任天堂は12月1日、ゲーム機「Nintendo Switch」のシステムバージョン11.0.0を配信開始した。本体を更新すると、Switchの「アルバム」に保存している画面写真(スクリーンショット)や動画を、スマートフォンにワイヤレスで転送可能になる。

Nintendo Switch


一度に送れるデータ数は、スクリーンショットが最大10枚まで、動画は1つまで。送りたいスクショや動画を選び、「共有や編集」(Aボタン)>「スマートフォンへ送る」を選択すると、画面にQRコードが2つ表示され、それを手持ちのスマホで読み取る。

「共有や編集」(Aボタン)>「スマートフォンへ送る」を選択する


スクショは1枚だけでなく、最大10枚まで選んで転送することも可能


画面にQRコードが2つ表示され、それを手持ちのスマホで読み取る


1つめのQRコードはSwitchとの無線LAN接続用、2つめのQRコードが転送したいデータが表示されるページへのアクセスリンクになっており、そのページからスマホのカメラロールなどへダウンロード保存するカタチとなる。

従来、Switchのスクリーンショットや動画をスマホやPCに保存するには、microSDカード経由で移すか、TwitterなどのSNSに一度掲載してから保存するといった手段があった。今回のアップデートにより、複数枚のスクリーンショットも手軽にスマホなどへ転送できるようになる。

手持ちのSwitchに無線LANで直接接続する


画面に表示されたスクショを長押しして、カメラロールに保存できた


さらに、SwitchとパソコンをUSBケーブルで直接接続して、「アルバム」に保存したスクショや動画をコピーすることも可能になった。

パソコンとの接続には、USB充電ケーブル「HAC-010」、またはデータ転送に対応したUSB-IF認証品のUSBケーブルが必要。Nintendo Switchドックを経由した接続には非対応とのこと。

システムバージョン11.0.0では他にもさまざまな機能強化や改善を行っている。まず、ホーム画面に「Nintendo Switch Online」のアイコンを追加。最新情報から加入状況の確認まで、Nintendo Switch Onlineのすべてのサービスを確認できる。

ホーム画面に「Nintendo Switch Online」のアイコンが追加された


「セーブデータお預かり」では、バックアップしたセーブデータを自動的にダウンロードする機能を追加。複数のSwitchに同じニンテンドーアカウントを連携してソフトを使用している場合、ひとつの本体からバックアップされたセーブデータが、別のSwitchにも自動でダウンロードされるようになる。

「マイページ」には「トレンド」機能を追加。フレンドが遊んだことのあるソフトや、最近遊び始めたソフトなどが確認できる。ユーザーに設定できるアイコンには、スーパーマリオブラザーズ35周年を記念した12種類のアイコンを追加した。

ほかにも、複数のソフトや更新データ、追加コンテンツといったダウンロード対象がある場合に、最初にダウンロードしたいものが選べるようにした。また、「ボタンの割り当てを変える」機能で登録した「お気に入り」に名前を付けることも可能になった。その他、いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性の向上も行われている。