回転する銃身が大迫力の「ガトリングゴム銃」が完成! 単射と連射の切り替え可能、最大装弾144本のゴツい木製ゴム銃に「すごすぎワロタ」の声

写真拡大 (全10枚)

 今回紹介したいのは、木の歯車さんが投稿した『Wooden Rubber Band Gun『 GEAR MONSTER 』』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

4つの銃身は1回のポンプアクション(ハンドグリップを前後させる)により90度回転させることで切り替えます。連射と連射をグリップ上部のボタンで切替可能になっています。切り換えは射撃中でも可能です。連射時の輪ゴムの打ち出しスピードの制御のため脱進機構を装備しています。輪ゴムは12歯の歯車の一つ一つに掛けていきます。1回転で12本の輪ゴムを掛けることができます。通常は2回転1銃身当たり24本、4銃身にて96本の充填。最大3回転にて1銃身36本4銃身にて144本の充填可能です。

Wooden Rubber Band Gun『 GEAR MONSTER 』

 投稿者の木の歯車さんが木製の迫力あるゴム銃を作りました。その名も「GEAR MONSTER」です。

 後ろから見たところ。ゴツさがありながらも木の質感やフォルムがどこか柔らかいですね。

 構えているとそのサイズ感がよくわかります。ギザギザのついたハンドグリップを前後に動かすポンプアクションでシリンダーが回転。4つある銃身を切り替えます。

 輪ゴムは12歯の歯車の一つ一つに掛けていき、1回転で12本の輪ゴムを掛けることができます。通常は2回転で1銃身当たり24本で運用し、最大3回転になると1銃身36本4銃身で144本が充填可能だそうです。

 さらに連射単射の切替も可能。親指のところにあるのが連射切り替えボタンです。

 ボタンの下にあるロックフックを引き下ろすことで、単射に戻ります。

 単射と連射、銃身を切り替えながら打つ様子は迫力があり「これは手持ちより固定砲台向きかもw」の声も出ました。

 木の歯車が見事な作品です。株式会社オリジナルマインドが主催する「2019年度 第9回 ものづくり文化展」では最優秀賞を受賞しています。ぜひ動画でその動きをご覧ください。