【中国系YouTuber】中国家庭の味「豆腐と卵のスープ」に挑戦♪麺じゃないよ豆腐だよ!温まる~♡
もう春?と思いきやまた寒い日がぶり返したりで、乱高下激しいですよね。そんな日は余計寒さが堪えるので、熱々のスープが恋しくなる筆者です。今回試してみるのは、中国人のお料理系YouTuber毎日中華さんが紹介している「豆腐と卵のスープ」。日本人のわたしにとって物珍しかったのが、絹ごし豆腐を千切りにして使うこと。こうすることで喉ごしのよい、おいしいスープになるそうです。さっそく作ってみましょう♪
【リュウジレシピ】天かすのコクが圧巻!お手軽「たぬき鍋」作ってみた!かつお節ときのこから旨味がドバドバ♡
チャンネル登録者14万人!愛妻家の中国人YouTuberレシピに挑戦♪
毎日中華さんは、日本人の奥様をもつお料理系中国人YouTuberさんで、登録者数は14万人以上。「中国の家庭料理のおいしさを日本人にもっと知ってもらいたい」と、ご夫婦がふだん食べている中国の家庭料理を中心に紹介しています。毎日中華さんはとっても愛妻家のようで、もっと奥様にモテたいと日々全力で料理を作っているとのこと。
なんて微笑ましい♡大好きな奥様のために作る料理ならきっとおいしいに違いない。わたしも作るのが楽しみです!
毎日中華さんの「豆腐と卵のスープ」材料と作り方
【材料】4人分
絹ごし豆腐…1丁
卵(Lサイズ)…2個
しょうが…15g
青ねぎ…3本
きくらげ(乾燥)…適量
サラダ油…大さじ1/2
お湯…800ml
塩…小さじ2/3
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
こしょう…適量
ゴマ油…少々
◆水溶き片栗粉
水…100ml
片栗粉…大さじ1
のど越しをなめらかに仕上げるため、絹ごし豆腐を使うとのこと。きくらげの代わりにわかめを入れてもおいしいそうです。
今回わたしが使った豆腐は1丁350g、乾燥きくらげは3gでした。
【作り方】
1.絹ごし豆腐はのど越しをよくするため、千切りにします。
豆腐の千切りとは珍しいですよね。毎日中華さんは豆腐を0.5cm幅くらいに切った後、豆腐を寝かせて千切りにしていました。
映像をみると0.2㎝~0.5㎝幅くらいで千切りしているように見えました。
豆腐が多少崩れても、気にしなくてもいいそうです。
豆腐を千切りにしたのは初めて。なんだか豆腐ではないみたいです。
2.しょうがは千切りに、青ねぎは小口切りにします。毎日中華さんはしょうがの皮を剥いていましたが、皮つきのほうが栄養が摂れ、香りもいいと聞くので、わたしは剥かずに使用。
乾燥きくらげはお湯(分量外)で戻し、千切りにします。
3.水と片栗粉を混ぜ、水溶き片栗粉を作ります。
4.ボウルに卵を2個割り入れ、しっかり混ぜます。
これで、下準備完了!
5.フライパンに油を入れ、強めの弱火でしょうがを軽く炒めます。
しょうがの香りが立つくらいまで、1分ほど炒めました。
6.5にお湯ときくらげを入れます。火加減は強火に。
7.6が沸いたら、塩、鶏ガラスープの素、こしょうを入れます。こしょうをしっかり効かせるのがおすすめとのことなので、少し多めに入れることにしました。
8.7に豆腐を入れて、崩れないようにやさしく混ぜます。
9.1分ほど煮込んだら水溶き片栗粉を入れ、混ぜます。
毎日中華さんは水溶き片栗粉を入れるときも強火のようですが、ダマになるのが心配だったので、一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れました。少し混ぜた後、強火にしてとろみをつけました。
10.9が沸いたら弱火にして卵をゆっくりまわし入れ、少し固まってきたらやさしく混ぜます。
うどんのようにみえますが、豆腐です(笑)。
11.10にゴマ油と青ねぎを入れたら火を止めて出来上がり。調理時間は15分。とっても簡単に出来ました!しょうがとゴマ油のいい香り~♡
千切りにした豆腐は崩れやすいかなと思いましたが、火が通ると豆腐は煮崩れしにくくなるようです。出来上がるまで、しっかり形がキープされました。
では、器に盛って、いただきます!
おお~、やさしーーーい♡塩味もほどよく、しょうがと青ねぎの風味が効いています。豆腐は”とぅるん”となめらかで、のど越し最高です! 熱々でやさしいお味が五臓六腑に染みわたって、こりゃたまらん♡。
とぅるんとしてやわらかい豆腐と、きくらげのコリコリした食感の組み合わせが楽しい♪きくらげが食感のいいアクセントになっています。
ほどよい塩味で、やさしい味の中にも、後味にしょうがとこしょうのピリ辛さが効いているのがイイ。体もぽかぽかしてきました。お腹に全然もたれないのもポイント高い。風邪を引いたときや二日酔いなどで食欲のない朝にもぴったりな、具だくさんのおかずスープだと思います。
愛妻家のお料理系中国人YouTuber毎日中華さんの「豆腐と卵のスープ」を、ぜひお試しあれ。
【リュウジレシピ】天かすのコクが圧巻!お手軽「たぬき鍋」作ってみた!かつお節ときのこから旨味がドバドバ♡
チャンネル登録者14万人!愛妻家の中国人YouTuberレシピに挑戦♪
毎日中華さんは、日本人の奥様をもつお料理系中国人YouTuberさんで、登録者数は14万人以上。「中国の家庭料理のおいしさを日本人にもっと知ってもらいたい」と、ご夫婦がふだん食べている中国の家庭料理を中心に紹介しています。毎日中華さんはとっても愛妻家のようで、もっと奥様にモテたいと日々全力で料理を作っているとのこと。
なんて微笑ましい♡大好きな奥様のために作る料理ならきっとおいしいに違いない。わたしも作るのが楽しみです!
毎日中華さんの「豆腐と卵のスープ」材料と作り方
【材料】4人分
絹ごし豆腐…1丁
卵(Lサイズ)…2個
しょうが…15g
青ねぎ…3本
きくらげ(乾燥)…適量
サラダ油…大さじ1/2
お湯…800ml
塩…小さじ2/3
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
こしょう…適量
ゴマ油…少々
◆水溶き片栗粉
水…100ml
片栗粉…大さじ1
のど越しをなめらかに仕上げるため、絹ごし豆腐を使うとのこと。きくらげの代わりにわかめを入れてもおいしいそうです。
今回わたしが使った豆腐は1丁350g、乾燥きくらげは3gでした。
【作り方】
1.絹ごし豆腐はのど越しをよくするため、千切りにします。
豆腐の千切りとは珍しいですよね。毎日中華さんは豆腐を0.5cm幅くらいに切った後、豆腐を寝かせて千切りにしていました。
映像をみると0.2㎝~0.5㎝幅くらいで千切りしているように見えました。
豆腐が多少崩れても、気にしなくてもいいそうです。
豆腐を千切りにしたのは初めて。なんだか豆腐ではないみたいです。
2.しょうがは千切りに、青ねぎは小口切りにします。毎日中華さんはしょうがの皮を剥いていましたが、皮つきのほうが栄養が摂れ、香りもいいと聞くので、わたしは剥かずに使用。
乾燥きくらげはお湯(分量外)で戻し、千切りにします。
3.水と片栗粉を混ぜ、水溶き片栗粉を作ります。
4.ボウルに卵を2個割り入れ、しっかり混ぜます。
これで、下準備完了!
5.フライパンに油を入れ、強めの弱火でしょうがを軽く炒めます。
しょうがの香りが立つくらいまで、1分ほど炒めました。
6.5にお湯ときくらげを入れます。火加減は強火に。
7.6が沸いたら、塩、鶏ガラスープの素、こしょうを入れます。こしょうをしっかり効かせるのがおすすめとのことなので、少し多めに入れることにしました。
8.7に豆腐を入れて、崩れないようにやさしく混ぜます。
9.1分ほど煮込んだら水溶き片栗粉を入れ、混ぜます。
毎日中華さんは水溶き片栗粉を入れるときも強火のようですが、ダマになるのが心配だったので、一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れました。少し混ぜた後、強火にしてとろみをつけました。
10.9が沸いたら弱火にして卵をゆっくりまわし入れ、少し固まってきたらやさしく混ぜます。
うどんのようにみえますが、豆腐です(笑)。
11.10にゴマ油と青ねぎを入れたら火を止めて出来上がり。調理時間は15分。とっても簡単に出来ました!しょうがとゴマ油のいい香り~♡
千切りにした豆腐は崩れやすいかなと思いましたが、火が通ると豆腐は煮崩れしにくくなるようです。出来上がるまで、しっかり形がキープされました。
では、器に盛って、いただきます!
おお~、やさしーーーい♡塩味もほどよく、しょうがと青ねぎの風味が効いています。豆腐は”とぅるん”となめらかで、のど越し最高です! 熱々でやさしいお味が五臓六腑に染みわたって、こりゃたまらん♡。
とぅるんとしてやわらかい豆腐と、きくらげのコリコリした食感の組み合わせが楽しい♪きくらげが食感のいいアクセントになっています。
ほどよい塩味で、やさしい味の中にも、後味にしょうがとこしょうのピリ辛さが効いているのがイイ。体もぽかぽかしてきました。お腹に全然もたれないのもポイント高い。風邪を引いたときや二日酔いなどで食欲のない朝にもぴったりな、具だくさんのおかずスープだと思います。
愛妻家のお料理系中国人YouTuber毎日中華さんの「豆腐と卵のスープ」を、ぜひお試しあれ。