【春巻きの皮1枚で可愛いの3個】ミニサイズな「パリパリきゅうり春巻き」作ろう!水分多くても皮パリッ!

写真拡大 (全12枚)

きゅうりはサラダや和え物、漬け物などに大活躍の野菜。生で食べることが多いと思いますが、実は、加熱してもおいしく食べられるんです。YouTubeの料理系チャンネル『kattyanneru』では、きゅうりを具にした「パリパリきゅうり春巻き」を作っていましたよ。3等分に切った春巻きの皮に包んで焼くと、とろっと温かいきゅうりのおいしさを楽しめるのだそう。三角形に包むので目を引くおかずになりそう!揚げずに作れるので、さっそく。

【ミニミニ春巻き】皮1枚で可愛いサイズが3個出来るよ♪15分で「パリパリツナなす春巻き」作ろう!


かっちゃんさんのX(旧Twitter)がこちら!


人気の料理系YouTuber、かっちゃんさんのX(旧Twitter)に、こんがりと焼けた三角形の春巻きが♪揚げずに焼くだけで、お箸が止まらなくなるほどのおいしさだと紹介していますね。

「パリパリきゅうり春巻き」考案者のかっちゃんさんは、YouTubeの料理系チャンネル『kattyanneru』で、簡単料理や節約料理をたくさん紹介しています。チャンネル登録者数は、なんと148万人!

筆者もこれまで、かっちゃんさんのレシピをたくさん作りましたが、どれも簡単で、家庭的なおいしい味に仕上がりましたよ。

今回作ってみる「パリパリきゅうり春巻き」は、春巻きの皮を3等分に切って使うので少ない皮で多くの個数を作れるメリットがありますよ。旬のきゅうりで作ってみます♪

皮5枚で15個作れる♪「パリパリきゅうり春巻き」を作ってみた!



【材料】(2人分)
春巻きの皮…5枚
きゅうり…2本(200g)
カニ風味かまぼこ…4本
塩…小さじ1/2
片栗粉…小さじ2
ゴマ油…小さじ1
サラダ油…気持ち多め

1. 千切りにしたきゅうりに塩を加えて塩揉みし、水分が出てきたらしっかりと絞ります。



きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りにすると切りやすいですよ。塩揉みして2分ほどおいてから水分を絞りました。

2. 1cm程度に切ったカニ風味かまぼこを包丁の背でなでてほぐしてボウルに加え、片栗粉、ゴマ油を入れて軽く混ぜ合わせます。



小さく切ったカニ風味かまぼこを包丁の背で軽くなでると、ほろほろと簡単にほぐれますよ。片栗粉がきゅうりの水分を吸収して、春巻きがパリッと仕上がるそうです。

3. 3等分に切った春巻きの皮の手前に具を乗せ、三角に折りたたみます。



カレースプーン1杯程度の具を乗せると、ちょうど15個分になりました。



具がこぼれないように押さえながら、具ごと春巻きの皮の右下を斜め上に持ち上げます。



そのまま奥に倒すと画像のような三角形になりますよ。次は左下を右上に持ち上げて奥に倒し、余った皮に水を付けて留めると三角形に包めますよ。

5. サラダ油を引いたフライパンを中火で熱し、巻き終わりを下にして春巻きを並べ、底面が色づくまで焼きます。



中火で1分ほど焼くと香ばしい香りが。きつね色になった春巻きから順番にひっくり返しました。

6. ひっくり返して反対の面も色づくまで焼きます。



ひっくり返すと焼けた皮から、きゅうりの緑色がうっすらと透けていました♪反対の面も1~2分ほど焼きました。軽く油を切ったら完成です。



皮はパリパリ、きゅうりはとろっシャキ。片栗粉で程よいとろみ感♪



かっちゃんさん考案の「パリパリきゅうり春巻き」が完成しました♪三角形に包んだことで、ふた口で食べられるくらいのミニミニ三角春巻きに仕上がりました♪

こんがりと焼けた皮から、きゅうりの淡い緑色とカニ風味かまぼこの赤い色がほんのりと透けていますよ。



半分に切ってみるときゅうりがぎっしり。残念ながら、この春巻きの断面にはカニ風味かまぼこが見えませんでしたが、角の方に入っているのでしょう。

食べてみると皮がパリパリ、中のきゅうりがとろっとしていて、千切りらしいシャキッとした食感も残っています。具に片栗粉を加えたことで、きゅうりの水分がとろみに変わっていて、春巻きの皮もふにゃっとせずに焼けました♪

少ない油で焼いたので油っぽさも無く、揚げて作る春巻きよりもヘルシーな食べ心地。

ほんのりとしたゴマ油の風味で中華風の味わいでしたが、筆者には少し味が薄く感じました。カニ風味かまぼこをもう少し多めに入れても良さそうですが、具が多くなると包みにくいので、鶏ガラスープの素を少し加えて味付けしてもおいしくなりそうでしたよ。

片栗粉の効果できゅうりがとろっ♪温かいきゅうりも歯ごたえがあって美味



YouTubeの料理系チャンネル『kattyanneru』で見つけた「パリパリきゅうり春巻き」は、塩揉みきゅうりに片栗粉を加えて包むのがポイントでした。

きゅうりは水分が多い野菜ですが、塩揉みして余分な水分を絞り、保水力のある片栗粉をまぶすことで、春巻きを焼いた時に皮の中で餡のようにとろっとまとまり、皮もパリパリとおいしく焼けました。

サラダ油の量も大さじ3杯くらいの量で済み、焼いて作れるので、揚げ物が苦手でもおいしい春巻きを作れましたよ。

きゅうりは生で食べることがほとんどだと思いますが、実は加熱調理にも向いている野菜。温かいきゅうりもおいしいので「パリパリきゅうり春巻き」で味わってみてくださいね。