浦和学院、手堅く粛々と関東へ

4安打完投勝利の榊原 翼(浦和学院)

 やはりというか、浦和学院は前の試合と同じ轍は踏まない。エースがきっちりと投げ、打線は手堅い攻めで1点づつ奪っていく非常に安定した試合運びをみせた。

 秋連覇を狙う浦和学院と22年ぶりの準決勝進出を果たした狭山ヶ丘との一戦は、浦和学院・榊原 翼、狭山ヶ丘・藤野と両エースの先発で試合が始まる。

 浦和学院は初回、藤野の立ち上がりを攻め一死から右中間へ二塁打を放つと、二死後前田がセンター前タイムリーを放ちあっさりと先制する。

 浦和学院は2回裏にも、この回先頭の山本が右中間へ二塁打を放ち出塁すると、続く梶山 尚暉がきっちりと送り一死三塁とする。ここで8番・榊原が犠飛を放ち1点を追加する。

 さらに3回裏にもこの回先頭の家盛がレフト前ヒットで出塁すると、続く杉山がきっちりと送り一死二塁とする。3番・諏訪 賢吉が四球を選び一、二塁とすると、続く前田の所で浦和学院ベンチはダブルスチールを仕掛けるが二塁走者家盛が刺され二死二塁とチャンスが萎む(おそらく前田がエンドランのサインを見落としたのであろう)。だが、ここで前田がライト前タイムリーを放ち序盤で3点差をつける。

 一方、榊原に抑え込まれていた狭山ヶ丘も反撃を開始する。4回表、この回先頭の川村がレフト前ヒットで出塁すると、続く濱川がきっちりと送り一死二塁とする。3番・増島が四球を選び一、二塁とすると、続く永田の所でキャッチャーがファンブルをし一死二、三塁とする。だが、ここは榊原が踏ん張り永田のセカンドゴロの間による1点のみに抑える。

 その後は、榊原と狭山ヶ丘は5回のピンチからマウンドに上がった二番手・左腕安田の好投もあり、試合は両チーム無得点で終盤へと進む。

 迎えた8回裏、浦和学院はこの回再度マウンドに上がった藤野に対し、先頭の諏訪がライト前ヒットで出塁すると続く前田がきっちりと送り一死二塁とする。ここで5番・幸喜がセンター前タイムリーを放ち4対1とし勝負あり。投げては榊原が4安打完投勝利で浦和学院が関東大会の切符を掴んだ。

 狭山ヶ丘は、自慢の打線がこの日は榊原に封じ込まれた。だが、藤野と安田の投手陣は浦和学院打線を相手にも臆することなく最小限の失点に留めたのは大きい。特に左腕の安田は2回2/3イニングしか投げていない。明日、春日部共栄との3位決定戦は彼の出番が多くなりそうだ。

 一方の浦和学院だが、この日は榊原が直球、変化球の制球がともに良く、前の試合とは別人のようなピッチングを見せた。また打線はとにかくリスクを避け、先頭打者が出塁した5回をすべて送りバントで走者を進めるなど1点づつ取りに行くとにかく手堅い試合運びを見せた。既に関東大会出場を決めたため、本来であれば決勝は色々な選手を試す場になる可能性もあるが、今年の関東大会は埼玉開催であるため、県大会で優勝すれば1勝しただけでセンバツ当確ラインであるベスト4へ進む、いわゆるスーパーシードでの出場が決まる。それだけに、全力で優勝を狙いにいくであろう。だが、決勝の相手は高橋 昂也擁する花咲徳栄だ。ベスト8で好投した辻 二郎も榊原と遜色ない力を持つが、榊原を連投させる可能性もある。むしろ左打者6人が並ぶ打線が高橋昴をどう攻略するのか優勝への鍵になるであろう。

(文=南 英博)

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!埼玉県の野球部訪問を一挙紹介!