アメリカ・ロサンゼルスで開催中のSIGGRAPH 2017で、NVIDIAが純正の外付けグラフィックボード拡張ボックスを発表しました。ノートPCでもTITAN XやQuadro GPUを追加して強力なGPUパワーを得られるようになります。

Nvidia Partners Working On Titan Xp, Quadro External GPUs

http://www.tomshardware.com/news/nvidia-titan-xp-quadro-external-gpus,35123.html

Nvidia rolls out external GPU support for Nvidia Quadro - CNET

https://www.cnet.com/news/nvidia-rolls-out-external-gpu-support-for-nvidia-quadro/

フルサイズのグラフィックボードを搭載するThunderbolt 3接続の外付けGPUキット(external GPU:eGPU)は、すでにサードパーティーから販売されていましたが、NVIDIAはSonnet、Akiti、Bizon、Magmaなど複数のメーカーと提携して、純正のグラフィックボード拡張ボックスをリリースします。NVIDIAのお墨付きを得たeGPUは、ドライバが完全にサポートされるとのこと。



NVIDIA純正のeGPUは、ノートPCでグラフィック性能が求められるプロフェッショナルユースが想定されており、TITAN XだけでなくQuadroシリーズにも対応します。



NVIDIA純正のeGPUは拡張ボックス単体だけでなく、TITAN XやQuadro GPUとのセットでも2017年9月以降に販売される予定ですが、記事作成時点では価格は未定です。