中学生向けの「働くって何だろう?」授業をあなたに/村山 昇
仕事とは、「能力×思い→表現」である。私が行っている中学生向けキャリア教育の授業には、十分大人になって働いている皆さんにとっても、いまだ有効な気づきを与えてくれると思います。では、10枚のスライド講義をはじめましょう。
きょうは、私が中学生向けに行っているキャリア教育プログラム『“働くってなんだろう!?”を考える授業〜僕らは能力の貯蔵庫だ!』の一部を、あえて社会人(あるいは大学生)のみなさんにお届けします。
「働くということ・仕事・職業」に関わる意識をどうつくっていくかは、年齢に関係なく人生の大きな課題です。そしてまた、自分が中学生であっても、大学生であっても、あるいは20代のサラリーマンであろうが、40代の自営業であろうが、本質的に重要なことは変わりません。
以下に紹介する中学生向けの授業のスライドには、十分大人になって働いているみなさんにとっても、いまだ有効な気づきを与えてくれると思います。よりよく働くとはどういうことか、自律的なキャリア形成とはどういうことを考え、行動をしなおすことに、歳をとりすぎたということはないのです。では、10枚のスライド授業をはじめましょう。
* * * * *
◆「能力」とは自分の中に貯まっていく“資産”である
みなさんは1人1人、生まれてからこれまでに、すでにいろいろな能力・才能を育んできました。たとえば……
・サッカーがうまい
・人を笑わせられる
・動物と会話できる
・絵を描かせたらピカイチ!
・パソコンにくわしい
・手先が器用
・リーダーシップ がある
・計算がはやい
・人の悩みをきいてあげられる
・料理ができる
・宇宙のことをよく知っている
・作文には自信がある
・友だちづくりが上手
・英語検定で2級を取った
これら「能力」に含まれるものを簡単に分類すると、次のようになります。
続きはこちら
きょうは、私が中学生向けに行っているキャリア教育プログラム『“働くってなんだろう!?”を考える授業〜僕らは能力の貯蔵庫だ!』の一部を、あえて社会人(あるいは大学生)のみなさんにお届けします。
「働くということ・仕事・職業」に関わる意識をどうつくっていくかは、年齢に関係なく人生の大きな課題です。そしてまた、自分が中学生であっても、大学生であっても、あるいは20代のサラリーマンであろうが、40代の自営業であろうが、本質的に重要なことは変わりません。
以下に紹介する中学生向けの授業のスライドには、十分大人になって働いているみなさんにとっても、いまだ有効な気づきを与えてくれると思います。よりよく働くとはどういうことか、自律的なキャリア形成とはどういうことを考え、行動をしなおすことに、歳をとりすぎたということはないのです。では、10枚のスライド授業をはじめましょう。
* * * * *
◆「能力」とは自分の中に貯まっていく“資産”である
みなさんは1人1人、生まれてからこれまでに、すでにいろいろな能力・才能を育んできました。たとえば……
・サッカーがうまい
・人を笑わせられる
・動物と会話できる
・絵を描かせたらピカイチ!
・パソコンにくわしい
・手先が器用
・リーダーシップ がある
・計算がはやい
・人の悩みをきいてあげられる
・料理ができる
・宇宙のことをよく知っている
・作文には自信がある
・友だちづくりが上手
・英語検定で2級を取った
これら「能力」に含まれるものを簡単に分類すると、次のようになります。
続きはこちら