大阪のビジネス街で立ち食い朝うどん マッキー牧元が出合った誠実な「釜かけ」
年間700食の外食をするタベアルキスト・マッキー牧元さんが全国の立ち食い蕎麦を巡る不定期連載。今回は、大阪へ。朝のビジネス街で、蕎麦ではなくうどんをいただきました。
大阪で楽しめる本格讃岐うどん
朝7時開店。
飲食店が少ない、ビジネス街にある立ち食いうどん屋に、次々と人が入っていく。あちらは、朝食を家で取らずに、『きりん屋』でうどんを食べようと決めてきた、サラリーマンかな。
遠方からわざわざ来たと話す、20代の男女もいる。様々なお客さんが、しずしずとうどんをすすっている。
ここは大阪だが、大阪うどんの店ではない。
香川の名店で修業したご主人が、ひとりで切り盛りする立ち食いうどん屋である。立ち食いといえど、仕事ぶりが誠実で素晴らしい。
「元祖釜かけうどん」を頼むと、うどんを茹で始めた。傍らで1人前のツユを、鍋に入れて温める。
うどんが茹で上がると、釜揚げなので,冷水で締めずに丼に盛る。熱々のツユを張る。ネギを盛り、トッピングに頼んだ生わかめを冷蔵庫から取り出し,ネギの横に添える。
「前後しますが、釜かけうどんお待ちどうさまでした」。
そう言って、頼んだちくわ天を揚げ始めた。客は、天かす、イリコダシに使ったイリコ、おろし生姜を、好きなだけ乗せ、食べ始める。
まずはツユをひと口。
旨みにキレがあり、深い。香川の名店と、寸分たがわぬ、しみじみとした旨さが、舌を包む。
うどんは、ほのかに小麦粉の甘い香りを感じさせながら,つるんと口に登ってくる。歯を押し返しながら、20数回噛むとようやく消えていった。コシの強さもまた、うどん県ゆずりである。
うどんのコシと呼応する「ちくわ天」
「ちくわ天お待たせでした」。
根性のあるちくわ天である。
世によくある、頼りないものと違い、歯に力を込めて、20回ほど噛まないと消えていかない。このちくわ天の歯応えと、うどんのたくましいコシが呼応しあう。
後半にちくわ天を入れて、油のコクをツユに溶かすのもいい。
オリジナルの山椒七味を、ハラハラと振り掛けるのもいい
メニューが豊富で、様々な工夫があるのも魅力である。
夏の間にもう一度大阪に来ることができたら、「すだち冷やしうどん」を食べるぞ。
ああ、近隣に働く人がうらやましい。
■『讃岐立食いうどん きりん屋 本町本店』
[住所]大阪府大阪市中央区平野町3-2-2
[電話番号]06-6227-8859
[営業時間]7時〜10時、11時〜15時、土7時〜14時
[休み]日曜
[交通]地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口または北浜駅6番出口から徒歩4分
取材・撮影/マッキー牧元