SKE48(撮影:野原誠治)
 昨年11月に発売した4枚目のシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」がオリコン週間ランキング2位を記録した名古屋・栄発のアイドルグループ、SKE48。3月9日には、続く5枚目のニューシングル「バンザイVenus」を発売。同作が同ランキングで初登場1位を記録し、全国区での人気を証明する中、そのSKE48内で活動する“二次元同好会”のメンバーを中心に同作について話を聞いた。

――「バンザイVenus」選抜メンバー16名の中から、今回お越し頂いた5人には、何か共通点がありますか?

松井玲奈(以降、松井):(大矢)真那以外が「二次元同好会」ですね。

古川愛李(以降、古川):私だけチームKで、結構一人になることが多いです(笑)。

――二次元同好会の入会資格は?

古川:二次元が好きであれば。

平松可奈子(以降、平松):松下唯ちゃんの許可があれば。

古川:会長様がいるので(笑)。

――承諾が下りない場合もあるんですか?

古川:二次元が好きだったら多分入れます。

平松:結構、簡単に入れます。

――今は何人くらいいるんですか?

木崎ゆりあ(以降、木崎):ゆりあが11番なので。

古川:12、13人ですね。

――会員番号とかあるんですね。

平松:私、4番です!

古川:私、5番です!

大矢真那(以降、大矢):会長様は0番なの?

古川:0番なの。

松井:私、3番ですね。

松井以外:おぉー!

――何か活動されてますか?

古川:個々に二次元を楽しむことです!

――会員全員で集まったりはせずに?

古川:集まってやるってことはないですね。

松井:二次元を愛して楽しむ、思い思いに語り出す、それが二次元同好会です!

古川:最近は、二次元同好会でのお仕事が増えてきましたね。

――皆さんはそれぞれ、二次元で好きなキャラクターはいますか?

平松:ありますねー。私は『薄桜鬼』が好きなんですけど。

――だ、誰ですか?

古川:『薄桜鬼』というゲームがあって。

平松:乙ゲー部門ナンバーワンのゲームなんですけど。

松井:あっ!乙ゲーというのは、乙女ゲームという…(笑)。

平松:新撰組の話で、斎藤一さんがすごく好きで。でも(大矢)真那も結構、二次元好きだよね?

大矢:『となりのトトロ』とか好きです!

松井:トトロは、まぁ二次元か…。

古川:ジャンルがまた変わった感じで。

平松:やっぱり時代物が最高ですね。戦国時代とか江戸時代とか、時代背景とその時代ならではの話し言葉と、命が関わってくる感じがハラハラするし。命懸けで信念を貫く、という今の男性にはちょっと無いような部分があるので、もうヤバイ。好きです!

古川:アツいですね。

――斎藤一の、どんな所が好きなんですか?

平松:そうですねー…。

古川:これ話し出したら、もう止まらなくなっちゃいますよ。長くなりますよ(笑)。

平松:斎藤一さんはもう、自分が汚れてでも忠誠を誓った相手のために最後まで生きるという信念の熱さと忠誠心。時代が移り変わっても、自分が信じたものを信じ続けるという…あー!もう素晴らしい。

松井:私は今、好きなキャラクターがハッキリといなくて。とにかくアニメとか、漫画とか、ゲームが大好きですね。今1番熱いと思うのは!『魔法少女まどか☆マギカ』というアニメなんです。最近はCGとかを使うアニメが多いんですけど、イラストにすごく手描き感があって。ほっこりしている絵なんですけど、魔法少女のイメージを覆すような、本当に戦う魔法少女という。先輩が死んじゃうとか、すごく衝撃的なシーンが多いんです。最近のアニメは、すごくほのぼのした日常を描いたものが多くて、逆に話の軸がしっかりあるアニメが久し振りだったので「キタ!」と思って。最近は、昔と嗜好がちょっと変わったみたいです(笑)。