Jawbone、NFCによるモバイル決済にも対応したリストバンド型活動量計「UP4」とより小型&計量になった「UP2」を発表

Jawboneが新しいアクティビティートラッカー「UP4」と「UP2」を発表!

Jawbone(ジョウボーン)は15日(現地時間)、歩数などの活動量や睡眠の質などを計測できるスマートフォン(スマホ)などとBluetooth LEで連携するリストバンド型活動量計(アクティビティートラッカー)「UP」シリーズの新モデル「UP4」および「UP2」の2機種を発表しています。

UP4は昨年末に発表されたハイエンドモデル「UP3」にNFCによるモバイル決済機能を追加し、UP2は2代目「UP24」の後継となるミドルクラスモデルでUP24よりも15%小さくなり、より計量になっています。

価格と発売時期はアメリカ(米国)ではUP4が199.99ドル(約24,000円)で今夏以降、UP2が99.99ドル(約12,000円)ですでに販売開始されています。なお、日本での発売については未定とのこと。


UP4はデザインや機能はUP3とほぼ同じで、新たにNFCを搭載し、非接触によるAmerican Express Cardのモバイル決済に対応しています。

UPアプリにてAmerican Expressと連携することで、American ExpressのNFC対応レジにかざすだけで支払いができるようになります。



UP3と同じ部分は3軸加速度センサーや洗練された生体インピーダンスセンサー、肌および大気の温度センサー、心拍計および呼吸計、ガルバニック皮膚反応(GSR)といったマルチセンサーを搭載し、インダストリアルデザイナーのYves Behar氏による"スマートデザイン"を採用し、アクセサリーのようなスタイリッシュなデザインで、素材にもTiN(窒化チタン)コーティングされたステンレスと陽極酸化被膜されたアルミニウム、TPU(熱可塑性ポリウレタン)が使われ、高級感が出ています。また、10mまでの防水にも対応で、カラーバリエーションはSilverおよびBlackの2色。


3軸加速度センサーや洗練された生体インピーダンスセンサー、肌および大気の温度センサーを搭載し、歩数や睡眠などの活動量を計測できます。デザインが変更され、よりしっかりしたリストバンド型となっています。

また、発売時にはカラーバリエーションがSilverおよびBlackの2色のみですが、今後増やしていく計画だとのこと。サイズは約220×11×3mm、質量は約18g。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
AMERICAN EXPRESS AND JAWBONE PARTNER TO LAUNCH UP4 - Jawbone [PDF]
JAWBONE LAUNCHES UP2 - THE ELEGANT SUCCESSOR TO UP24 - Jawbone [PDF]
Introducing UP4 - The Jawbone Blog
UP2 - The Elegant Successor to UP24 - The Jawbone Blog
American Express Terms of Use for the UP3
American Express - UP