リュウ、惜しくもジエに敗れツアー初優勝ならず(撮影:佐々木啓)

写真拡大

<ニトリレディス 最終日◇27日◇小樽カントリー倶楽部(6,548ヤード・パー72)>
途中首位に並びながら、最後は申ジエに振り切られたベイブ・リュウ(台湾)。ニトリレディス最終日は4バーディ・3ボギーの1アンダーでラウンド。トータル8アンダーまでスコアを伸ばしたが、惜しくも2打差の2位で大会を終えた。
美人女子プロの特選フォトは「写真館」で!セクシーカットも
前日、大会コースレコードの“64”を叩き出したベイブ。緊張の最終日最終組は4番でボギーが先行。「調子があまりよくなくて、途中で『どうしようかな』と思いました」と、ビッグスコアの翌日はなかなかスコアが伸びないといわれる中、苦戦した。それでもジエも調子を落とす中、なんとかくらいつき、勝負のバックナインへ。
ジエが12番でボギーを喫し、反対に13、14番をバーディとしたベイブが9アンダーで首位タイに並んだが、16番をボギーとした時点で再びリードを許し、ジエの18番バーディで勝負あり。「本当に勝ちたかったから、もっとバーディを取りにいかないといけなかった」と悔やむが、それでもあこがれで大好きだというジエとの対決を楽しんだ。まざまざと見せつけられた世界の技に屈したが、「満足感はあります」と、戦いを振り返った。
これが日本ツアー参戦ではじめての優勝争い。「今までは考えすぎて優勝できなかった。日本に来たらいい選手がたくさんいるので、どんどん自信がなくなっていったんです」と、これまでの戦いを分析。そんな自信を取り戻せた今大会。今回の2位で初賞金シードも見えてきた。敗れはしたが、念願のツアー初勝利への道筋は少し見えてきたはずだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

大会を「ライブフォト」の大量の写真でプレーバック!
申ジエが苦しみながらも逃げ切り今季初V!トップ4は全員海外勢
アン・シネ、来季も日本ツアーに参戦することを表明
“針の穴”を通すリカバリーで森田理香子が8位タイに浮上!
最新のギアニュース&試打レポートをまとめてチェック!