辻出紀子さん。好奇心旺盛で屈託なく笑う笑顔に、惹かれていた男性も周囲には多かったという

写真拡大

 今から22年前、ひとりの女性記者が忽然と姿を消した。「売春島に関わる取材をしていたから消された」「北朝鮮に拉致された」などの噂がネットを中心に出回ったが、いずれも憶測にすぎなかった。週刊女性は辻出さんに最後に会った男性を突き止め、当時の状況を聞くため伊勢市に向かった──。

【貴重写真】若き日の辻出紀子さん、旅先で撮影した写真や実際に使用していた取材ノートなど

最後に会った男

 3月半ばの黄昏(たそがれ)時だった。外階段を伝ってその建物の2階へ上がり、ドアをノックした。するとぱっちり目の、小柄な中年女性がガラス越しに現れた。髪は明るく、ボブぐらいの長さ。妻だろうか。

「Aさんはいますか?」

 そう尋ねると、女性は奥へと呼びにいった。間もなく、グレーのパーカを着た中年男性が、何事かという顔をして玄関へやって来た。少しふっくらとした体躯で、肌つやはよく、整った顔立ちをしている。私を見るなり、訝しそうな表情を浮かべ、ドアを少しだけ開けた。

 このA氏こそが、雑誌記者の辻出紀子さん(当時24)が22年前、三重県伊勢市で行方不明になる直前に会っていた男だった。

 以来、警察の捜査も実を結ばず、あの日から忽然(こつぜん)と姿を消した辻出さんは、現在に至るまで見つかっていない。一時は北朝鮮に拉致されたという説や、「売春島」として知られる志摩市渡鹿野島(わたかのじま)の暗部に切り込んで不明になった、といった説が飛び交ったが、いずれも根拠は薄かった。

 消去法で最後に残ったのが、この目の前にいるA氏が事件について何らかの事情を知っている可能性だった。

 辻出さんの母、美千代さん(71)は今も毎年、夫の泰晴さん(72)とともに、伊勢市内で有力情報の提供を求めてビラ配りを続けている。

「毎日夕方ごろになると、あの子のことを考えます。忘れたことはない。どこかで元気でいてくれたらいいなと。この思いは、ずっと死ぬまでひきずっていくんでしょうね」

 津市内にある辻出さんの実家の部屋には、彼女が立命館大学時代に訪れたアジア各地での写真の数々が、壁一面の大きな額縁に飾られている。バングラデシュで、ミャンマーで、中国で……。辻出さんは、旅先で出会った現地の人々や田園風景に一眼レフのレンズを向け、また親切にしてくれた人々と一緒に写真に収まった。当時を美千代さんが振り返る。

「出発前日にいきなり『明日から海外行ってくる』と言うような子でした。京都から三重まで原付バイクで帰ってきたり、親からすると『危なっかしい』ところがありましたね」

 今ではそんな母と子のやりとりも微笑(ほほえ)ましい思い出だ。

 辻出さんは将来、ジャーナリストを志望し、大学卒業後は地元の出版社、伊勢文化舎に就職した。働き始めて1年半が経過した1998年11月24日。前夜に旅先のタイから帰国したばかりだったが、この日もいつもどおり、午前9時に出社した。取材や写真のチェックなどの業務をこなし、午後11時過ぎに退社した。

 しかし、辻出さんが自宅に帰って来ることはなかった。

 翌日、会社から約1キロ離れた損保会社の駐車場で、辻出さんが乗っていた紺の日産マーチが見つかった。ドアはロックされたままで、車内は人影がなく、荒らされた形跡もない。ところが車は枠線をはみだし、斜めに止まっていたのが不自然だとして、損保会社が伊勢警察署に通報した。

 同日朝、辻出さんは出勤していなかったため、何らかの事件に巻き込まれた可能性も視野に同署は捜査を始めた。

矛盾した供述

 捜査の過程で、辻出さんと関わりがある人物の1人として、A氏の存在が浮上した。

 捜査員が電話をかけたところ、A氏は事件発生7か月前に取材で辻出さんと知り合ったと打ち明けた。

「(辻出さんのことは)よく知っているが、最近は電話もしていないし会ってもいない」

 しかし、県警が、A氏や辻出さんの携帯電話の発信記録を調べたところ、辻出さんが不明になる前の11月24日午後、A氏と辻出さんは数回、電話でやりとりをしていた。不明になる直前まで連絡をとり合っていたのだ。

 三重県警は、A氏を任意同行して取り調べを行った。するとA氏は、辻出さんを電話で呼び出し、駐車場で会ったことを認めた。

「辻出さんが僕の車に乗り込んで話をしたところ、ムードが盛り上がったので車内でセックスをした。その後、少し話をして駐車場で別れた。以降は知らない」

 ところが後日、

「駐車場から車を20〜30メートル走らせ、そこで辻出さんを降ろした」

 と供述しており、どういうわけか話が変わっていた。

 この供述について、当時、捜査を担当していた元刑事は、「車内での出来事が本当なら、辻出さんの身には何も起きなかったはずだ」と述べ、信ぴょう性は低いとみている。

 さらに、県警がA氏の交友関係を洗い出していくと、事件から1年ほど前、東京都に住む風俗業の女性を監禁した疑いが発覚した。これに基づき、辻出さん不明事件から2か月半後、監禁容疑でA氏を逮捕した。

 A氏の逮捕に至るまでに、実は紆余曲折(うよきょくせつ)があった。前述の元刑事が、私の取材にこう明かす。

「初動捜査が出遅れてしまったんです」

 辻出さんの行方不明がわかった日、母、美千代さんは伊勢警察署に家出人捜索願を届け出た。しかし、警察はすぐに動き出さなかったという。

「失踪しても数日後に帰って来る可能性が高いので、事件として即座に捜査するのが難しかった。当時は今のようにDVやストーカーを担当する係がなかった。それでのんびりした対応になり、3週間も放りっぱなしやったんです」

 結局、辻出さんの携帯電話の通話履歴を差し押さえたのは、行方不明から1か月後のクリスマスイブ。A氏の通話履歴に至っては、年が明けた後の差し押さえだった。その時点でようやく、2人が連絡をとり合っていた事実が判明したのだ。A氏が「辻出さんとセックスをした」という車の捜索はさらにその後のことで、発生からすでに2か月がたっていた。元刑事が語る。

「車はすでに隅々まで掃除されていて、鑑識の可能な限りで調べましたが、髪の毛は1本も落ちていませんでした」

 辻出さんの捜索も難航した。埋められた可能性を踏まえて林道工事の現場を掘り起こしたが、予算の問題から、対象となる複数か所すべてはできなかった。もうひとつの可能性として浮上した海中の捜索も、遂行されなかった。

「海中の横穴を捜索するという話があったんです。でも1000か所以上ある。ダイバーを大勢投入しても100日はかかる。いま思えば無理してでも調べておけばよかったなと。それだけが心残りです」

 つまり、事件性を裏づける物証は何も出てこなかったのだ。そこで苦肉の策として、風俗業の女性監禁事件を突破口に捜査を展開しようとした。

 しかしそれは、捜査が後手に回ったことによる、事実上の「別件逮捕」だった。

無罪判決で国を提訴

 風俗業の女性監禁容疑で逮捕されたA氏は、警察の取り調べに、辻出さんと会った現場の状況について時折口を開いたが、「調書の作成には一切応じなかった」(元刑事)という。 

 以降、A氏は「弁護士から黙秘するよう言われているので」と、完全黙秘の姿勢を貫いた。県警が実施しようとしたポリグラフ検査にも、弁護士を盾にやはり応じなかった。

 その後、この事件をある意味で左右する事態が起きる。

 監禁事件で津地裁は、A氏に対して無罪を言い渡したのだ。元刑事が回想する。

「風俗業の女性が被害に遭った日を間違えて証言した。その不審点を弁護士に突かれてしまったんです」

 A氏は即日釈放され、弁護士を通じて刑事補償を請求した。そして津地裁の決定により、約3000万円の交付を受けた。しかしこの補償額では不服だったのか、A氏はさらに、元刑事を含む捜査員3人に対し、取り調べ中に「頭を平手で軽く叩かれた」などとして、特別公務員暴行陵虐・同致傷容疑で津地方検察庁に告訴。国に対しても「不法に身柄を拘束されるなどして多大な精神的苦痛をこうむった」と約3000万円の損害賠償請求訴訟を起こした。

 元刑事が苦虫を噛みつぶしたように語る。

「刑事補償を求められるのは警察にとって不名誉なこと。だから県警の上層部から、A氏には2度と触るなというお達しがあったんです」

 告訴と国賠訴訟についてはその後、A氏はどういうわけか取り下げた。

 一連の法的手続きをサポートした弁護士は今も現役だ。

 なぜ、取り下げる必要があったのか。

 所属する法律事務所に電話を入れた。事件の話を持ち出した途端、弁護士は明らかに動揺した声色に変わり、こう突っぱねた。

「守秘義務があるから、事件のことをお話しするつもりはありません。2度と電話をかけてこないで」

 私は食い下がり、取り下げの理由を尋ねたが、同じ返答を繰り返すばかりで、電話を切られた。

 弁護士は当時、辻出さんの両親にあて、「A氏から」としてこんな文書を送っていた。

「東京の件で私が無罪判決を勝ち取り、かつ警察や検察が、私が伊勢の件で無関係であると信じてくれるならば、何時間かかっても私の知る限りのことをお話しします」

 A氏と対面した私は、この文書のコピーをポケットに忍ばせていた。

 玄関のドアを少し開けたA氏に向かって、私が身分を明かした途端、彼は何も言わず、いきなりドアを閉めようとした。辻出さんの事件についてはまだひと言も触れていない。私がメディアの人間だとわかっただけで、条件反射的に反応したのだ。私も瞬時にドアを手前に引き、辻出さんの事件について説明を始めると、またもやドアを閉めようとする。再び、こちらも引っ張ると、A氏は小声でひと言、発した。

「話はないんで」

「無罪になったら話をするって言いましたよね?」

「話はないですって。敷地に入らないでください」

 声を荒らげるでもなく、妙に落ち着き払ったように話すA氏。家の中にいる妻や子どもに配慮してのことか。

「辻出さんと最後に会ったとき、何を話したんですか?」

「話はないです。早く出てください」

 そんな押し問答のようなやりとりが続いた後、A氏はドアから外に出てきて、私を追い払おうとしてきた。これ以上問い詰めても何も話さないだろうと、その場を辞した。

 この一部始終を美千代さんに伝えると、強い口調で、こう返ってきた。

「本当にやましいことがないのであれば、正々堂々とお話をすればよい。お話をしないのは絶対におかしい!」

 このメッセージを添えた手紙をA氏に送ったが、1か月以上が経過した現在も梨の礫(つぶて)である。

(取材・文/水谷竹秀)

※捜査を担当した元刑事の発言について一部加筆修正しました(2020年6月5日10時30分更新)

【辻出紀子さん失踪事件の情報提供をお待ちしています!】
​心当たりのある方は、伊勢警察署まで(電話:0596-20-0110)

【プロフィール】
水谷竹秀(みずたに・たけひで) ◎ノンフィクションライター。1975年三重県生まれ。上智大学外国語学部卒業。カメラマンや新聞記者を経てフリーに。2011年『日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」』で第9回開高健ノンフィクション賞受賞。近著に『だから、居場所が欲しかった。 バンコク、コールセンターで働く日本人』(集英社文庫)など。