Rolling Stone JAPAN
-
ウェッド・レッグ、英音楽番組にて2曲の最新パフォーマンス映像公開
ウェッド・レッグが、 英音楽番組『Later… with Jools Holland』にて2曲の最新パフォーマンス映像を公開した。デビューアルバム『Wet Leg』が、2〜4…
-
GRAPEVINE、20年の時を経て「ドリフト160(改)」MV公開
2022年にデビュー25周年を迎えたGRAPEVINEが、「ドリフト160(改)」のMVを公開した。「ドリフト160(改)」は、2002年にリリースされた5枚目のフルア…
-
I Don't Like Mondays.、畳谷哲也による映像作品「HONNE」リリックビデオ公開
I Dont Like Mondays.が、最新曲「HONNE」を5月16日に配信リリース。同日夜にはリリックビデオも公開した。TVアニメ『ONE PIECE』の主題歌リリースか…
-
世界最大の音楽メディア=NFLハーフタイムショーは、90年代ヒップホップ再評価の狼煙を上げたか?
音楽メディアThe Sign Magazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、音楽カルチャー誌Rolling Stone Japanの人気連載企画POP RULES …
-
ジェンダー平等から環境保護、教育までを支援する女性主導のNFT
アーティストのヤム・カーカイとパートナーのラファエル・マラヴィエイユによってスタートしたWorld Of Women(ワールド・オブ・ウィメン)は、2021年…
-
ドラマストアが語る上京した理由、終わりを起点に続くことを描く2ndアルバム
「君を主人公にする音楽」をコンセプトとした関西発の正統派ポップバンド、ドラマストアが2022年5月29日(日)、大阪・心斎橋BIGCATにて開催される「…
-
ギターウルフ主催の音楽フェス、2022年の開催を発表「3年ぶりの現地開催を目指します!」
ギターウルフが主催する音楽フェス「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2022」が、2022年10月9日(土)、島根・古墳の丘古曽志公園で開…
-
映画『トレマーズ』『ライトスタッフ』等で知られる米俳優、79歳で死去
米俳優のフレッド・ウォードが79歳で死去した。ウォードの代理人が明らかにしたもので、死因は不明。現地時間5月8日に死亡が確認されたとのこと。空軍…
-
米コメディアンのアンディ・ディック、性的暴行容疑で逮捕
現地時間11日、米カリフォルニア州オレンジ郡で、俳優でコメディアンのアンディ・ディックが性的暴行の重罪で逮捕された。オレンジ郡保安局がローリン…
-
NFTに音楽を入れる新たな試み Doodlesから進化したSpace Doodles
人気NFTプロジェクト、Doodlesの進化形と言えるのがSpace Doodles。これはすべてのDoodlesのNFTホルダーに、200を超えるオーディオ/ビジュアル特性を…
-
ザ・クロマニヨンズを撮り続けた写真家・柴田恵理の写真展が開催中、現地レポート
ザ・クロマニヨンズ(Vo.甲本ヒロト、G.真島昌利、B.小林勝、Dr.桐田勝治)の様々な写真を撮り続けてきた写真家・柴田恵理による「柴田恵理 写真展…
-
「ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-」タイムテーブル発表
2022年5月29日に大阪・心斎橋BIGCATにて開催される「ツタロックDIG LIVE Vol.9-OASAKA-」のタイムテーブルが発表された。今、チェックしておきたい次…
-
!!!が語る波乱含みの新作、XTCやR.E.M.の影響、日本でのクレイジーな経験と若さの秘訣
前作から約3年待たせただけあって、!!!(Chk Chk Chk/チック・チック・チック)の9thアルバム『Let It Be Blue』は、全ファン納得の踊れるキラー・チ…
-
Elle Teresa、客演に米・ラッパーLil Keedを迎えた最新作リリース
Elle Teresaが、客演に米・アトランタ出身のYoungThug率いるレーベルYoung Stoner Life 所属のアーティスト”Lil Keed”(リルキード)との共演を発表…
-
KANDYTOWN、1stアルバム『KANDYTOWN』(4LP)が数量限定再プレス決定
ヒップホップクルー・KANDYTOWNが、2017年6月21日にリリースしたアナログ作品1st ALBUM『KANDYTOWN』(4LP)を2022年7月20日に数量限定再プレス発売す…
-
凛として時雨、1年4ヶ月振り新曲MV「竜巻いて鮮脳」公開
凛として時雨が、新曲「竜巻いて鮮脳」を2022年5月11日24時より各音楽配信サイトにてデジタルリリース。さらにMVも公開された。MVは東京に本拠を置き…
-
Z世代の間でCDリバイバルが進行中? その理由と可能性について考える
音楽メディアThe Sign Magazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、音楽カルチャー誌Rolling Stone Japanの人気連載企画POP RULES …
-
多様性のあるコミュニティを目指すNFT「Doodles」
2021年10月に1万個のNFTがミントされ、瞬く間に大人気となったDoodles(ドゥードゥルズ)。見ているだけで楽しくてピースフルになれるアートワーク自…
-
元シルヴァーチェアーのダニエル・ジョンズ、豪州の国民的スターが語る「進化と挑戦」
7年ぶりのソロアルバム『FutureNever』を発表。ダニエル・ジョンズが過去と現在、そして向かうべき未来を語る。ローリングストーン誌オーストラリア版…
-
未解決事件の謎を解くダイバー集団、YouTubeで人気 米
YouTuberのジェレミー・サイズさんとアダム・ブラウンさんのトレードマークはダイビング用のスーツ。彼らは、行方不明者のものと思われる水中に沈んだ…
-
ポピー・アジューダが語る独学で培った個性、フェミニズム、トム・ミッシュとの共鳴
UKジャズ・シーンの若手によるブルーノート名曲の再解釈企画『Blue Note Reimagined』には様々なカバーやリミックスが収録されていた。そのなかでも特…
-
田中宗一郎×小林祥晴「2022年初頭ポップ音楽総括:開戦前夜に優れたアーティストたちは何をどう表現していたのか?」
音楽メディアThe Sign Magazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、音楽カルチャー誌Rolling Stone Japanの人気連載企画POP RULES …
-
ザ・ローリング・ストーンズ『ワン・プラス・ワン』再検証 ゴダール、ビートルズとの因縁とは?
巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督が、ザ・ローリング・ストーンズのレコーディング風景を捉えた1968年の音楽ドキュメンタリー映画『ワン・プラス・…
-
バッド・バニー最新作 「2022年に最も聴かれたアルバム」が夏の訪れを告げる
現代最高峰のラテン・スター、バッド・バニー(Bad Bunny)の最新アルバム『Un Verano Sin Ti』が大ヒットを記録中。ラテン・インディ勢とのコラボも…
-
カート・コバーン、「Smells Like Teen Spirit」で弾いたギターが競売へ
ニルヴァーナのファンにとって又とない機会になりそうだ。カート・コバーンが最も愛したギターの1本が、今月末にニューヨークで開催されるオークショ…
-
ステラ・ドネリーが帰ってきた 3年ぶり最新作を8月リリース、新曲MVが公開
日本でも大きく盛り上がった『Beware of the Dogs』から3年、ステラ・ドネリーが帰ってきた。ニューアルバム『Flood』が8月26日にリリース決定。リー…
-
氷川きよし、新たに3タイプの『群青の弦』発売で新ビジュアル公開
氷川きよしが、発売中の最新シングル『群青の弦』の新タイプ(Dタイプ、Eタイプ、Fタイプ)を3種類、2022年6月14日に発売する。同楽曲は2月1日に発売…
-
カニエ改めイェの新作はシステム変革の触媒か? それとも、ただの音楽的駄作か?
音楽メディアThe Sign Magazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、音楽カルチャー誌Rolling Stone Japanの人気連載企画POP RULES …
-
モーニング娘。’22岡村ほまれ、17歳のバースデーに2ndフォトブック発売
モーニング娘。22の岡村ほまれが、17歳の誕生日となる2022年5月9日に2ndフォトブックを発売する。今回は、初の沖縄ロケで「ほまれ旅」を堪能。ハイビ…
-
Leon Fanourakis、3rdアルバム客演にBAD HOPやWILYWNKA、Elle Teresaら
Leon Fanourakisが、3rdアルバム『MUSA (ムーサ)』を5月20日に配信リリースする。客演にはBAD HOPからT-PablowとBenjazzy、レーベルメイトのWILYWNK…