「ヱヴァンゲリヲン 箱根補完マップ」
 箱根町観光協会は、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とタイアップし、箱根主要施設にて「ヱヴァンゲリヲン 箱根補完マップ」を1万枚配布する。

 「ヱヴァンゲリヲン 箱根補完マップ」は、箱根町仙石原が「ヱヴァンゲリヲン」の物語の中心地「第3新東京市」のモデルとなり登場していることから実現した企画。アニメや映画の中で登場する19か所の場面を地図上で紹介し、「ヱヴァンゲリヲン」の世界を現実で想像しながら楽しむことができる。

 現実の町とアニメのコラボレーションは、地域PRの一環として日本各地で行われており、鳥取県境港市の「水木しげるロード」などが有名である。最近ではアニメ「らき☆すた」に登場する埼玉県鷲宮神社が町おこしに成功している。

 この「ヱヴァンゲリヲン 箱根補完マップ」は、2009年6月11日から芦之湯フラワーセンターなどで配布が開始され、さらなる新規来客促進が期待されている。詳しくは箱根町観光情報ポータルサイトをチェックし、是非ゲットしてほしい。

■関連リンク
『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト

■関連記事
「新世紀エヴァンゲリオン」着うたフルを大量配信(2007年07月11日)
宇多田ヒカル × ヱヴァンゲリヲン、最新映像を公開(2007年07月17日)