和室のマナー1位「障子やふすまは一度に開け閉めせず、2、3回に分ける」
訪問先や食事の席など、和室に案内されることは多いもの。みなさんは、和室でのマナーに自信がありますか? 最近は和室のない住宅も増えているようですが、それでも日本人たるもの、正しいマナーを覚えておきたいですよね。
今回は読者387名に、意外と知らない和室のマナーについて聞いてみました。
Q.実は日本人ほど知らない!?和室のマナーを教えてください(複数回答)
1位 障子やふすまは一度に開け閉めせず、2、3回に分ける 22.5%
2位 座布団の位置を勝手に動かさない 21.7%
3位 障子やふすまは座って開け閉めする 19.4%
4位 和室を歩く時は、なるべくふすまや壁に沿って歩く(斜めに横切ったりしない) 19.1%
5位 座布団に座る時は、まず「失礼します」と一礼 17.8%
■障子やふすまは一度に開け閉めせず、2、3回に分ける
・「茶道を習って初めて意識するようになった」(33歳女性/金融・証券/専門職)
・「たしかに一発で閉めようとすると、たまにスパーンッといってしまうことはあるけれど、2、3回きざみは刻みすぎ」(27歳男性/マスコミ・広告)
・「客人を驚かせないためらしい」(48歳男性/情報・IT/技術職)
■座布団の位置を勝手に動かさない
・「むかしばーちゃんに聞いた気がする」(41歳男性/小売店/事務系専門職)
・「座布団は意外と奥が深いと思った」(26歳男性/建設・土木/技術職)
・「座布団に関するマナーがあることを知らなかった」(30歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
■障子やふすまは座って開け閉めする
・「座って開け閉めするのは、旅館の人ぐらいだと思う」(26歳男性/通信)
・「飲み会で立ってふすまを開け閉めしていたら、年配の方は座って開け閉めされていました」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「そんなあらたまった席に出席する機会がない」(27歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
■和室を歩く時は、なるべくふすまや壁に沿って歩く(斜めに横切ったりしない)
・「ついつい最短ルートで斜めに歩いてしまう」(28歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
・「和室でのマナーは家族にしつけされましたが、和室の歩き方は気にしたことがなかったです」(31歳女性/通信/販売職・サービス系)
・「意識したことがない」(25歳男性/電力・ガス・石油/技術職)
■座布団に座る時は、まず「失礼します」と一礼
・「座布団は、すぐに座ります」(29歳女性/食品・飲料/秘書・アシスタント職)
・「和室のマナーは、面倒くさいことが多過ぎて、何がなんだかわからない」(34歳男性/情報・IT)
・「知識としては知っているが、実際その場になって自分ができるかというと、たぶんできない。やはり習慣になってないとできないと思う」(40歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)
■番外編:意外なところで恥をかくことに……
・敷居を踏むのはNG「大学卒業してすぐのころ、住宅の飛び込み営業をしていて、敷居を踏んでしまい、『敷居を踏んで入ってくるような人間に、家を建ててほしいとは思わない』と言われ、それ以来マナーには特に注意するようになった」(39歳男性/建設・土木/事務系専門職)
・足で座布団を踏んで立ち座りするのはNG「よく座布団は踏んでしまっているので、気をつけようと思います」(28歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・客として和室に入る場合、床の間に掛け軸があれば簡単に鑑賞するのがマナー「掛け軸に注意を払ったことがなかった」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
●総評
1位は「障子やふすまは一度に開け閉めせず、2、3回に分ける」でした。まず引き手に手をかけて、5cmほど開ける。続いて親骨(枠の部分)に手を移動し、半分程度開ける。そして、最後に体が通るくらいまで開ける。
流儀などによって作法は異なるようですが、これが一般的なふすまや障子の開け方だそうです。
2位は「座布団の位置を勝手に動かさない」でした。「ちょっとくらい動かしても……」と感じる人が多いのでは? しかし、客として招かれ和室に入る場合、座布団を勝手に動かすと、相手に対して「用意が悪い」と言っているようなもので、失礼に当たります。
3位は「障子やふすまは座って開け閉めする」でした。1位」を実践しようと思ったら、やはり座って開け閉めするのが自然ですよね。また、立ったまま開けると、中にいる人を見下ろすことになってしまいます。
番外編では、「客として和室に入る場合、床の間に掛け軸があれば簡単に鑑賞するのがマナー」という回答も。「素敵な掛け軸ですね」の一言だけでも、もてなす側としては嬉しいもの。マナーとは、もてなす側ともてなされる側の思いやりが形になったものなのかもしれませんね。
(文・OFFICE-SANGA 森川ほしの)
調査時期:2014年5月15日〜2014年5月21日
調査対象:マイナビウーマン読者
調査数:男性127名、女性260名
調査方法:インターネットログイン式アンケート