DJたちからはもちろん、当時日本のクラウドファンディング記録を塗り替えたことで、ガジェット界隈でも大きな話題をさらった「GODJ Plus」。そんな名機の後継機となるポータブルDJマシン「FJ1」が登場しました。もはやこのリードで湧き立つ人もいるのではないでしょうか。現在Makuakeでプロジェクトを展開中です。

 

場所やシーンにとらわれず、1台でDJプレイを楽しめる

FJ1は、GODJ Plusの遺伝子を受け継ぎつつ、1から設計し直したオールインワンのポータブルDJマシンです。A4サイズの筐体に、DJに必要なすべての機能を搭載。2つの曲をミキシングしたり、スクラッチしたりエフェクトをかけたりと、DJプレイを楽しめます。

↑FJ1

 

また、GODJ Plusと同じスピーカーユニットを搭載したうえ、クラスDアンプで駆動することで大音量を実現。ちょっとしたパーティーからクラブでのプレイまで対応できます。RCA出力も搭載されているので、大型スピーカーと接続も可能です。

 

プレイ中にPCやスマホが不要なのもポイント。音楽ファイルを入れたUSBメモリーを本体に挿すだけで、すぐにDJを始められます。また、10000mAhのバッテリーを内蔵しているため、電源のないところでも使用できます。たとえばスピーカーで音楽を流してもOKなBBQ場などでアゲアゲに楽しめるわけです。

↑本体左側面にUSBを装備

 

筐体から液晶、プロセッサーまで順当に進化

後継機だけあって、GODJ Plusから進化したポイントもあります。

 

ひとつは筐体。FJ1は従来のプラスチックからアルミニウムに変更しました。高級感が出ますし、DJ中に盛り上がって踊りながら操作しちゃうこともあるかと思いますが、プラスチックに比べたら耐久性の面で格段に安心です。表面はカラーアルマイト処理を施しており、変色や腐食を防いでいます。

↑耐久性と見た目の高級感を両立させたアルミニウム筐体

 

もうひとつはタッチパネル式の液晶です。GODJシリーズから明るさもコントラストも格段に上がったうえに、横長の液晶を採用することで表示領域を1.5倍に拡張。操作性が向上しています。こちらは、特にベテランDJ勢から喜ばれそうです。

↑液晶パネルのイメージ図

 

3つめは、縦並びの3バンドイコライザー。従来の横並びのノブから、ほかのDJマシンと同様の縦並びにすることで、違和感なく使用できるようにしています。多くの要望があったそうで、ユーザーの声をしっかり取り上げているのはさすがと言えます。

↑3バンドイコライザーは横並びから縦並びに

 

さらに、メインのプロセッサーも強化され、動作周波数はGODJシリーズの約25倍となる1.6GHzを実現しています。処理速度の速さはもちろん、アルバムアート表示や高負荷サウンドエフェクトにも対応できるそうです。

 

このほか、音源の対応フォーマットが広がり、ほぼすべてのフォーマットを再生できたり、充電ポートにUSB Type-Cを採用したりと、「令和のガジェットはかくあるべき」といった仕様に進化しています。

 

「この価格で実現出来るのが信じられない」

現在Makuakeでは目標金額に向けて応援購入が進んでいます。さらに、応援のコメントも数多く寄せられ、

「こんなに優秀な機材GODJがもうなくなるのかと、悲しんでました。 7年越しの新作!迷いなく支援させて頂きました! リターンに時間が掛かっても良いので納得行く開発をお願いします!」

「GODJ、GODJ-plus、ovo、今までのプロダクトは全て良いものでした。今回も期待しています。」

「開発の成功をお祈りします。この価格で実現出来るのが信じられない位の内容かと思います。」

 

などなど、製品への期待感の高さがうかがえます。FJ1でDJ入門を予定している人もいるようで、“刺さっている”人が多いのでしょう。

↑Makuakeのプロジェクトページ

 

価格は一般販売時は9万2000円(税込)予定のところ、Makuakeでは早割36%オフの5万8800円(税込)で応援購入できます。「この価格で実現出来るのが信じられない」というコメントでもわかるように、かなりお手頃でしょう。

 

今回も名機の予感

オールインワンであるがゆえに、FJ1はバックアップ機材として安心できますし、これから趣味でDJを始めたい人にも向いているでしょう。さらに、独自開発の「AutoDJ機能」内蔵で、DJがプレイしているかのように自動で選曲とミキシングをしてくれるので、新しい音楽体験もできます。

 

製品の概要を見るだけでも、今回も名機の予感が漂います。2024年1月にプロジェクトが終了。まだ余裕あるなんて思わず、気になった人は早めにチェックしてみましょう。