夏の甲子園の「熱盛」をヒロド歩美が振り返る 『熱闘甲子園』と吉田輝星の弟・大輝の物語
ヒロド歩美さん「夏の甲子園2024」インタビュー前編(全2回)
京都国際(京都)の初優勝で幕を閉じた今夏の甲子園。見ごたえあるゲームが数多く繰り広げられるなか、現場の"熱"を伝えたのが『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)キャスターでお馴染みのヒロド歩美さんだ。前編では、印象的だったチームや場面について語ってもらった。
高校野球取材を続けているヒロド歩美さん
ーー今年も熱い日々だったのではないですか。
ヒロド歩美(以下同) はい、すばらしい大会だったと思います。とくに感じたのは、例年選手の皆さんは明るいのですが、プレッシャーとか緊張しているという言葉を発する選手が本当に少なくて、そのことがすごく印象に残っています。どの学校も「この瞬間を楽しむ」という熱意にあふれていました。
ーー優勝した京都国際(京都)には3年前、学校に取材に行っていたそうですね。
そうなんです。グラウンドが狭くて、バッティング練習をする時は、隣接する駐車場や竹やぶの前で下級生たちがグローブをつけて守っていたり、限られた環境のなかで工夫しながら練習していたんです。だからこそなのか、守備練習に時間を多く割いていましたし、ボール回しの練習を見た時、本当にスピーディーで驚かされました。
ーーたしかに京都国際の守備は光っていましたね。
限られた環境でも徹底的にやることが優勝へのカギのひとつなんだ! と今年は見ていて感じました。あとは一概には言えないのですが、近年は選手と監督の距離が近いというか絶妙だなって感じるんです。
京都国際の選手たちは、小牧憲継監督を「小牧さん」と呼びますし、これは京都国際に限ったことではないのですが、他の学校の傾向も見て令和の関係性だなって気がします。
ーー昔ながらの師弟関係とはまた違うよさがある。
選手が監督に信じてついて行こうっていう気持ちがあって、のびのびしたプレーにつながっているのかなって感じます。それは決勝を戦った関東第一にも感じましたね。
【好守備で大いに沸いたスタンド】ーータイブレークまでもつれ込んだ決勝戦。緊張感のあるいい試合でしたね。
関東第一(東東京)は、神村学園(鹿児島)との準決勝や東海大相模(神奈川)との準々決勝でもそうでしたけど、守備がすごかったですね。関東第一を取材していると、自主トレで守備練習をしている選手が圧倒的に多かったんです。
たとえばショートの市川歩くんとかもそうですけど、自分たちの生きる道はこれだと割りきって自主トレをしていたんです。ノリノリで『熱盛』プレーも連発でした。日ごろから自分で考えてやる大切さ、なおかつあの舞台で緊張せずに発揮できる精神力はすばらしいなって。
ーー自主トレで何をすべきか、選手たちが自主的に考えてプレーを高めていたんですね。
関東第一のひとつ上の代は、足を使うチームだったんですが、今年は守備に徹する選手が増えたようです。関東第一は全体練習の時間が少ないようで、自主トレで何をすべきか学生が自分たちで考え、それをベースにチームのカラーを監督が決めていくそうです。さすがでしたね。
ーー今年は低反発バットの影響もあってか、攻撃より守備での見せ場が増えたように思います。
低反発バットに関しては、影響はほとんどないという学校と、多少はあるという学校があって意見は分かれていましたね。たしかに、守備が目立ったというのはあったかもしれません。京都国際は夏の甲子園では21年ぶりの「ホームラン0本で頂点」に立ち、話題になりました。大会全体を通してホームランは7本でした。
印象的だったのは、例年ホームランが出ると沸いていたスタンドが、今年は守備で好プレーが出ると歓声が湧いていました。とくに関東第一と東海大相模の試合はすごかったですよ。甲子園全体がどよめきと歓声で揺れていました!
【名選手の弟たちが"兄超え"を目指した】ーーいろいろな高校を取材してきたと思いますが、とくに印象深かった出会いなどはありましたか。
今年はかつて取材した高校球児の弟たちを取材するご縁があったんです。金足農業(秋田)の吉田大輝くん(兄・吉田輝星選手/オリックス)と高橋佳佑くん(兄・佑輔さん/同校現コーチ)、岡山学芸館(岡山)の丹羽知則くん(兄・淳平さん)、神村学園(鹿児島)の今岡拓夢くん(兄・歩夢さん)、大阪桐蔭(大阪)の徳丸快晴くん(兄・天晴さん/智辯和歌山OB)。
他の学生とは違い、兄を超えるといったモチベーションがあるのは非常に興味深いものでした。なかでも吉田大輝くんは、意外にも金足農業に入学するのを悩んでいたそうなんです。それでも1学年上でキャプテンの高橋佳佑くんの誘いがあったり、兄を超えるという強い気持ちを持って最終的には入部した。
2018年に、兄の輝星投手が決勝で敗れた時、弟の大輝くんがスタンドで涙を流す姿が『熱闘甲子園』のラストシーンとなりました。大輝くん本人は夏前のインタビューで、「あの夏自分の涙で終わって、今年甲子園に戻ってきたのは何かドラマのように感じます」と、『熱闘甲子園』スタッフが大喜びする言葉を発してくれたのを今でも覚えています。
ーーあとはセンバツ優勝後に取材されていた健大高崎(群馬)が残念ながら2回戦で敗退しました。
残念でしたけど、それ以上に印象深かったのが、敗退後に宿舎で聞いた箱山遥人選手の言葉でした。箱山くんは「高校野球ができなくなるのが悲しい」と。ああ、これは全国の球児の誰もが思う言葉だなって強く感じたんです。
もちろん負けた悔しさもあるでしょうけど、このチームでこの仲間と一緒に野球ができるのはこれで最後。あと1年残っている2年生も号泣している。今のこの瞬間、このチームでの高校野球が終わってしまう涙が多いんだなってことを、箱山くんの言葉で思いました。
ーー今大会というか、高校野球を象徴するような言葉ですね。
そうですね。一番シンプルでストレート。心に響きました。
ーー健大高崎もそうですが、大阪桐蔭など強豪校が早い段階で敗退するのが今大会は目立ちました。
これもまた甲子園なんだって思いました。毎年のように"優勝候補"と名前が挙がる学校がありますが、何が起こるかわからない。ただ、どの高校も全国大会まで勝ち上がっているので当然実力はあると思いますし、決して波乱などではないと私は思っています。甲子園大会を知れば知るほど"優勝候補"という言葉は存在しないんだと感じています。
後編<高校野球の「裏方」をヒロド歩美が取材し続けるワケ 夏の甲子園・滋賀学園のダンスへの思い>を読む
【プロフィール】
ヒロド歩美 ひろど・あゆみ
1991年10月25日生まれ。兵庫県宝塚市出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、2014年に朝日放送テレビ(ABCテレビ)入社。2016年に『熱闘甲子園』のキャスターに就任。その後は『サンデーLIVE!!』『芸能界常識チェック!〜トリニクって何の肉!?〜』『芸能人格付けチェック』などに出演。2023年からフリーとなり、現在まで『報道ステーション』のスポーツキャスターを務めている。