2016年10月のメジャーデビュー以降、SUMMER SONIC、JOIN ALIVE、百万石音楽祭など多くの大型フェスに出演し、幅広い層のオーディエンスから支持を獲得してきたPassCodeが、2022年2月12日(土)、自身初となる日本武道館公演を開催した。ここでは阿刀”DA”大志によるオフィシャルレポートをお届けする。

【関連記事】PassCodeが「史上最大の危機」を乗り越え、武道館に夢を繋いだツアーファイナル

ライブ中盤とアンコール中に流れた幕間映像で、PassCodeが生まれた大阪・堺の町と、小さな町工場の2階にある彼女たちの所属事務所が映し出された。お世辞にもキレイとは言えない内装で、事務所内には電話ボックスをひと回り大きくしたような手作りのレコーディングブースやPassCodeのサウンドプロデューサー平地孝次の作業場などを4人のメンバーが見て回り、家庭用のレトロなテーブルを囲んで談笑した。PassCodeはここから飛び立っていった。堺から大阪市内、東京、全国、そして世界へ。いわゆる地下アイドルと呼ばれるちっぽけなグループがいつの頃からか日本を代表し、シーンを牽引する存在へと成長を果たした――。

2月12日に開催されたPassCode初の日本武道館公演は、結成から10年近い年月を駆け抜けてきた彼女たちにとって大きな意味を持つものだと多くの人々は考えていた。実際、このロックの殿堂は数多くのバンドやアーティストにとって最終到達点であり、何年かけてでも立ちたいステージである。しかし、PassCodeは違った。

もちろん、ちょうど2年前に本公演を目標に掲げ、そのために技術と精神とチームワークを磨いてきたことは間違いない。それでも彼女たちはこの場所を明確に通過点として認識していた。つまり、彼女たちはこの日を記念日的なライブにしなかった。一夜限りのパーティーにしなかった。自分たちの力を信じているだけでなく、経験に裏打ちされた客観的視点で判断した結果、自分たちはまだまだ先へ進めると見たからこその<通過点>なのである。

これはコロナ禍が彼女たちに与えた数少ないポジティブな影響のひとつなのだが、観客が声を上げたり、モッシュやダイブができなくなって、フロアと従来の魂の交換ができなくなった代わりに、彼女たちは己のパフォーマンスの向上に注力した。ストイックに努力を積み重ねた成果はこの2年間に繰り広げてきたライブでも十分感じられたし、この日のステージはその集大成と言えるものだった。

演出はド派手を絵に描いたようなものだった。ステージに設置された巨大LEDスクリーンが上下に割れ、その間からメンバーが姿を現したオープニングナンバー「MISS UNLIMITED」にはじまり、10基に及ぶファイヤーボール、激しく吹き上げるスモーク、おびただしい数のレーザー、フューチャリスティックなVJ映像、観客全員に配られた光るリストバンド、そして「Anything New」と「Ray」で登場した10人編成の弦楽隊など、PassCodeの世界観を増幅する演出がふんだんに盛り込まれた。しかし、それらの大掛かりな仕掛けに決して見劣りしないステージングを4人は見せた。いや、むしろ今のPassCodeに見合う演出がこれだったと言うほうが正しいかもしれない。それぐらい彼女たちのパフォーマンスには華があったし、シーンのトップに立つクイーンとしての風格すら見せつけていた。念のために言っておくが、新メンバー有馬えみりが加入してまだ半年である。どれだけの鍛錬を積み重ねてきたのか常人には想像し難い。


Photo by KOH MAJIMA


Photo by KOH MAJIMA


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)


Photo by KOH MAJIMA

畏敬の念や感謝を伝えるオーディエンスの拍手

セットリストも素晴らしかった。南菜生が中心となって組み上げ、新旧の代表曲を散りばめつつも、PassCodeの今を詰め込んだ。この日のために長い間封印していた人気曲「MISS UNLIMITED」からインディーズ時代の代表曲「Toxic」を畳み掛ける展開に、古くからのファンは興奮と感動で発狂したはず。ずっと小箱でやっていたあの曲を武道館で聴ける日が来るなんてな――。この日のために制作された黒の新衣装(ライブ後半では白の新衣装も登場)に身を包んだ4人は興奮で湧き上がるフロアの熱を真正面から受け止めながら、華やかに舞い、歌い、そして叫んだ。

最初のブロックが終わると、新型コロナウイルス感染対策の公演ガイドラインに従い、徹底した感染対策が施されるなか集まった規定最大となる5000人もの観客から大きな拍手がステージに向けて送られた。それは南が話を始めるまでいつまでも鳴り止まなかった。そこには「よくぞここまで辿り着いた」という畏敬の念、「武道館まで連れてきてくれてありがとう」という感謝など、様々な思いが込められていたはずだ。

PassCodeという集団は一人ひとりの個性がはっきりしていて、パフォーマンスの特徴もわかりやすい。それゆえ役割分担のようなものが自然と生まれていたのがこれまでの彼女たちの姿だった。しかし、有馬えみりが加入した約半年という短期間に急ピッチ、かつストイックに取り組んだスタジオ練習は4人の結束をより固いものにし、4人バラバラではなくPassCodeというひとつの個としての表現へと昇華していた。これまで煽りを担当するのは南がメインだったが、有馬が彼女とユニゾンで「揺らせ!」と客席に呼びかけたり、いつもは歌の芯を支える大上陽奈子が南のように歌にアレンジを加えて叫んだり、ふわふわした雰囲気が魅力の高嶋楓がこれまでになく落ち着いた喋りでMCをしたり。そんなふうに4人の表現が融合しているような場面が度々見受けられた。


Photo by Shingo Tamai


Photo by Shingo Tamai


Photo by KOH MAJIMA


Photo by KOH MAJIMA


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)


Photo by KOH MAJIMA

南はアンコールラストに披露した「Its you」のイントロが鳴るなか語った。「努力は必ず報われるなんて一度も思ったことはありません。努力だけではどうにもならないことがあることをたくさん知りました。でも、PassCodeを信じ続けてくれたチームがいたから、バンドがいたから、メンバーがいたから、そしてあなたたちがいたから、今日こうしてこのステージに立っています」と。これはあらゆる困難を乗り越えてきたからこその言葉だった。

「もっと大きい場所に立てる自信がある」

改めて言うが、本公演はコロナ禍で行われ、観客はモッシュやダイブはおろか、シンガロングすることも禁止されていた。そこで、大シンガロングが定番となっている「Its you」では事前にファンから届けられた何百もの歌声を4人のボーカルに重ね、最後の最後に感動的な光景を生み出した。それだけでなく、LEDスクリーンに映し出された過去のパフォーマンスで構成された映像には昨年8月に体調不良によりグループを勇退した今田夢菜の姿もあり、今田の前でシャウトする有馬という構図が強烈にファンの胸を打った。

コロナ禍において従来のパフォーマンスができないアーティストはたくさんいる。しかし、PassCodeは違う。彼女たちは苦境にめげることなく、感染症対策をしっかり講じた上で1本1本丁寧にライブを積み上げてきた。その結果、本公演は彼女たちにとって最大級のエンターテイメントショーに仕上がった。正にベストライブである。しかも、近い将来にそれが更新されることが容易に想像できるぐらい可能性に満ちた内容だった。MCで南が「もっと大きい場所に立てる自信がある」と話していたように、どんな場所でも最高のステージを見せてくれると4人は我々に確信させてくれた。ライブ中、彼女たちは時折感極まる様子を見せたが、誰一人として涙を流すことなく、緊張で硬くなることもなく、(驚くべきことに)ほぼいつもどおりのメンタルでハイクオリティのパフォーマンスを笑顔でやり切った。その姿は本当に頼もしく、武道館すら小さく感じさせるほどだった。そして、4人はこれまでの長きにわたるサポートに対する感謝の言葉をファンに何度も何度も伝えたのだった。

この日、数々のアイドルやバンドマンが4人の晴れ舞台を見届けるために会場を訪れ、SNSは絶賛の声で溢れた。多くのメディアはまだ気がついていないが、PassCodeの存在を知らないほうがおかしいというレベルにまで熱は高まっていることがこの公演で明白になった。武道館以前と以降でPassCodeの取り巻く何かが変わっていく予感がしているのは自分だけではないだろう。

昨今の音楽シーンでは、どこか大きな会場を目標に掲げ、そこまでのストーリーを描くことでファンを巻き込み、一体感を生み出すことがよくある。しかし、彼女たちの場合は、グループとしての生き様がそのままエモーショナルな物語になっている。そんな剥き出しの姿に多くの人が共感し、惹かれているのだと思う。だから、PassCodeの音楽性やフォーマットを真似したところでPassCodeと同じような道は決して辿れない。彼女たちのステージではヘヴィでダンサブルな音だけでなく、多くの荒波を乗り越えた末に獲得した4人の魂も爆音で鳴り響いているのだ。


Photo by Shingo Tamai


Photo by KOH MAJIMA


Photo by Shingo Tamai

公演終了後、5月に日比谷野外大音楽堂と大阪城音楽堂で開催される野外東阪ツアーが発表された。これまで怒涛の攻めを見せてきたPassCodeだけに、しばらく時間が空いてしまうことは少々残念ではある。しかし、ここまで懸命に駆け抜けた4人にしばしの休息を。どうせ再び4人が走り始めたら我々はあっという間に置いていかれてしまうのだから。


Photo by Viola Kam (Vz Twinkle)

ただいま日本武道館公演セトリプレイリストをApple Music、LINE MUSIC、Spotifyで期間限定公開中!
https://umj.lnk.to/0YtOBe1vTP

<INFORMATION>

本公演は3月27日、WOWOWで独占放送・配信が決定。さらに5月には、日比谷公園大音楽堂/大阪城音楽堂で自身初の野外東阪ツアー開催を発表している。日本武道館公演を終え、新たなフェーズに突入したPassCode、是非チェックしてみてほしい。

PassCode NIPPON BUDOKAN 2022 at日本武道館
ライブの模様は 3/27(日) 22:00〜WOWOWにて独占放送・配信が決定!
[WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
※WOWOWオンデマンドで放送終了後2週間アーカイブ配信
詳しくは番組ホームページをご確認ください。
wowow.co.jp/music/passcode/

PassCode HIBIYA PARK / OSAKA CASTLE PARK 2022
日比谷公園大音楽堂/大阪城音楽堂で自身初の野外東阪ツアー開催決定!
開催日程 : 5月1日(日)大阪城音楽堂  開場17:00/開演18:00
5月21日(土)日比谷公園大音楽堂  開場17:00/開演18:00



PassCode 各サイトLINK
Twitter https://twitter.com/passcodeo
YouTube https://www.youtube.com/user/PASSCODE0000
Facebook https://www.facebook.com/PassCodeOfficial/
Instagram https://www.instagram.com/passcodeo/
ユニバーサルミュージックアーティストページ https://www.universal-music.co.jp/passcode/