マウンドでは「冷静に」・鹿児島城西・平

エース平 将太(鹿児島城西)

 投打にそつなく鹿児島城西が完封勝ちした。初回、二死二塁のチャンスに4番・有川 凌(2年)が初球を会心のセンターオーバー二塁打で先制する。投げた大島のエース渡 秀太(2年)にとっては、決して失投ではなく「外角の良いところに決まった」と思ったボールを弾き返した。

 2回は先頭の6番・戸川 太喜(2年)がやはり初球を迷わず振り抜いて、センターオーバー三塁打で出塁。「渡君からはそう簡単に点は取れない」(金城 和彦監督)と、一死から8番・貞包 康貴(1年)が手堅くスクイズを決めて2点目を挙げた。

 3回以降は鹿児島城西・平 将太(2年)、大島・渡、どちらも奄美・金久中出身の両腕が投げ合って引き締まった展開に。6回、鹿児島城西は、大会直前に右手中指を骨折して試合に出られなかった代打・上村 大希(1年)が貴重な3点目のタイムリーを放つと、試合は一気に鹿児島城西ペースになる。7、8回と送りバント、盗塁と機動力も積極的に絡めながら追加点を挙げ、あわやコールド勝ちしそうな勢いだった。

 何といっても圧巻はエース平の好投だった。散発5安打、大島打線に三塁も踏ませなかった好投に、金城監督は「100点満点の出来」と絶賛した。

 エース渡をはじめ居並ぶ相手打者は、かつて奄美で対戦したことのある懐かしい島人たち。平は負けられない想いとうれしさで「興奮した」が、マウンドでは務めて冷静に自分の投球をすることだけを心掛けた。

 自分が思ったところにボールが投げられるのは、実に気持ちが良い。「特にカーブが良かった」。直球、カーブ、チェンジアップ…多彩なボールを丁寧に投げ分けながら相手に攻略の糸口を与えない会心の投球ができた。

 直球に球威があり、キレのある変化球を持っているが、それを思ったところに投げる「制球力」が課題だった。制球をつけるために日頃の練習で大事にしたのは「リズムとテンポ」。例えばブルペンで外角低めと決めたら、そこにちゃんと決まるまで徹底して投げ込み、その時のリズムとテンポを身体にしみ込ませる。そんな練習が実になったことを、マウンドで存分に味わいながら113球を投げ切った。

 対戦相手が大島ということで「負けたら、正月の帰省で胸を張って帰れない」。そんな決意を胸に秘めていた。この投球内容なら堂々と帰省できそうなので「ホッとした」。同時に「あすもある」と切り替える気持ちが沸々と湧いてきた。決勝の相手・鹿児島実は夏の県大会決勝で先輩たちが甲子園を阻まれた因縁がある。「きょう以上の投球をする」と闘志を燃やしていた。

(文=政 純一郎)

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!鹿児島県の野球部訪問を一挙紹介!