【農水省秘伝】7分で炊ける!?しかもフライパンで!?超簡単なのに「お米の旨み」を感じるだと!?試してみた
農林水産省の公式X(旧Twitter)で、興味深いお米の炊き方を紹介していました。それは、フライパンで炊く「フライパン1合炊飯」なる方法。炊き方はとっても簡単で、フライパンで30分ほどお米を吸水させた後、フタをして強火1分→弱火約5分→強火1分で加熱し、5分以上蒸らして出来上がり。簡単なのにお米の旨味が感じられる炊き方だそうです。さっそく、農水省直伝のこの方法で、お米を炊いてみることに!
【農水省の裏ワザ】ゆで卵を茹でずに作る方法だと⁉少量の水で4分⁉本当か試してみた♪【徹底検証】
農林水産省おすすめのご飯の炊き方とは?
「フライパン1合炊飯」を紹介しているポストはこちら。
ポストには「試してみます!これなら大好きなお焦げも作れますね!」「鍋で炊くよりも更に時短ですね、やってみます」「飯器の釜洗い、なかなか面倒なんですよ!フライパンなら、後始末が楽!」「でも俺はご飯の味に、こだわりないからなーと思いつつやってみたら、マジで旨かった!笑えた!!」「やってみました。フライパンのまんま浸水しなかったし、アルミフタでどうなることかと思いましたが、おいしく炊けました」といったコメントが届いていました。
実際に試した方からの評判もいいようですね。
では、さっそくやってみましょう!
米の旨味がゴイゴイスー♪「フライパン1合炊飯」をやってみた!
【材料】2人分
米…1合
水…220ml
【炊き方】
1. フライパンに洗ったお米と水を入れ、30分ほど吸水します。フライパンのサイズの指示はなかったので、直径26cmのものを使用。
30分後。
お米がしっかり水を吸って、真っ白になりました。
2. 1にフタをします。
フタとフライパンの間に、少し隙間が…。
気休めにアルミホイルを挟んでみました(笑)。隙間をしっかりふさぐことは出来ませんが、まぁ、OKとしましょう。
ここから、蒸らし終わるまでフタはしたままとのことです。
3. 強火で1分加熱します。強火NGのフッ素樹脂加工のフライパンなので、強めの中火で加熱することに。
4. 弱火で5分ほど加熱します。水がなくなるまで加熱してください、とのこと。
ガラスのフタですが、中の様子がよくわからない…。フタを開けて確認するわけにもいかず…。とりあえず、5分きっちり加熱して次の工程へ行くことにします。
5. 強火で1分加熱します。フッ素樹脂加工のフライパンにつき、強火ではなく、強めの中火に。
6. フタを開けず、5分以上蒸らして出来上がり。今回は、15分蒸らすことに。
調理時間は、お米の吸水と蒸らす時間を除いて7分でした!なんて早いんでしょう。
さて、うまく炊けているかしら?
フタをオープン!
わぉ、いい香り~。炊き立ての甘い香りがします。
焦げ付いている様子もなし。
では、味見。
おっ、芯もなくしっかり炊けています。わずか7分で炊けるとは、すばらしい。
ただ、「お米の旨みが感じられる」かというと、そんな感じは…しないかな(笑)。
芯はないけど、ふっくらした感じが足りず、ちょっと硬め。それにより、ご飯の旨味や甘味も少なめ。炊く工程で、水がなくなったか確認出来ず、「弱火5分」で切り上げてしまったのが原因だろうな…たぶん。もう1分くらい加熱した方が、よかったかなと思います。近々、再挑戦してみよう。
今回は、ものすごくおいしい!という炊き上がりではありませんでした。でも、フライパンで、しかもわずか7分でちゃんとご飯が炊けるのは、すばらしい限り。例えば震災などの緊急事態で、調理に使うカセットボンベは出来るだけ節約したいもの。そんなときに、この炊き方はかなり有効。心も体も疲弊しているときに、温かいご飯は元気の源になってくれるはずです。
農林水産省の公式Xで紹介している「フライパン1合炊飯」は、ご飯を時短で炊く裏ワザでもあり、災害時に役立つサバイバル術でもありました。試してみてはいかがでしょう。
【農水省の裏ワザ】ゆで卵を茹でずに作る方法だと⁉少量の水で4分⁉本当か試してみた♪【徹底検証】
農林水産省おすすめのご飯の炊き方とは?
「フライパン1合炊飯」を紹介しているポストはこちら。
【試してほしい!フライパン1合炊飯】
- 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) August 8, 2023
1.洗った米1合に220mlの水を入れ30分ほど浸す
2.【強火】1分→【弱火】5分(浸した水がなくなるまで)→【強火】1分
3.蓋を開けず5分以上蒸らす
簡単なのにお米の旨みが感じられるこの炊き方に最近ハマっています。
ぜひお試しください!#米の日 pic.twitter.com/WmJUZks7Wb
ポストには「試してみます!これなら大好きなお焦げも作れますね!」「鍋で炊くよりも更に時短ですね、やってみます」「飯器の釜洗い、なかなか面倒なんですよ!フライパンなら、後始末が楽!」「でも俺はご飯の味に、こだわりないからなーと思いつつやってみたら、マジで旨かった!笑えた!!」「やってみました。フライパンのまんま浸水しなかったし、アルミフタでどうなることかと思いましたが、おいしく炊けました」といったコメントが届いていました。
実際に試した方からの評判もいいようですね。
では、さっそくやってみましょう!
米の旨味がゴイゴイスー♪「フライパン1合炊飯」をやってみた!
【材料】2人分
米…1合
水…220ml
【炊き方】
1. フライパンに洗ったお米と水を入れ、30分ほど吸水します。フライパンのサイズの指示はなかったので、直径26cmのものを使用。
30分後。
お米がしっかり水を吸って、真っ白になりました。
2. 1にフタをします。
フタとフライパンの間に、少し隙間が…。
気休めにアルミホイルを挟んでみました(笑)。隙間をしっかりふさぐことは出来ませんが、まぁ、OKとしましょう。
ここから、蒸らし終わるまでフタはしたままとのことです。
3. 強火で1分加熱します。強火NGのフッ素樹脂加工のフライパンなので、強めの中火で加熱することに。
4. 弱火で5分ほど加熱します。水がなくなるまで加熱してください、とのこと。
ガラスのフタですが、中の様子がよくわからない…。フタを開けて確認するわけにもいかず…。とりあえず、5分きっちり加熱して次の工程へ行くことにします。
5. 強火で1分加熱します。フッ素樹脂加工のフライパンにつき、強火ではなく、強めの中火に。
6. フタを開けず、5分以上蒸らして出来上がり。今回は、15分蒸らすことに。
調理時間は、お米の吸水と蒸らす時間を除いて7分でした!なんて早いんでしょう。
さて、うまく炊けているかしら?
フタをオープン!
わぉ、いい香り~。炊き立ての甘い香りがします。
焦げ付いている様子もなし。
では、味見。
おっ、芯もなくしっかり炊けています。わずか7分で炊けるとは、すばらしい。
ただ、「お米の旨みが感じられる」かというと、そんな感じは…しないかな(笑)。
芯はないけど、ふっくらした感じが足りず、ちょっと硬め。それにより、ご飯の旨味や甘味も少なめ。炊く工程で、水がなくなったか確認出来ず、「弱火5分」で切り上げてしまったのが原因だろうな…たぶん。もう1分くらい加熱した方が、よかったかなと思います。近々、再挑戦してみよう。
今回は、ものすごくおいしい!という炊き上がりではありませんでした。でも、フライパンで、しかもわずか7分でちゃんとご飯が炊けるのは、すばらしい限り。例えば震災などの緊急事態で、調理に使うカセットボンベは出来るだけ節約したいもの。そんなときに、この炊き方はかなり有効。心も体も疲弊しているときに、温かいご飯は元気の源になってくれるはずです。
農林水産省の公式Xで紹介している「フライパン1合炊飯」は、ご飯を時短で炊く裏ワザでもあり、災害時に役立つサバイバル術でもありました。試してみてはいかがでしょう。