日本代表“勝負の2連戦” 敵地サウジ戦&ホーム豪州戦へ山本昌邦NTD「いよいよここからが本番」

写真拡大

日本サッカー協会(JFA)の山本昌邦ナショナルチーム・ダイレクター(NTD)が、10月の日本代表活動に向けて意欲を語った。

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組で2連勝発進を飾った日本代表。

10月はまず10日に第3節でサウジアラビア代表戦(A)を戦い、次に15日の第4節でオーストラリア代表とのホームゲームを戦う。

そこに向けて3日、代表選手27名の発表会見が行われ、FW大橋祐紀(ブラックバーン・ローバーズ)が28歳での初招集に。またパリ五輪世代主将のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)は約2年ぶりの招集となった。

森保一監督とともに登壇した山本昌邦NTDは、大変重要な10月の2連戦に向け、「9月のシリーズでは歴史を変えるような素晴らしい勝利がありましたが、いよいよここからが本番だという気持ちもあります」と緊張感を滲ませた。

「最終予選に簡単な試合がないというのは、歴史が物語ってますし、今回はなんといっても『アウェイ・サウジアラビア』がある。ここは非常に厳しい環境下での試合になります」

「しっかり準備して臨みたいですし、覚悟を持って、この10月をしっかり抑えて、今後への流れを作りたいと思います」

また、ナショナルチーム・ダイレクターとして、欧州組が圧倒的多数を占める現日本代表選手たちのコンディション調整に言及。

「今回の初戦はアウェイ・サウジ。日本代表は欧州でプレーする選手が多いなか、今回のサウジ戦でいえば、やはり欧州との『暑熱』の落差が厳しいところ。私はさすがに専門家ではないですが、監督やメディカルスタッフ含め、全員で万全の準備をしています」

限られた準備期間の活用にも余念がないという。

「選手たちは普段異なるクラブでプレーしているだけでなく、土曜日にクラブの試合が終わって合流する選手、日曜日の試合後に合流する選手…という違いもあります」

「そんななかで、私の役職からすれば、試合前にミーティングや練習の回数をどれだけ確保してあげられるか。代表活動における1回のミーティング、1回の練習は、本当に大きな価値を持ちます。この点、9月はとてもうまくいったと考えています」

「日本代表の選手たちは本当に力があり、W杯に向かって勝ち抜いていくために、その力を発揮する環境をどれだけ準備できるかは、とても大事な視点です。現場の要求に応えるべく、私はもちろん、JFA理事会も最大限のサポートを約束してくれています」

今回「移動」については、サウジ戦後の時間の使い方が大事になりそうだ。

「今回の『移動』でいえば、サウジは欧州からほど近いですが、サウジ戦が終わってから日本でのオーストラリア戦までの時間の使い方が重要です。サウジからチャーター機で日本に戻り、できるだけ早くオーストラリア戦の準備に移行できるよう手配しています」

ELを独占生中継!
WOWOWの月額加入なら
ELの注目試合とWOWOWの全ジャンルを楽しめる!
>詳しくはこちら