10代女子を狙え!「ピンクラテ」のマーケティング整合戦略/金森 努
良いマーケティング戦略には「整合性」がある。自社を取りまく外部環境、ターゲット、そして施策展開など一連のマーケティングマネジメント全体が結びついて成果を上げるのだ。
本論に進む前に、わかりやすい事例から見ていこう。
10月14日付日経MJに<秋葉原にイヤホン専門店>という記事が掲載された。9月に開業したタイムマシン(大阪・浪速)が運営する「eイヤホン秋葉原店」という店だ。秋葉原でイヤホン、ヘッドホンの専門店とは確かにマーケティングの4Pのうち、Place(流通チャネル戦略:店舗においては立地戦略)とは整合しているがアタリマエすぎる感じがするだろう。だが、その他の要素ともしっかり整合しているがキモなのだ。
店名通り、Product(製品戦略)は店舗自体を「商品」と考えるとわかりやすい。顧客への提供価値は「品揃え」と「試聴可能な機種の多さと店内放送のない環境」、「店員のアドバイス」と充実している。Promotion(販売促進戦略)は商品の大量陳列と試聴体験を全面的に押し出している。 Price(価格戦略)は中心価格帯が一般的家電店の3から4倍と高めにだが、それは、他の商品の「ついで買い」ではなく、ヘッドホンに関与度が高い層だけを狙うというターゲティングを明確化しているからこそできることだ。
ワールドが運営する10代女子向けの衣料品店「ピンクラテ」。10月16日付日経MJの記事ではティーン向けのアパレルの事例として掲載されている。店名通りピンク色が目にも鮮やかな店内で品定めをするローティーンの女の子たちが映った記事写真には、<多くの商品の価格が5000円以下に設定され「109系」と呼ばれるブランドよりも一回り安い>とキャプションがある。タイトルは<値ごろ感、10代女子つかむ 衣料専門店、SC(ショッピングセンター)にも出店 小遣い減少「安カワ」に支持>とにある。
記事を見るとマーケティング上の「整合性」がよく見て取れる。
続きはこちら
本論に進む前に、わかりやすい事例から見ていこう。
10月14日付日経MJに<秋葉原にイヤホン専門店>という記事が掲載された。9月に開業したタイムマシン(大阪・浪速)が運営する「eイヤホン秋葉原店」という店だ。秋葉原でイヤホン、ヘッドホンの専門店とは確かにマーケティングの4Pのうち、Place(流通チャネル戦略:店舗においては立地戦略)とは整合しているがアタリマエすぎる感じがするだろう。だが、その他の要素ともしっかり整合しているがキモなのだ。
店名通り、Product(製品戦略)は店舗自体を「商品」と考えるとわかりやすい。顧客への提供価値は「品揃え」と「試聴可能な機種の多さと店内放送のない環境」、「店員のアドバイス」と充実している。Promotion(販売促進戦略)は商品の大量陳列と試聴体験を全面的に押し出している。 Price(価格戦略)は中心価格帯が一般的家電店の3から4倍と高めにだが、それは、他の商品の「ついで買い」ではなく、ヘッドホンに関与度が高い層だけを狙うというターゲティングを明確化しているからこそできることだ。
記事を見るとマーケティング上の「整合性」がよく見て取れる。
続きはこちら