「体臭」を抑えようと呼びかけ(ピエール中野さんの公式Xから)

写真拡大

暑くなって脇の下が汗ばんだり、梅雨で洗濯物が生乾きになったりして、この時期、「体臭」を気にする人は多いかもしれない。

そんな中、ライブやゲーム大会で自らの体臭に気を付けてほしいと、ミュージシャンやゲーム店がX上で相次いで注意喚起して、大きな話題になっている。

ピエール中野、「体臭を抑えるための対策まとめ」7か条を提案

イベント、ライブ、フェスとか、人の集まるところに行く人は絶対に読んでおいてくれ」

ロックバンド「凛として時雨」のドラマー、ピエール中野さん(43)は2024年6月3日、X上でこう切り出し、「体臭を抑えるための対策まとめ」7か条を提案した。

そこでは、1条として、「入浴:15?20分程度の入浴を行い、適切なボディーソープ(PRO TECなど)を使用する」ことをうたった。続いて、「制汗剤:汗の臭いを抑えるために制汗剤を使用する」「洗濯:室内干し用の洗剤(アリエールなど)と柔軟剤(ファーファ ファインフレグランスなど)を使用し、生乾き臭を防ぐ」とした。さらに、室内干しの方法や適度な運動、食事に気をつける、通気性の高い衣類を着用する、を挙げ、その内容を詳しく説明している。

体臭が気になる人が多いことから、この投稿は、3500件以上リポスト(拡散)される反響を呼んだ。その一方、柔軟剤については、匂いがきつくて頭が痛くなるといった相談が多いと国民生活センターが注意喚起しているだけに、「周りの方が具合悪くなる」「香料を多用しないも付け加えて」などと投稿への異論も相次いだ。

ピエールさんはその後、「香りに困っている方々の健康や快適さを尊重し、全ての人が快適に過ごせるようにするため、皆様のご意見を大切にしながら、バランスの取れた解決策を見つけていきたい」とXで説明した。

人の集まるところは、カードゲーム大会でも、同様な状況らしい。

東京・池袋のカードゲーム店「カードパラダイス池袋本店」は2日、「とても残念のお知らせとお願い」と題して、X上で異例の投稿をした。

製薬会社「毎日体を洗って汗が溜まりやすい場所を清潔に」

「暑くなってきたこともあり、生乾き、体臭など不衛生な状態の方がいらっしゃいます」

この店は、投稿でこう書き始め、次のように、状況を報告した。

「特に最近の大会には一部参加者の方、匂いがきついです。毎日、入浴、洗濯するなど清潔な状態でご来店ください」

そのうえで、「改善がない場合は、今後大会開催しないことになるかもしれない。何卒よろしくお願いします」と呼びかけている。

この投稿は、6万件以上の「いいね」が集まっており、ゲーム愛好者らから様々な声が寄せられている。

そのほとんどが店の投稿に理解を示し、一部参加者に苦言を呈する内容だった。

「この時期、生乾き臭はほんとにあり得るからな」「リュックやカバンの匂いもきつい人がいますね」「カード買う前に、風呂入って新しいTシャツを買えよと思ってしまう...」

その一方で、「自分の体臭って自分じゃわからないからな」との指摘もあり、「本人気付かないから無理ですよ。悲しい現実ですが......」と悲観的な見通しも出ていた。

では、体臭を抑えるためには、一体どうすればいいのだろうか。

この点について、制汗剤などを発売しているいくつかの製薬会社が、公式サイトでアドバイスしている。

例えば、第一三共ヘルスケアのサイトでは、「体臭の予防」として、「汗をそのままにすると雑菌が増殖してニオイが発生します。毎日体を洗って汗が溜まりやすい場所を清潔にすることがニオイ予防になります」と提案している。

具体的には、毎日入浴して雑菌のエサとなる皮脂や垢などの汚れを落とす、汗をこまめに拭き取って肌を清潔に保つ、肉類、バター、チョコレートなど動物性タンパク質や脂肪の多い食品は控えて腸内環境を整える食品を摂る、などを挙げている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)