お花見のお供に最適 ワイン好きが選ぶ、チーズ人気TOP5を発表!

写真拡大 (全8枚)

桜のシーズンがやってきました! 週末にはお花見の予定が入っている方も多いのでは? いろいろなお料理を持ち寄って、お昼前から大宴会……も楽しいですが、会社帰りに近くの公園で、友人や恋人とお酒を片手にさくっとお花見というのもほろ酔い気分で、これまた幸せなひとときですよね。

そんな時、ちょっとした“おつまみ”に最適なのが、チーズ。パクっと食べられるお手軽さはもちろん、ワインとチーズさえあれば、それだけで何だかリッチな気分に。また、パーティや宴会の席でちょっぴり変わったチーズを持参すれば、話のネタにもなったりして、その場が楽しく盛り上がることも。

とはいえ、一言でチーズといっても種類はさまざま。デパ地下や専門店にいくと、あまりの数の豊富さに何を選べば良いのか迷ってしまうなんて事、ありません? そこで、今回は世界各国のワインだけでなく、ワインにぴったりの食品やチーズ、雑貨が揃うワインショップ「WINE MARKET PARTY」で人気のチーズを5つご紹介します!

【第5位:フランス最古のAOC! ロックフォール・パピヨン!】


AOCとは「品質を保証するフランスの制度」。厳しい基準があることで有名で、500種類にもおよぶフランスチーズのうち、AOCを取得しているのは、わずか35種! 

この“ロックフォール・パピヨン”はフランスで最初にAOCチーズの認定を受け、イタリアのゴルゴンゾーラ、イギリスのスティルトンと並ぶ、世界三大ブルーチーズのひとつなんです。羊乳でつくられているため甘味のあるコクがあり、何よりも口溶けのよさが素晴らしいのだとか。ちょっと甘めのデザートワインや貴腐ワインとベストマッチ。桜を見ながら、このマリアージュを楽しめたら最高です。特に女性に喜ばれそう。

【第4位:手づくりデザートチーズ! ミモザ】


東京 学芸大学前にあるチーズショップ「ユーロアール」さんの、手づくりデザートチーズ。

クリームチーズに、細かくきざんだアプリコットをたっぷり練りこんでいるので、ほんのり甘く、アプリコットの食感も楽しめます。ミモザに合わせたいのは、シャンパンやスパークリングワイン。クラッカー等につけたり、生ハムに巻いても美味しいかも! 白いチーズにオレンジ色のアプリコットが見た目にも春らしいので、この時期のパーティ気分を盛り上げてくれそう。

【第3位:希少! オーガニック コンテ7カ月熟成】


コンテとはフランスのフランシュ・コンテ地方に広がるアルプスに近いジュラ山脈一帯で、添加物を一切使わず職人が手作りしているハードタイプの熟成チーズ(熟成の期間によって味が変わっていくのも特徴)。

オーガニックミルクを使用して造られる、7カ月熟成のコンテは、噛みしめるほどにコクと甘味が感じられ、飲み込むのがもったいないくらいほどの美味しさ。一度食べたらリピーターになる方も多く、そのまま食べるだけでなく、バゲットに挟んだり、サラダに混ぜたり、温めるとトロッとした食感もたまらないので、色んなお料理に使えます。シャンパンやブルゴーニュの白に合わせてみて。

【第2位:パーティの人気者! テット・ド・モワンヌ(ホール)】


「テット・ド・モワンヌ」とは、修道士の頭という意味で15世紀から作られてきたセミハードタイプのチーズ。このチーズの特徴は、何と言っても見た目の華やかさ。

専用の削り器“ジロール”にセットして削ると、ふわふわっとカーネーションの花びらのような薄さでカットされ、テーブルの上にまるで花が咲いたよう! 

口に含むと、ふわぁっと溶けて、濃厚なミルクの甘みと、ナッツのような香ばしさが広がり、これにフルボディの赤ワインかコクのある白ワインを合わせると、チーズのコクとが絶妙に絡み合うので、もう至福を通り越して恍惚。
最近、ワインバーやレストランでも定番になりつつあるジロールで削ったテット・ド・モワンヌ。最近はご自宅のパーティ用にチーズ&ジロールのセットで購入される方も多いとか。ジロール自体はさほど大きくないので、いざお花見に持っていくと人気者になれるかも?

【第1位:国産チーズ! 北海道 小林牧場物語 カリッとゴーダ】


堂々の第1位は本格的なチーズがランクインかと思いきや、なんと、チーズがそのままおせんべいになったという「カリッとゴーダ」!

約半年の熟成を経たゴーダチーズだけを使用し、カリッと仕上げた、スナックタイプのチーズ。見た目のライトな感じとは裏腹に、噛むほどにゴーダチーズの風味が口の中に広がります。保存料、添加物、油等は全てカット。そのせいか食感が軽くてサックサク。そして、あ〜ワインが飲みたくなる(笑)。ビールにも合いそう! お花見といっても、ワインやお酒を片手にフラフラ歩きながら……なんて時には手も汚れずぴったりのおつまみかも。その他にも、砕いてサラダやパスタ、スープのトッピングにも使えるせいか、よく売れているのだそう。常温でOKなので、おやつ代わりにカバンの中に忍ばせるというテも
(笑)。

【番外編:共働学舎 さくら】


この時期にピッタリなのが、北海道「共働学舎」を代表する人気のチーズ。

きめ細やかな口当たりの白カビチーズを桜の葉の上で熟成させ、仕上げになんと、さくらの塩漬けをトッピング。白くてまんまるチーズの中央にピンクの桜(塩漬け)というビジュアルが、きゅーん(萌)。味わいもほんのりとさくらの風味が香り、優しく華やか。お値段が1,000円もしないなんて、ますます可愛すぎる! お花見にホームパーティ、女性へのプレゼントにも、どこへいっても愛されそうな一品。ぜひロゼワインと合わせてみて。

■さいごに
さすがワインラバーな方々が通うWINE MARKET PARTYさんだけに、初めて聞いたチーズもランクインされていました。気になるチーズを選んで、それに合うワインやお酒を探すのも楽しいですし、またその逆も◎。ワインやビールとチーズの相性がわからない場合は、ぜひ店員さんに聞いてみて。桜の下で食べるお料理やお酒は何でも美味しいものですが、今年は初チャレンジのチーズとお酒のマリアージュを楽しんでみては?
(ミカマイコ)

取材協力:WINE MARKET PARTY(恵比寿ガーデンプレイスB1F)