明大中野八王子vs都立足立西 明大中野八王子、普段のペースで、足立西をコールドで下す!
好投を見せた坪井(明大中野八王子)
明大中野八王子が試合序盤に主導権を握り、コールド勝ちを決めた。明大中野八王子の先発は坪井 将希(3年)、都立足立西は先発・小畑 秀平(3年)と好投手同士の対決となった。
先制したのは明大中野八王子。1回裏、一死一、三塁から4番坪井の中前適時打、二死となって6番相澤 颯輝(3年)の適時打で2点を先制する。さらに2回裏にも3番奥村 大貴(3年)の中前適時打で2回まで3対0のリード。小畑の速球、変化球にしっかりと対応して着実に点を重ねていた。
ここまでの展開、明大中野八王子にしては理想的な展開だった。「初戦を経験したのが大きかったですね」明大中野八王子の石田監督が振り返る初戦とは都立福生戦。7対3で勝利したが、2回裏に7点を入れて、以降は無得点。都立福生の反撃をしのでいてきたゲーム内容だった。力のあるチームとはいえ、やはり初戦は硬くなってしまうもの。影響は確かにあったのだろう。この日は初戦に比べると硬さが取れていた。
また石田監督はこのチームのスタイルを「しっかりと守ってから攻撃に移るのがうちのスタイル」と説明する。後攻めを取ったことが、明大中野八王子にとって都合がよかった。序盤で先制した後、ベンチの間では「前回の試合よりも楽な展開だよ!」という声が飛んだ。先制点を挙げただけではなく、精神的な優位に立ったことで、明大中野八王子は試合の主導権を握ったといってもいいだろう。
先発の坪井は前回の試合で130球以上を投げた影響で、今日は8割程度の投球。ストレートは常時130キロ〜135キロと本来のスピードではないが、100キロ台のカーブ、120キロ台のスライダーを軸に内外角へ丁寧に投げ分け、ストライク先行で、投球を組み立てていった。
足立西・小畑投手
そして打線は小刻みに点を追加。坪井は打者としても活躍。先発の小畑には変化球を狙いに絞り、甘く入った変化球を見逃さず、小畑から2安打。そして二番手の吉沢には「右中間を打つイメージ」で打席に入り、吉沢からにも2安打を放ちこの試合、4打数4安打の大活躍だった。坪井の活躍もあり、明大中野八王子は6回まで8対0と大きくリード。最後は坪井が締めてコールド勝ち(7回)を決めた。
明大中野八王子は坪井を中心に守り勝つイメージと見られているが、打線も力があることを見せた一戦だった。その中で光ったのは3番ショートの奥村 大貴(右/左 180センチ69キロ)。6番セカンドの相澤 颯輝(右/右 169センチ68キロ)。
奥村は左打ちの大型ショート。フットワークが軽快で、捕球してから投げるまでの動作に無駄が少なく、肩が強い。堅実に打球を処理できる守備がウリ。打者としては背筋を伸ばして、バットを高く持って、振り下ろすようなスイング軌道でボールを捉える。内野手の間を抜く鋭いゴロを放ち、この試合でも適時打を放った。
相澤は攻玉社戦で本塁打を放ったように一発を打つ長打力があり、右方向に強い打球を打ち返す巧さも秘めている。上手さを持った6番に控えているのだから手強い。二塁守備を見るとフットワークも軽快で、攻守ともに力量のある選手だ。
都立足立西は初戦ということもあり、硬さが見られた。守りで勝負するチームだけに、序盤から点を取られる試合展開は苦しかった。夏はノーシードからスタートになるが、悔しさを忘れず、再び強豪校を脅かすチームとして帰ってきてほしい。
(文=河嶋 宗一)