとのこと。詳細がわかったら追加したいと思います。



Predator 6



Acer 2015 IFA


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Acer IFA 2015
Acer Introduces its First Dedicated Gaming Tablet with the Powerful Predator 8
Predator 8 | Tablets - The audiodacious gaming tablet | Acer