チーズやツナ缶で!子どももパクパク食べやすい「七草粥」アレンジレシピ4選

写真拡大 (全5枚)

1月7日は、無病息災を願って七草粥を食べよう


お正月の最後にあたる1月7日は「人日(じんじつ)の節句」といい、七草粥を食べて1年の豊作と無病息災を願います。旬の植物である七草を食べれば自然界から生命力をもらい、病気にならず長生きできると考えられてきたためです。七草の種類は地方によって若干違いがありますが、一般的なのはセリ・ナズナ・ハコベラ・ホトケノザ・ゴギョウ・スズナ・スズシロの7つ。これらは年末年始の食べすぎで疲れた胃をいたわり、ビタミンを補う役割もあるのです。

七草粥が苦手な子どもでも食べやすくなるレシピ


そんな七草は、細かく刻んで「七草粥」にするのが一般的ですが、「味が淡白で食べにくい」と苦手な子どもも少なくありません。そこで、味付けをちょっとアレンジするだけで、ぐっと食べやすくなるレシピをご紹介します!

ツナと鶏ガラスープの素で食べやすく


子供も大好き!食べやすくて美味!七草がゆ

by 子供と作るウチご飯

子供も大好きで、おかわりしました★
とっても食べやすくて美味しいおかゆです!

チーズがとろ〜り。体ぽかぽかリゾット風


とろ〜り♪チーズリゾット風七草粥

by ふわふわふわふわ

いつもの七草粥を洋風にアレンジ。ほっこりあたたかくて、優しい味♪
2017.1.7.クックパッドニュース掲載感謝!

ふわふわ卵で食欲をそそる中華風


【子供も食べれる】七草粥(中華粥)

by るきねこ

普通の七草粥って、ちょっと苦味があって子供はあまり食べてくれません。中華粥にすることで食べやすくなります。

子どもも大好き!シンプルな味噌味


昔ながらの味噌入り七草粥

by Match

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベ、ホトケノザ、スズナ、スズシロで作る七草粥~仕上げに味噌で味付け!風邪にも効果♡

七草のほかに冷蔵庫にある野菜をプラスしてもOK!和風だけじゃなく、洋風や中華風とさまざまな味付けがあるので、子どもの好みの味で作ってみてはいかがでしょうか?家族みんながパクパク食べてくれますように!

参照サイト


日本文化いろは事典