西島秀俊、Apple TV+『サニー』特別試写会に登場

写真拡大

 俳優のラシダ・ジョーンズ、西島秀俊が25日、都内で開催されたA24×Apple TV+「サニー」特別試写会に出席。本作でハリウッドデビューとなった西島は「本当に幸運なデビューだったと思っています」と笑顔を見せた。

【写真】妻役のラシダ・ジョーンズと笑顔を見せる西島秀俊

 10話構成の本作は、夫と息子が飛行機事故によって行方不明となったことで、京都に住むアメリカ人女性スージー(ラシダ)の人生が一転する様を描く。この日はジュディ・オング(サカモト・ノリコ役)、國村隼(田中友喜役)、ジョアンナ・ソトムラ(サニー日本語吹き替え役)、annie the clumsy(ミクシー役)も出席していた。

 電子機器メーカーの冷蔵庫部門で働いていた夫サカモト・マサヒコを演じた西島は、撮影前にラシダらと本読みをオンラインで行い楽しんでいたことに触れて「演技をする前に気持ちが通じ合ったというか。とても素晴らしい関係を築けていたというのは、本当に幸運なデビューだったと思っています」と回想。

 「とにかく、ギリギリまでより良いものにしようとする努力を惜しまないんですね。だから脚本がどんどんどんどんバージョンが変わって。新しいことがどんどん増えていくので」「キャラクターもそうですし、ストーリーもそうですし、関係性もそうですし。常により良いものにしていこうっていう力がものすごくある。そこがもしかしたら、違いというか、強く感じた現場でした」と明かした。

 また西島は、初めて京都の中心で撮影することができたと言い「本当に驚くべきことで。これからも恐らくないだろうと思います。日本の本当の京都の古い文化も映っていますし、今の日本も映っていますし、近い未来の日本の文化だったり、新しい世界みたいなものが、ミックスされた世界が映っています。それは日本人の僕らにとっても新鮮な体験になると思います」とコメント。

 「物語は人とロボットとの繋がりだったり、そこでどうやって生きていくかっていう話なんですけれども、その先には突き詰めていくと、人と人との繋がりであったり、人とは何か、魂とは何かっていう、本当に根源的なテーマに繋がっていく、素晴らしいストーリーです」と作品の魅力をアピールしていた。

 ドラマ『サニー』は、Apple TV+にて7月10日全世界同時配信開始。