一年間で最もアニメの本数が多くなる時期がやってきました。春・4月の改編期は例年50本前後のアニメが開始されますが、今期は43本開始(先行放送含む)となっています。注目作品は、マクロス25周年記念作品で先行放送の評判が非常に良かった「マクロスF」、そして深夜枠から夕方枠に移動したことで表現がどうなるのか気になる「コードギアス 反逆のルルーシュR2」、無敵の男・コガラシがどれだけ掻き回してくれるのか楽しみな「仮面のメイドガイ」あたりでしょうか。

今期も最速放送から順番に作品を紹介していきます。

一覧は以下からどうぞ。


◆聖闘士星矢 冥王ハーデス エリシオン編(東映パーフェクトチョイス)


・放送局
アニマックスPPVプレミア スカパー!「パーフェクトチョイス」:3月7日(金)〜
840円/1番組(2話セット)

・あらすじ
ハーデスを倒し、アテナを救うために最後の決戦の地「エリシオン」へ向かう聖矢たち。だが、その前に立ちはだかったのは死を司る神タナトスと眠りを司る神ヒュプノスだった。圧倒的な力の前に苦戦する聖矢たち。窮地に追い込まれた聖矢たちは今までより遥かに高い小宇宙を高めた時、アテナの血によって奇蹟が起きた!!

・情報
原作は1985年から週刊少年ジャンプに掲載された車田正美のマンガ。本作品は2006年に放送された「聖闘士星矢 冥王ハーデス 冥界編 後章」の続編で、「冥王ハーデス」シリーズの完結編となる。アニメーション制作は東映アニメーション。

・キャスト
ペガサス聖矢:森田成一/ドラゴン紫龍:櫻井孝宏/キグナス氷河:三浦祥朗/アンドロメダ瞬:粕谷雄太/フェニックス一輝:小西克幸/アテナ:折笠富美子



◆こはるびより Vol.3(公式サイト)


・放送局
AT-X:3月9日(日) 24:00〜、3月15日(土) 18:00〜

・作品情報
2007年11月からリリース中の「こはるびより」、第3巻が4月2日(水)に発売となる前の先行放送が行われる。監督は稲垣隆行、シリーズ構成はあおしまたかし、アニメーション制作は童夢。

・キャスト
ゆい:喜多村英梨/村瀬貴也:近藤孝行/住友みのり:明坂聡美/住友哲志:三宅健太/店長:三宅華也/萩原歩美:井口裕香/萩原香苗:柚木涼香/御堂蘭:矢作紗友里/御堂菫:早見沙織



◆BUS GAMER(公式サイト)


・放送局
KBS京都:3月14日(金) 26:30〜
tvk:3月15日(土) 25:30〜
テレ玉:3月17日(月) 25:30〜
サンテレビ:3月17日(月) 26:10〜
チバテレビ:3月17日(月) 26:10〜
メ〜テレ:3月21日(金) 27:15〜
AT-X:4月18日(金) 9:00〜、20:00〜/(火) 13:00〜、23:00〜

・あらすじ
美柴、斉藤、中条の三人はそれぞれ金が必要な事情があるため、お互いの素性も知らないまま、企業同士が秘密の入ったDiscを奪い合う「BUS GAME」に参加していた。

・補足情報
「破天荒遊戯」の後番組で、全3話という変則的な放送形態。原作は峰倉かずや作で、1999年から季刊誌「ステンシル」と「月刊ステンシル」に掲載され、同2002年1月号で連載休止。2006年からは「コミックREX」で内容を一新して連載が再開された。監督は「ビックリマン2000」の葛谷直行。

・キャスト
美柴鴇:鈴村健一/斉藤一雄:高橋広樹/中条伸人:諏訪部順一



◆増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3(キッズステーション)


・放送局
キッズステーション:3月17日(月)〜

・あらすじ
第1話は「平田の世界」。自分自身がマンガの中の人物だと気付いている平田平男(20)。しかし自分がどんなキャラなのかわからず悩む。そんな悩み深き平田の前に、パンツを頭にかぶったライバルや、身長2mはありそうな恋人、そして拳法の師匠や驚異の悪魔大王が現れる。

・情報
原作は「月刊少年ジャンプ」から「ジャンプスクエア」へ移動して連載が続いている増田こうすけ作のマンガ。2005年と2006年にも全12話でアニメ化されており、今回が3度目のアニメ化となる。スタッフやキャストはこれまでのシリーズと変更無し。監督は今までもシリーズを担当したほか、「おじゃる丸」や「こどものおもちゃ」で知られる大地丙太郎。

・キャスト
平田平男:矢部雅史
ほか、うえだゆうじ、前田剛、那須めぐみ、内藤玲、名塚佳織ら。



◆いくぜっ!源さん(GyaO)


・放送局
GyaO、モバイルGyaO:3月24日(月)〜

・あらすじ
下町情緒あふれる部乱目町で、正義感が強くいなせな大工の源さんは人気者。今日も町のトラブルを解決するために奔走する。

・補足情報
1990年にアイレムが出したアーケードゲーム「大工の源さん 〜べらんめ町騒動記〜」で誕生した源さんシリーズ、ファミコンやスーパーファミコンでもゲームソフトが出て、96年にパチンコ「CR大工の源さん」によって一気に知名度が上昇。

・キャスト
田村源三(源さん):山口勝平/桐島カンナ:山本梓/桐島アガリ:江里夏/八波弾:谷山紀章/黒木氷介:小村哲生/刃渡ミカ:黒川奈美



◆チーズスイートホーム(あにてれ)


・放送局
テレビ東京系列:3月31日(月) 6:40〜(月〜金)

・あらすじ
子猫のチーは生まれて初めての散歩で迷子になり、親切な山田家に拾われることになった。そんなチーと愉快な山田家のあたたかさが詰まった家族で楽しめる作品。

・情報
2004年から「モーニング」に連載されているこなみかなた著のマンガが原作で、月曜から金曜まで放送される5分間の帯番組。監督は「ガングレイヴ」の助監督を務めた増原光幸、アニメーション制作はマッドハウス。

・キャスト
不明



◆遊☆戯☆王5D's(ファイブディーズ)(あにてれコナミ)


・放送局
テレビ東京系列:4月2日(水) 18:00〜

・あらすじ
騎乗可能な最先端のデュエルディスクを操り、レース感覚での「ライディング・デュエル」が流行しているネオ童実野シティ。果たしてどんなドラマが繰り広げられるのか。

・作品情報
2000年から2004年に放送された「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の数十年後を舞台にしている。

・キャスト
不明

OP 「絆−キズナ−」 歌:Kra
ED 「START」 歌:中河内雅貴



◆今日からマ王!第3シリーズ(NHKアニメワールド)


・放送局
NHK BS2:4月3日(木) 23:00〜
全39話予定

・作品情報
原作は喬林知のライトノベル「今日からマのつく自由業!」(角川ビーンズ文庫)。2004年4月〜2005年3月に第1シーズン、2005年4月〜2006年2月に第2シーズンが放送された人気の作品。監督は西村純二、シリーズ構成は面出明美、アニメーション制作は「地獄少女」シリーズや古くは「らんま1/2」「逮捕しちゃうぞ」シリーズを手がけた老舗・スタジオディーン、共同制作は総合ビジョン。

・キャスト
ユーリ:櫻井孝宏/コンラッド:森川智之/ヴォルフラム:斎賀みつき/グウェンダル:大塚明夫/ギュンター:井上和彦/ツェリ:勝生真沙子/アニシナ:高山みなみ/ヨザック:竹田雅則/村田健:宮田幸季



◆アリソンとリリア(公式サイト)


・放送局
NHK BS2:4月3日(木) 23:32〜
全26話予定

・作品紹介
巨大な一つの大陸で、二つの連邦が不毛な戦争を繰り返す世界。孤児院で育った少女・アリソンと少年・ヴィルによる「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険から始まり、やがて二人の娘であるリリアとボーイフレンドのトレイズが活躍する話へと展開していく。

・補足
文・時雨沢恵一、絵・黒星紅白という「キノの旅」のコンビが手がけた「アリソン」「リリアとトレイズ」の二作品をあわせてアニメ化。監督は西田正義、シリーズ構成・脚本は待田堂子、アニメーション制作はマッドハウス、アニメーション制作協力は手塚プロダクション。

・キャスト
アリソン・ウィッテングトン:水樹奈々/ヴィルヘルム・シュルツ:くまいもとこ/ベネディクト:山寺宏一/フィオナ:能登麻美子



◆マクロスFRONTIER(フロンティア)(公式サイトスタッフブログ)


・放送局
MBS:4月3日(木) 25:25〜
CBC:4月3日(木) 26:25〜
TBS:4月4日(金) 25:55〜
TBC(東北放送):4月4日(金) 26:15〜
SBS(静岡放送):4月4日(金) 26:15〜
RCC(中国放送):4月5日(土) 26:40〜
RKK(熊本放送):4月6日(日) 25:50〜
HBC(北海道放送):4月7日(月) 26:25〜
RSK(山陽放送):4月7日(月) 26:25〜
RKB毎日放送:4月7日(月) 26:30〜

・あらすじ
西暦2059年、新天地を求めて銀河に旅立った超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」にアイドルシンガーのシェリル・ノームが来艦。シェリルに憧れる少女ランカ・リーはシェリルのコンサート会場に向かう途中、パイロット養成コース生の早乙女アルトと偶然出会う。そんな折、フロンティア船団は未知なる敵と遭遇、居住エリアへの侵入を許してしまう。敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物だった。果たして、宇宙生物の数は?能力は?目的は? そして、人類は何を選択するのか…?

・情報
「超時空要塞マクロス」から数えてマクロス25周年となる記念作品。MBS・TBS系列全国10局ネットの「コードギアス」放送枠が復活して放送される。総監督は「創聖のアクエリオン」で原作や監督を務めた河森正治、監督は「魔法少女プリティサミー」「異次元の世界エルハザード」の菊地康仁、シリーズ構成は「舞-HiME」シリーズの吉野弘幸、音楽は菅野よう子、アニメーション制作はサテライト。

・キャスト
早乙女アルト:中村悠一/ランカ・リー:中島愛/シェリル・ノーム:遠藤綾/ミハエル・ブラン:神谷浩史/ルカ・アンジェローニ:福山潤/松浦ナナセ:桑島法子/オズマ・リー:小西克幸/ジェフリー・ワイルダー:大川透/ボビー・マルゴ:三宅健太/グレイス・オコナー:井上喜久子/ハワード・グラス:西村知道/キャシー・グラス:小林沙苗/レオン・三島:杉田智和



◆To LOVEる(公式サイトTBS)


・放送局
TBS:4月3日(木) 25:55〜
MBS:4月19日(土) 26:55〜
BS-i:4月24日(木) 25:00〜
CBC:今春放送予定

・あらすじ
超純情な高校生・リトは同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこにデビルーク星の王女・ララが現れ、偶然と勘違いからリトとララは婚約を結び同棲することになる。

・補足情報
原作は漫画・矢吹健太朗、脚本・長谷見沙貴で週刊少年ジャンプに連載中の同名漫画。監督は加戸誉夫、シリーズ構成は大和屋暁、アニメーション制作はXEBEC。

・キャスト
結城リト:渡辺明乃/ララ・サタリン・デビルーク:戸松遥/西連寺春菜:矢作紗友里/ペケ:新井里美/ザスティン:子安武人/結城美柑:花澤香菜/天条院沙姫:川澄綾子/古手川唯:名塚佳織/レン、ルン:大浦冬華/猿山:吉野裕行/籾岡里紗:柚木涼香/沢田未央:千葉千恵巳/九条凛:橋本まい/藤崎綾:水橋かおり/校長:緒方賢一/御門先生:城雅子/金色の闇:福圓美里

OP 「forever we can make it!」歌:THYME
ED 「ラッキーチューン」 歌:Anna



◆紅(公式サイト)


・放送局
チバテレビ:4月3日(木) 26:00〜
tvk:4月3日(木) 26:15〜
テレビ大阪:4月5日(土) 26:40〜
テレビ愛知:4月9日(水) 25:58〜
テレ玉:4月予定

・あらすじ
揉め事処理屋の少年・紅真九郎と大財閥の娘・九鳳院紫。

・補足情報
文・片山憲太郎、絵・山本ヤマトによる同名ライトノベルが原作。2007年11月からはノベルのイラストを担当している山本ヤマトによる漫画版がジャンプスクエアに掲載されている。「ロザリオとバンパイア」の後番組。なお、アニメでは先に絵を作ってから声をあてる「アテレコ」が主流だが、本作は先に声を録ってそれにあわせて作画する「プレスコ」で作られる。監督・シリーズ構成は松尾衡、アニメーション制作はブレインズ・ベース。

・キャスト
紅真九郎:沢城みゆき/九鳳院紫:悠木碧/崩月夕乃:新谷良子/村上銀子:升望/武藤環:真田アサミ/闇絵:木村はるか/柔沢紅香:石毛佐和/犬塚弥生:大久保藍子/九鳳院蓮丈:黒田崇矢



◆あまつき(公式サイト)


・放送局
KBS京都:4月4日(金) 26:30〜
tvk:4月5日(土) 25:30〜
テレ玉:4月7日(月) 25:30〜
チバテレビ:4月7日(月) 26:10〜
サンテレビ:4月7日(月) 26:10〜
メ〜テレ:4月11日(金) 27:15〜
AT-X:5月9日(金) 9:00〜、20:00〜/(火) 13:00〜、23:00〜

・あらすじ
高校生・六合鴇時(りくごうときどき)は突如現れた妖に襲われ、江戸時代幕末に似てはいるが、人と妖が存在する異世界"あまつき"に飛ばされてしまう。鵺から鴇時を救ってくれた少女・朽葉らと元の世界へ戻る方法を探す鴇時は、姫巫女・銀朱や梵天と出会い自らの使命を知ることになる。元の世界"彼岸"に帰るために"あまつき"の破壊者となるか、"あまつき"を守るためにその主となるか。鴇時が取る行動とは。

・補足情報
原作は高山しのぶが「コミックZERO-SUM」に連載中のファンタジー漫画。2006年にドラマCDが作られ、その時と主要キャストの変更は無し。「破天荒遊戯」「BUS GAMER」の後番組。監督は古橋一浩、シリーズ構成・脚本は古橋一浩と鈴木知恵子。アニメーション制作はスタジオディーン。

・キャスト
六合鴇時:福山潤/篠ノ女紺:遊佐浩二/朽葉:朴璐美/梵天:諏訪部順一/沙門:中田譲治/平八:野島健児/露草:森久保祥太郎/空五倍子:小杉十郎太/銀朱:鈴村健一/真朱:松岡由貴/佐々木只二郎:大川透



◆かのこん(公式サイトXEBEC)


・放送局
AT-X:4月5日(土) 10:30〜、21:30〜/(水) 14:30〜、24:30〜
バンダイチャンネル:4月15日(火)から配信予定

・あらすじ
高校入学を機に都会の薫風高校に転校して来た純朴少年・小山田耕太。しかし、その学校は秘密裏に妖怪も通う不思議な学校だった。恋人(?)の源ちずるや犹守望が繰り広げるドタバタエロティック学園ラブコメの始まり!

・補足情報
原作は西野かつみの同名ライトノベルで、MF文庫Jライトノベル新人賞佳作を受賞している。監督は大槻敦史、シリーズ構成は鈴木雅詞、アニメーション制作はXEBEC。

・キャスト
小山田耕太:能登麻美子/源ちずる:川澄綾子/犹守望:竹内美優/源たゆら:豊永利行/朝比奈あかね:斎藤千和/佐々森ユウキ:世戸さおり/高菜キリコ:宮崎羽衣/熊田流星:乃村健次/桐山臣:近藤隆/長ヶ部澪:伊月ゆい/七尾蓮:門脇舞以/七尾藍:仲西環/砂原幾:下屋則子/八束たかお:松山鷹志/犹守朔:風間勇刀/雪花:早水リサ/玉藻:進藤尚美



◆ネットゴーストPIPOPA(あにてれ)


・放送局
テレビ東京系列:4月6日(日) 8:30〜

・あらすじ
すべてがコンピュータで管理されたハイテク都市・上舞市に転校してきた秋川勇太。ある日、謎のメールを受け取り、それを開こうとすると身体が光に包まれて携帯電話に吸い込まれてしまった。気がつくと勇太はネット空間にいて、そこには謎のネットゴーストたちがいた。

・補足情報
「メイプルストーリー」の後番組。監督は木村真一郎、シリーズ構成は山田靖智、音楽は岩崎元是、アニメーション制作はスタジオ雲雀。

・キャスト
勇太:佐藤利奈/ピット:白石涼子/ポット:新井里美/パット:矢部雅史
笹島かほる、清水香里ほか



◆絶対可憐チルドレン(公式サイト)


・放送局
テレビ東京系:4月6日(日) 10:00〜

・あらすじ
エスパー(超能力者)の存在が当たり前になり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない近未来。若き天才科学者・皆本光一は最強の超能力レベルを持つ薫、葵、紫穂のお目付役に就任する。だがこの三人、可愛いが性格に難があった…。

・補足情報
「GS美神」の椎名高志が週刊少年サンデーで連載中の同名作品をアニメ化。「ハヤテのごとく!」の後番組で、監督は「ハヤテのごとく!」のほか「もえたん」などの川口敬一郎、シリーズ構成は「デュエル・マスターズ」シリーズの西園悟、アニメーション制作は「ハヤテのごとく!」「MAJOR 第4シリーズ」のシナジーSP。

・キャスト
明石薫:平野綾/野上葵:白石涼子/三宮紫穂:戸松遥/皆本光一:中村悠一



◆コードギアス 反逆のルルーシュR2(公式MBS公式)


・放送局
MBS、TBSほか:4月6日(日) 17:00〜

・あらすじ
世界を震撼させた「黒の騎士団の蹶起事件」から一年が経ち、新たな運命が動き出す。

・補足情報
2006年〜2007年に放送された「コードギアス 反逆のルルーシュ」の続編。第24話、第25話が一旦放送を終了してから3ヶ月後に放送されるなどして話題を呼んだ。前作は木曜深夜(MBS)などの枠で放送されたが、今作は日曜日夕方に移動となる。監督は谷口悟朗、シリーズ構成は大河内一楼、音楽は中川幸太郎と黒石ひとみ、アニメーション制作はサンライズ。

・キャスト
ルルーシュ・ランペルージ:福山潤/ロロ・ランペルージ:水島大宙/枢木スザク:櫻井孝宏/C.C.:ゆかな/紅月カレン:小清水亜美/ブリタニア皇帝:若本規夫



◆S・A 〜スペシャル・エー〜(公式サイト白選館学園高校部活動)


・放送局
チバテレビ:4月6日(日) 25:30〜
tvk:4月7日(月) 23:00〜
テレ玉:4月9日(水) 25:30〜
テレビ大阪:4月11日(金) 25:23〜
テレビ愛知:4月11日(金) 25:58〜

・あらすじ
主人公の華園光が通うのは超エリート金持ち校"私立白選館学園高校"。この学校では、成績順にAからFまでクラス分けをしている。7名しか入れないAクラスの中でも、最も優れたクラスは"S・A(スペシャル・エー)"と呼ばれていた。普通の大工の娘ながらSAクラスに所属する主人公・華園光は、6歳の時にプロレス勝負で敗れた屈辱をはらすべく、ナンバーワンの男・滝島彗の打倒に燃える。

・補足情報
原作は南マキが花とゆめで連載中の漫画。監督は宮尾佳和、シリーズ構成は花田十輝、アニメーション制作はGONZO×AIC

・キャスト
華園光:後藤邑子/滝島慧:福山潤/山本純:代永翼/山本芽:高垣彩陽/狩野宙:下野紘/東堂明:生天目仁美/辻竜:堀江一眞

OP「SPECIAL DAYS(仮)」 歌:後藤邑子
ED「陽だまりのゲート (仮)」歌:福山潤、下野紘、代永翼、堀江一眞



◆隠の王 -NABARI-(公式サイト)


・放送局
テレビ東京:4月6日(日) 25:30〜
テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送でも4月から放送

・あらすじ
忍の世界=「隠の世」が生んだ最大の秘術・森羅万象。強大な力を秘めた謎多きその術を身体に刻まれた少年、六条壬晴をめぐり現代に生きる忍たちの戦いが今、始まる!

・補足情報
原作は鎌谷悠希が月刊Gファンタジーに連載中の同名漫画。「みなみけ〜おかわり〜」の後番組になる模様。監督は杉島邦久、シリーズ構成は横手美智子、音楽は大島ミチル、アニメーション制作はJ.C.STAFF。

・キャスト
六条壬晴:釘宮理恵/宵風:斎賀みつき/雲平・帷・デュランダル:浪川大輔/清水雷鳴:藤村歩/相澤虹一:日野聡/雪見和彦:津田健次郎/清水雷光:諏訪部順一/目黒俄雨:岡本信彦/服部柊十郎:中田譲治/風魔小太郎:置鮎龍太郎



◆ネオアンジェリーク Abyss(gamecity)


・放送局
テレビ東京:4月6日(日) 26:00〜
テレビ東京系列各局、AT-Xでも放送予定

・あらすじ
タナトスという魔物によって両親を失い、今は医師を目指して勉学に励んでいる少女・アンジェリーク。ある日、アンジェリークのことを「女王の卵」と呼ぶ青年が現れ、彼女は対タナトス戦に巻き込まれていく…。

・補足情報
原作はコーエーの同名ゲームでアンジェリークシリーズ第5作目。これまでとはキャラクターや声優を一新して、ほぼ新作といえる。完全フルボイス化して新イベントなどを追加した「ネオアンジェリーク フルボイス」が2008年3月27日に発売される。監督は片貝慎、シリーズ構成は山田由香、アニメーション制作は「金色のコルダ 〜primo passo〜」などネオロマンスシリーズを数多く手がけたゆめ太カンパニー。

・キャスト
アンジェリーク:遠藤綾/レイン:高橋広樹/ニクス:大川透/ジェイド:小野坂昌也/ヒュウガ:小野大輔/ルネ:山口勝平/ベルナール:平川大輔/マティアス:楠大典/エレンフリート:入野自由/ジェット:中村悠一/ロシュ:木村良平



◆SOUL EATER - ソウルイーター -(公式サイト)


・放送局
テレビ東京系列:4月7日(月) 18:00〜

・あらすじ
死神武器職人専門学校の生徒である「職人」と「武器」の目的は"99個の鬼神の卵と化した魂"と"1個の魔女の魂"を武器に食べさせて死神様の武器「デスサイズ」を作ること。最強のデスサイズを目指して魂を集めるマカ=アルバーンとソウル=イーター、ブラック☆スターと中務椿、デス・ザ・キッドとトンプソン姉妹の3組はぶつかったり助け合ったりしながら成長していく。

・補足情報
原作は大久保篤が月刊少年ガンガンに連載中の漫画。月曜夕方に通常版が放送されるほか、金曜深夜に「ソウルイーターレイトショー」としてスペシャル映像をプラスしたものが放送される。監督は五十嵐卓哉、シリーズ構成は大和屋暁、アニメーション制作はボンズ。

「ソウルイーター」は月曜夕方18時放送、スペシャル映像をプラスした深夜版も - GIGAZINE

・キャスト
マカ=アルバーン:小見川千明/ソウル=イーター:内山昂輝/ブラック☆スター:小林由美子/デス・ザ・キッド:宮野真守/リズ・トンプソン:渡辺明乃/パティ・トンプソン:高平成美/死神様:小山力也/ブレア:加藤英美里/デスサイズ:大川透/フランケン・シュタイン博士:内田夕夜/シド・バレット:木村雅史/メデューサ:桑島法子/クロナ:坂本真綾/エクスカリバー:子安武人



◆ヴァンパイア騎士(公式サイトブログ)


・放送局
テレビ東京:4月7日(月) 25:00〜
テレビ愛知:4月8日(火) 25:28〜
テレビ北海道:4月8日(火) 26:30〜
TVQ九州放送:4月10日(木) 26:48〜
テレビ大阪:4月12日(土) 26:05〜
テレビせとうち:4月12日(土) 26:10〜

・あらすじ
全寮制の名門校・私立黒主高校には一般学生が通う普通科(デイ・クラス)と超エリート美形学生の夜間部(ナイト・クラス)が存在している。実はナイト・クラスの生徒は全員吸血鬼で、普通科の黒主優姫は幼なじみの錐生零とともにナイト・クラスの秘密を守るという重大な任務が課せられていた。

・補足情報
原作は樋野まつりがLaLaに連載中の漫画。監督は佐山聖子、シリーズ構成は岡田磨里、キャラクターデザインは西田亜沙子、アニメーション制作はスタジオディーン。

・キャスト
黒主優姫:堀江由衣/錐生零:宮野真守/玖蘭枢:岸尾だいすけ/一条拓麻:千葉進歩/藍堂英:福山潤/架院暁:諏訪部順一/支葵千里:保志総一朗/早園瑠佳:皆川純子/遠矢莉磨:喜多村英梨/星煉:水野理紗



◆モノクローム・ファクター(公式サイト)


・放送局
テレビ東京:4月7日(月) 26:00〜
AT-X:5月28日(水) 11:00〜、22:00〜/(土) 16:00〜、27:00〜

・あらすじ
高校生の昶は下校途中に黒ずくめの男・白銀に出会う。この出会いをきっかけに、現実世界との境界を越えて襲い来る影の使者と昶たちとの戦いが火蓋を切った。

・補足情報
原作は空廼カイリが月刊コミックブレイドアヴァルスに連載している漫画。「ARIA The ORIGINATION」の後番組。監督は紅優、シリーズ構成は河原ゆうじ、アニメーション制作はA.C.G.T.。

・キャスト
二海堂昶:小野大輔/白銀:諏訪部順一/浅村賢吾:神谷浩史/鈴野綾:浅野真澄/九条悠:斎賀みつき/洸:小西克幸/マスター(我妻秋一):羽多野渉/ルル:田村ゆかり/焔緋:置鮎龍太郎



◆うちの3姉妹(東映)


・放送局
テレビ東京系列:4月8日(火) 17:30〜

・あらすじ
おかしくてキュートな3姉妹フー・スー・チーが巻き起こすおっぺけぺーな日常と、母の愛のあるツッコミ。

・作品情報
漫画家・松本ぷりっつ氏が自身の子育てを面白おかしくつづったブログをアニメ化。FLASH制作はSTUDIO ANIMAL、アニメーション制作は東映アニメーション。

子育てブログとして人気を集める「うちの3姉妹」、2008年4月からアニメ放送開始 - GIGAZINE

・キャスト
長女・フー:大谷育江/次女・スー:かないみか/三女・チー:川田妙子/お母さん:藤村知可/お父さん:辻谷耕史



◆秘密 トップ・シークレット(日テレ)


・放送局
日本テレビ系列:4月8日(火) 25:29〜

・あらすじ
犯罪被害者の脳に残された「記憶」から生前の記憶映像を再現する技術を駆使し、難事件解決に挑む科学警察研究所・法医第九研究所、通称「第九」。室長の薪と新人の青木を中心に、人の心の秘密を心ならずも知らなければならない捜査員たちの苦悩を描く。

・補足情報
原作は清水玲子がメロディに連載中の漫画。監督は青山弘、シリーズ構成は鈴木智、アニメーション制作はマッドハウス。

・キャスト
薪剛:関智一/青木一行:浪川大輔/天地奈々子:野中藍

OP「ココロフィルム」 歌:ALvino
ED「煙」 歌:まきちゃんぐ



◆カイバ(WOWOW)


・あらすじ
記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死とは呼べなくなった世界。記憶はデータバンクに保存され、新しい身体への「乗り換え」や、記憶の売買といったことが可能になり、違法に記憶を改ざん、記憶を盗むことも行われていた。社会は混沌とし、力を失い停滞化していた。
記憶を失った男・カイバは星をめぐる中、様々な人と出会い、記憶を取り戻してゆく。そして、ペンダントの中の女・ネイロのことも思い出す。「どれが僕? 君はダレ? どれが君? 僕はダレ?」ふたりが再び出会ったとき、いったい何が起こるのか?

・補足情報
2006年の「ケモノヅメ」でその独特でスタイリッシュな表現が注目された湯浅政明監督の最新作。異世界を舞台にした企みと戦いをハードボイルドに"大人のファンタジー"として描く。WOWOWでは「カイバ」の放送開始にあわせて「ケモノヅメ」を4月14日(月)から放送する。アニメーション制作はマッドハウス。

・放送局
WOWOW:4月10日(木) 24:00〜/(月) 28:00〜

・キャスト
カイバ:桑島法子/ネイロ:能登麻美子/ポポ:朴璐美

OP「Never」 歌:Seira
ED「Carry Me Away」 歌:Seira



◆ゴルゴ13(あにてれ)


・放送局
テレビ東京:4月11日(金) 25:23〜
テレビ大阪:4月12日(土) 25:30〜
BSジャパン:4月13日(日) 24:30〜
TVQ九州放送:4月14日(月) 26:23〜
テレビせとうち:4月15日(火) 25:28〜
テレビ北海道:4月16日(水) 26:50〜
テレビ愛知:4月17日(木) 26:58〜

・あらすじ
世界を舞台に暗躍する超一流スナイパー、ゴルゴ13ことデューク東郷の活躍を描く。

・補足情報
さいとうたかを作、1968年からビッグコミックに連載されている長寿漫画が原作。過去30年間一度も休載したことがなく、実写映画化2回、ゲーム化6回、劇場アニメ化1回、OVA1本があるが、地上波アニメシリーズは初。アニメーション制作はアンサー・スタジオ。

今春から放送されるアニメ「ゴルゴ13」のデューク東郷役で舘ひろしが初声優 - GIGAZINE

・キャスト
デューク東郷:舘ひろし



◆D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜(公式サイト)


・放送局
キッズステーション:4月23日(水) 24:00〜
サンテレビ:
KBS京都:

・あらすじ
不明

・補足情報
原作はCIRCUSというメーカーのゲームで、アニメとしては2007年10月から12月にかけて放送された「D.C.II〜ダ・カーポII〜」の続編となる。前作は続編制作ありきの作りとなっていたため、本作でどのような展開を見せるのかに期待がかかる。監督は岡本英樹、シリーズ構成は雨野智晴、アニメーション制作はfeel.。

・キャスト
桜内義之:浅沼晋太郎/朝倉音姫:高垣彩陽/朝倉由夢:堀江由衣/月島小恋:南條愛乃/白河ななか:茅原実里/雪村杏:岡嶋妙/花咲茜:やなせなつみ/板橋渉:山口勝平/杉並:岸尾だいすけ/沢井麻耶:水橋かおり/芳乃さくら:田村ゆかり/水越舞佳:浅川悠/高坂まゆき:伊藤静/はりまお:あおきさやか

OP「サクラアマネクセカイ」 歌:yozuca*
ED「僕たちの行方」 歌:CooRie



◆クリスタル・ブレイズ(biglobe)


・放送局
チバテレビ:(火) 25:15〜
テレ玉:(火) 25:30〜
テレビ愛知:(火) 27:28〜
tvk:(水) 25:15〜
KBS京都:(木) 25:30〜
サンテレビ:(木) 26:10〜
TOKYO MX:(金) 25:30〜
キッズステーション:4月17日(木) 24:00〜、28:00〜/(日) 24:00〜

・あらすじ
近未来のアジアの片隅にある「はきだめの街」ラグス・タウンの何でも屋「S&A探偵事務所」。メンバーは、かつて熱血刑事として巨大な権力に立ち向かい敗れたシュウと、ワケあり美少年のアキラ。そして押しかけ見習い探偵の女子高生マナミとアヤカの4人。ラグス・タウンを揺るがす事件の調査をキッカケに、シュウは過去を受け入れて仲間たちと共に新たな一歩を踏み出していく。

・補足情報
スタジオ・ファンタジアの月野正志プロデューサーが声優の三木眞一郎に「大人も楽しめる本物志向のアニメを作ろう」と語り合ったことが発端となり、5年の期間を経て制作された。「狼と香辛料」の後番組。監督は加瀬充子、シリーズ構成は富岡淳広と月野正志、アニメーション制作はスタジオ・ファンタジア。

・キャスト
シュウ:三木眞一郎/アキラ:うえだゆうじ/マナミ:新井里美/アヤカ:高橋美佳子/サラ:小林ゆう/ポリリン:六角精児/キトー:井上倫宏/キリエ:沢城みゆき/先生:丸山詠二/モニカ:伊藤美紀/ヨブ:松山鷹志/ソフィア:千葉紗子/ローレンス:楠見尚己/JJ:高橋広樹



◆xxxHOLiC(ホリック)◆継(TBS公式)


・放送局
TBS系列
BS-i
キッズステーション

・あらすじ
「アヤカシ」を見ることができる高校生、四月一日君尋が、願いを叶える「ミセ」の女主人、壱原侑子と出会い、「アヤカシ」が見えない体にしてもらう為、侑子の元でバイトを始めることに。清浄な気を持ち「アヤカシ」を祓うことのできる百目鬼静や、四月一日が想いを寄せる九軒ひまわりと学園生活を送りながら、様々な不思議な出来事に巻き込まれていく。

・補足情報
週刊ヤングマガジン連載のCLAMPの漫画が原作。2005年に劇場版が制作され、2006年4月から10月までテレビシリーズ第1期が放送されていた。「逮捕しちゃうぞフルスロットル」の後番組となる。監督は水島努、シリーズ構成は横手美智子と大川緋芭、キャラクターデザインは黄瀬和哉、アニメーション制作はProduction I.G。

・キャスト
壱原侑子:大原さやか/四月一日君尋:福山潤/百目鬼静:中井和哉/九軒ひまわり:伊藤静/マル:こじまかずこ/モロ:望月久代/モコナ:菊地美香



◆図書館戦争(公式サイト公式応援ブログ『図書隊報告書』)


・放送局
フジテレビ系列

・あらすじ
公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる「メディア良化法」が成立して30年経った2019年(正化31年)の日本で、武装した良化特務機関の超法規的検閲に対して、図書館が立ち上がるー。

・補足情報
有川浩の原作は累計45万部の人気シリーズ。放送枠は「ノイタミナ」で「墓場鬼太郎」の後番組となる。監督は浜名孝行、シリーズ構成は古怒田健志、アニメーション制作はProduction I.G。

・キャスト
笠原郁:井上麻里奈/堂上篤:前野智昭/小牧幹久:石田彰/手塚 光:鈴木達央/柴崎麻子:沢城みゆき/玄田竜助:鈴森勘司/稲嶺和市:佐藤晴男



◆二十面相の娘(公式サイト)


・放送局
フジテレビ

・あらすじ
義父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘千津子(チコ)は怪盗二十面相にいざなわれ、未知の冒険の世界へ旅立つ。「二十面相の遺産」と呼ばれる巨大な謎をめぐり数々の奇怪な事件が起こり、人々の哀しい思惑が交錯するが、チコはそれでも前に進むしかなかった。

・補足情報
原作は小原愼司がコミックフラッパーで連載していた漫画。監督は富沢信雄、シリーズ構成は土屋理敬、アニメーション制作はボンズとテレコム・アニメーションフィルム。

・キャスト
チコ:平野綾/二十面相:内田夕夜/ケン:松風雅也/春華:佐藤利奈/トメ:新井里美

ED タイトル未定 歌:平野 綾



◆RD 潜脳調査室(日テレ)


・放送局
日本テレビ系列

・あらすじ
2061年、人間がネット社会を構築して50年。人間同士が意識で繋がる理想の実現を期待されたネット社会は個人情報流出や情報改竄など新たな社会問題が現象化していたが、それでも人はネットから離脱できなかった。その結果、セキュリティを強化した新たなネットワーク空間、メタ・リアル・ネットワーク(メタル)が完成して人々の生活に浸透した。だが、やがてメタルとリアルとの間に奇妙な摩擦が生まれ、在らざる歪みとなって世界に現れ始めていた…。

・補足情報
「攻殻機動隊」のProduction I.Gと士郎正宗が「神霊狩/GHOST HOUND」に続いて放つ作品。「逆境無頼カイジ」の後番組となる。監督は古橋一浩、シリーズ構成は藤咲淳一、キャラクターデザインは上山徹郎、アニメーション制作はProduction I.G。

・キャスト
波留真理:森功至/蒼井ミナモ:沖佳苗/蒼井ソウタ:高橋広樹/ホロン:川澄綾子/久島永一朗:藤原啓治/書記長:鶴ひろみ/サヤカ:渡辺明乃/ユキノ:野中藍

OP 「Wanderland」 歌:9mm Parabellum Bullet
ED 「片膝の汚れ」 歌:LAST ALLIANCE



◆我が家のお稲荷さま。(メディアワークス)


・放送局
tvk:未定 25:15〜
チバテレビ
テレ玉
TOKYO MX
KBS京都
サンテレビ
テレビ愛知

・あらすじ
その昔、一匹の大霊狐が三槌家の守り神に祀りあげられた。だが同時に、騒動が大好きでもあり、天狐空幻に業を煮やした三槌の司祭によって祠に封印されてしまう。そして現在、未知の妖怪に狙われた三槌家の末裔・高上透を護るため、空幻の封印が解かれることになった。

・補足情報
原作は文・柴村仁、イラスト・放電映像のライトノベル。監督は岩崎良明、シリーズ構成は吉田玲子、アニメーション制作はZEXCS。

・キャスト
天狐空幻(女):ゆかな/天狐空幻(男):中村悠一/コウ:早見沙織/高上昇:水島大宙/高上透:嶋村侑/佐倉美咲:鹿野優以/宮部紅葉:伊藤静/恵比寿:小野大輔/六瓢:水橋かおり

OP「未定」 歌:吉田仁美
ED「未定」 歌:早見沙織



◆仮面のメイドガイ(公式)


・放送局
2008年4月〜

・あらすじ
17歳の高校生である富士原なえかは18歳の誕生日に大財閥のすべてを相続する第一権利保有者となる。その財産を奪うため命を狙ってくる輩に対するため、美人メイドのフブキと仮面で顔を隠し様々な特技を持つ筋骨隆々としたメイドガイ・コガラシが派遣された。!

・補足情報
原作は赤衣丸歩郎がドラゴンエイジで連載中の漫画。監督に迫井政行、シリーズ構成にふでやすかずゆき、アニメーション制作にマッドハウス、制作協力はイマジン。

・キャスト
富士原なえか:井口裕香/コガラシ:小山力也/フブキ:豊口めぐみ/和泉英子:加藤英美里/平野美和:小林ゆう/田原坂沙希:甲斐田裕子/リズ:藤田咲/富士原幸助:阪口大助/大富士原全重郎:麦人/ツララ:岡寛恵/シズク:神田朱未

OP「未定」 歌:KOTOKO
ED「未定」 歌:福山芳樹



◆BLASSREITER(ニトロプラス)


・放送局
tvk:未定 26:00〜

・あらすじ
不明

・補足情報
ブレイブストーリー」で知られるアニメーション制作会社GONZOと「吸血殲鬼ヴェドゴニア」「斬魔大聖デモンベイン」などを作ったゲーム制作会社ニトロプラスが放つダークヒーローアクション。漫画版はチャンピオンREDで連載中。監督は板野一郎、シリーズ構成は虚淵玄、チーフライターは小林靖子、アニメーション制作はGONZO。

・キャスト
ジョセフ:松風雅也/アマンダ:伊藤静

OP 「デタラメな残像」 歌:GRANRODEO
ED タイトル未定 歌:美郷あき



◆ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜(公式サイト)


・放送局
tvk:未定 25:15〜
チバテレビ
テレ玉
TOKYO MX
KBS京都
サンテレビ
岐阜放送
テレビ北海道
TVQ九州放送

・あらすじ
ドルアーガの塔を彩った勇者ギルと巫女カイの物語が伝説として伝承された80年後の世界……。塔内第一階層に最初に建設された拠点「塔内都市メスキア」は、塔と共に復活を遂げたと目されるドルアーガ討伐の為、三度目の出征に備えるウルク国軍と、塔最上階に眠るという伝説の秘宝「ブルークリスタルロッド」の噂を聞きつけた冒険者たちで賑わっていた…。

・補足情報
ファミコン時代の不朽の名作「ドルアーガの塔」がついにアニメ化。監督は千明孝一、シリーズ構成・脚本は賀東招二、アニメーション制作はGONZO。

・キャスト
ジル:KENN/カーヤ:折笠富美子/ニーバ:櫻井孝宏/ファティナ:堀江由衣/ギルガメス:土師孝也/カイ:矢島晶子/サキュバス:ゆかな



◆狂乱家族日記(公式サイト狂乱家族日記ぶろぐ)


・放送局
テレビ東京、テレビ大阪ほか

・あらすじ
千年前に現れた破壊の化身「閻禍(えんか)」は、「千年後に自分の<<子供>>が世界に絶望をもたらす」という不吉な言葉を残し滅びていった。それから千年後、DNA鑑定の結果「閻禍の子供」の可能性のある人間・生物が複数発見された。そのどれが「閻禍の子供」であるかを確かめるため、ある作戦が決行されることになった。それは、「閻禍の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させるという「なごやか家族作戦」。対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この作戦に「父親」として強制参加させられる。

・補足情報
原作は文・日日日(あきら)、イラスト・x6suke(ぺけろくすけ)で第6回えんため大賞佳作を受賞したライトノベル。監督は黒田やすひろ、シリーズ構成は池田眞美子、アニメーション制作はノーマッド。

2008年4月の新作アニメ「狂乱家族日記」キャラクター設定画&場面カット公開 - GIGAZINE

・キャスト
乱崎凶華:藤村歩/乱崎凰火:近藤孝行/乱崎銀夏:藤田圭宣/乱崎帝架:安元洋貴/乱崎雹霞:広橋涼/乱崎千花:戸松遥/乱崎優歌:花澤香菜/乱崎月香:佐藤利奈

OP 「超妻賢母宣言」 歌:MOSAIC.WAV
ED 「狂乱戦記 〜日常ノ神サマ〜」 歌:乱崎凶華(藤村 歩)



◆イタズラなKiss(公式サイト)


・放送局
TBS:4月〜
CBCでも放送予定

・あらすじ
琴子はいつも一所懸命な17歳。ある日新築したばかりの自宅が崩壊してしまい、父親の親友の家に居候することに。そこにいた居候先の家の息子は、琴子をフッた直樹だった。知らなかった彼の素顔を目の当たりにすることで琴子の思いは深まっていく。

・補足情報
別冊マーガレットで連載されていた多田かおるの漫画が原作となっている。多田かおるはこの作品を連載中に不慮の事故で亡くなっているため、作品は未完。監督はヤマザキオサム、シリーズ構成は清水友佳子、アニメーション制作は「名探偵コナン」などで定評のあるトムス・エンタテインメント。

・キャスト
相原琴子:水樹奈々/入江直樹:平川大輔/入江紀子:松井菜桜子/入江重樹:長嶝高士/入江裕樹:朴璐美

OP「キミ、メグル、ボク」 歌:秦基博



◆純情ロマンチカ(公式サイト)


・放送局
tvk:未定 27:30〜
チバテレビ
TOKYO MX
群馬テレビ
福井テレビ
KBS京都
奈良テレビ
信越放送
TVQ九州放送
テレビ北海道
熊本放送

・あらすじ
兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。宇佐見が副業で兄と宇佐見をモデルにしたボーイズラブ小説を書いていることを知ってキレるが、兄の幸せを願って恋心を打ち明けようとしない宇佐見を見ているうちに、次第に美咲の気持ちに変化が生じてくる。そんな折、美咲は兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することに。一緒に暮らすうちに、宇佐見の仕事や複雑な家庭環境などに触れ、大変な目にあいながらも、少しずつ恋する気持ちを思い知らされていく美咲だったが…?

・補足情報
「アニメスピリッツ」枠での放送となるため、サンテレビなどでは見られません。原作はTresTres連載中の中村春菊の漫画。監督は「ひぐらしのなく頃に」シリーズの今千秋、制作はスタジオディーン。

・キャスト
高橋美咲:櫻井孝宏/宇佐見秋彦:花田光/上條弘樹:伊藤健太郎/草間野分:神奈延年/高槻忍:岸尾だいすけ/宮城庸:井上和彦/高橋孝浩:谷山紀章

OP「君=花」 歌:pigstar
ED「ベイビーロマンチカ」 歌:SCRIPT



◆テレパシー少女 蘭(NHKアニメワールド)


・放送局
NHK教育:6月 (土) 18:25〜
全26話

・あらすじ
超能力を持つ中1の少女・蘭は、同じように超能力を持つ同級生の翠やボーイフレンドの留衣とともに、不思議な事件に巻き込まれる。蘭たちは事件と向き合う中で自分の不思議な力に悩みながらも、家族や友人たちに支えられ、成長していく。

・補足情報
原作はあさのあつこの「テレパシー少女「蘭」事件ノート」。「電脳コイル」再放送の後番組となる。監督は大宙征基、制作はトムス・エンタテインメント。

・キャスト
磯崎蘭:加藤英美里/名波翠:植田佳奈/綾瀬留衣:下和田裕貴/磯崎凛:関智一



◆ないしょのつぼみ(公式サイト)


・放送局
OVA

・あらすじ
小学5年生の立花つぼみは、母親が妊娠したことを友達の加藤麗愛に「両親がエッチな事をした証拠」と言われてしまう。そんな時に声をかけてきた謎の転校生、遠藤沙耶に相談をし2人は友情を築いていく。

・補足情報
原作はやぶうち優の同名漫画。小学五年生に連載していますが、内容の過激さで話題を呼びました。監督は「ヤッターマン(2008年版)」や「無限戦記ポトリス」のしぎのあきら(鴫野彰の別名義)、シリーズ構成・脚本は「BLUE SEED」から「仮面ライダークウガ」などまでアニメ・特撮問わず幅広く活躍する荒川稔久。アニメーション制作は「しましまとらのしまじろう」シリーズのほか現在はグロス請け中心に活動中のスタジオ旗艦。

・キャスト
立花つぼみ:名塚佳織/遠藤沙耶:小清水亜美/加藤麗愛:神田朱未/山吹八重:小林沙苗/根本大樹:白石涼子/久木太:宮田幸季/三枝葉:斎賀みつき

・以前の新作アニメ一覧記事
2008年冬期(新春)開始のアニメ・特撮番組一覧 - GIGAZINE

2007年10月から放送開始のアニメ番組一覧 - GIGAZINE

2007年夏期に放送が開始されるアニメ一覧 - GIGAZINE

・関連記事
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のDVDプロモーション映像が配信開始 - GIGAZINE

押井守監督の最新作「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」は8月2日公開 - GIGAZINE

米たにヨシトモ監督の新作OVA「星の海のアムリ」、発売日が5月23日に決定 - GIGAZINE

スレイヤーズが完全新作テレビアニメ化決定、キャスト変更は無し - GIGAZINE

ついに休刊、「月刊電撃コミックガオ!」THEファイナル、怒濤の最終回ラッシュを楽しむ - GIGAZINE


記事全文へ