プレイステーション3(以下、PS3)がもっと安くなればなあ……。せめて1万円くらい」と思っているアナタ! 29,985円で購入できる店を発見したぞ。皆さんおなじみのツタヤオンラインで、29,985円で売られているのだ! もちろん新品だし、ツタヤのポイントもたまるし、チョーお買い得である!

 このことは、すでにブログや掲示板などで話題となっており、注目を集めつつある。10,000円も安くなれば注目されて当然である。しかし、ふたつだけ注意すべき点がある。まず、発送が3月20日以降であること。いま注文しても、3月20日以降にならないとお手元にPS3が届かないというわけだ。そしてもうひとつの注意点は……。

このPS3は、ハードディスクの容量が80Gではなく40Gなのだ。まあ、40Gもけっこう大きな容量なので普通にあそんでいるぶんには容量不足で困ることは少ないかもしれないが、とにかくハードディスクの容量が重要とという人は定価だが80Gバージョンを購入したほうがいいだろう。

<ネットでの反応を抜粋>
・ようやくTポイントを使う時が来たか
・40Gってデュアルショック付いてないやん
・これ高いって言ってる奴はもうWiiすら買えねーだろ
・給付金でPS3買おうとしてる奴の多さに驚いた
・在庫処分でそのうち新verのPS3が出るんじゃねえの?
・これは値下げフラグか・・・?
・値段より大きさが今の半分の薄さになったら買う

元ファミ編集者であり、現在はゲーム記者をしている某氏は「ゲームハードが安くなる前触れとして、『Yahoo!オークション』などのインターネットオークションに、新品なのに低価格のゲームハードが出品されることがあります。それは、ショップがいち早くゲームハードの値下げを察知し、まだメーカーが発表する前に定価より安い価格でオークションに出品し、〇月〇日以降に発送として売り出すわけです。その〇月〇日にはすでにゲームハードが値下げされたあとですので、出品したショップは損せずにもうけることができるんです」と語る。しかし、今回は80Gではなく40Gの低価格販売であり、それとは違うケースのようだ。

「いますぐPS3のゲームで遊びたい!」そう思っている人にとってはバッチリのお買い得価格なので、いますぐほしい人向けといえるだろう(2009年3月12日現在、ここから購入できる)。だが、配送が3月20日以降というのも気になる。もしかして、そのタイミングでPS3の値下げなんて……発表されないですよねソニーさん(このニュースの元記事はこちら)!?
 
イラスト:見ル野栄司
 
 
こんなゲームに関する記事もあります
【ゲーム雑誌の秘密】ゲームの記事でいちばん大変な仕事は〇〇〇!
【ポケモンセンターに聞きました】ポケモンがカワイソウなので闘わないでほしい
パソコン版『ラストレムナント』体験版プレイレビュー
【カプコンさんに聞きました】『バイオハザード6』『バイオハザード7』の真相直撃!