auやUQ mobile、povo向けソーシャルギフトサービス「プラメギフト」が提供開始!

KDDIは12日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo」を利用している人がコミュニケーションサービス「+メッセージ」を使ってデジタルギフトなどを決済サービス「auかんたん決済」で購入できるソーシャルギフトサービス「プラメギフト」を2023年9月12日(火)に提供開始すると発表しています。

またサービス開始を記念して2023年9月12日(火)から2023年10月31日(火)までプラメギフトでギフトを購入する際にポイントサービス「Pontaポイント」を利用して支払うと、ポイント支払い分の最大40%を還元するキャンペーンを実施するということです。還元上限はau IDごとに200ポイント/期間。なお、Pontaポイントを利用できる支払方法は通信料金合算支払いとau PAYカード支払いとなっています。


プラメギフトはauやUQ mobile、povoを利用している場合に+メッセージから簡単にアクセスできるソーシャルギフトサービスで、直接会えない相手や住所や本名を知らない相手にもギフトを贈れる点が特長で、コンビニエンスストアやカフェなどで使える「デジタルギフト」やスイーツなどが自宅に届く「配送ギフト」を購入できます。利用方法は以下の通り。

<ギフトの購入>
・+メッセージの公式アカウントからギフト一覧を確認してプレゼントしたい相手やシーンに合ったギフトを選択します。
・auかんたん決済(通信料合算支払い、au PAYカード支払い、au PAY残高支払い)を利用してギフトを購入します。Pontaポイントを利用して購入することも可能です。
 ※auかんたん決済の利用にはau IDが必要です。なお、povo2.0の場合は通信料合算支払いを利用できません。
 ※au回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)を利用している場合はauかんたん決済を利用したギフトの購入ができないため、プラメギフトを利用できません。

<ギフトURLの送付>
・決済完了後にプレゼントしたい相手にギフト受け取り用URLを送付します。
・+メッセージの他にメールやSNSアプリなどでも送付できるため、相手の+メッセージの利用有無や契約している携帯電話会社に関わらずプレゼントできます。

<ギフトの受け取り>
・ギフトURLを受け取った人は身近な店舗や配送先に指定した自宅で商品を受け取ることができます。

なお、+メッセージの公式アカウント( https://bot.plus-msg.com/?botId=sip:audigitalgift65@maap.plus-msg.com&msg= )ではギフト一覧や購入履歴へのアクセスが可能なほか、ギフトに関するお得で便利な情報も配信しています。キャンペーンの詳細についてはプラメギフトの公式Webページ( https://plusmsg.kddi.com/gift/about/ )をご確認ください。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・auの「+メッセージ」で「プラメギフト」提供開始、最大40%還元の記念キャンペーンを実施 | スマートフォン・携帯電話 | au
・サービス紹介 | プラメギフト