池田vs鹿児島商

写真拡大

「挑まれる」難しさへのチャレンジ・池田

完投勝利・中里 真晃(池田)

 創部以来、初めてのシード校として大会に臨む池田にとっては、初めて「挑まれる立場」になる。約1ヶ月前、鹿児島市内大会のシードをかけた3位決定戦で対戦した鹿児島商との再戦は、「挑まれる」難しさをどう乗り越えるかが試された一戦だった。

「前の対戦のことは忘れて、違うチームとやるつもりで一から出直そう!」(上水樽 洋平監督)これがチームの「共通認識」(小村 泰生主将・2年)だ。初回、4番・駒寿 大地(2年)のセンターオーバー二塁打で幸先よく先制できたのは良かったが、三塁を狙った駒寿がタッチアウトになってから、攻撃の歯車がかみ合わなくなる。バント失敗、併殺、盗塁失敗…前半はチャンスを作るも拙攻が続いて追加点が奪えなかった。

「失敗したら監督の責任。ミスしたことを引きずらず、後でリベンジすることを考えよう」指揮官はそんな言葉で選手に「切り替え」をうながした。攻撃は拙攻続きだったが、先発の右腕・中里 真晃(2年)を中心に守備は、ミスなくスキを作らない野球ができた。

 2回以降、どちらが先に次の1点を取るかが、勝負の分かれ目になる展開で、池田は7回、二死から4番・駒寿、5番・川路 裕貴(2年)が連打でチャンスを作り、2つのセカンドゴロエラーで2点を勝ち越せたのは大きかった。バント失敗、盗塁死があった6番・大川 悠之介(2年)は、7回の2点目のエラーを誘ったセカンドゴロと、8回の5点目となる押し出し四球を選び、汚名返上の仕事をした。

 8強入りをかけて対戦する相手は出水中央。夏、3回戦で敗れた相手だ。「先輩たちの借りを返したい」と小村主将。挑むべきチャレンジは続く。

(文=政 純一郎)

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!鹿児島県の野球部訪問を一挙紹介!