シンガポールに対する中国のラフプレーが物議【写真:ロイター】

写真拡大

MFリ・ユァンイが一発退場も

 2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の第4節で、3月26日に行われた中国(FIFAランキング88位)対シンガポール(同165位)の一戦は、4-1で中国が勝利した。

 このゲームでは中国側に退場者が出ており、海外メディアは「中国サッカー、再び“殺人タックル”物議」と取り上げている。

 中国はC組3位で、最下位シンガポールを迎えたリターンマッチ。ホームの声援を受けたなか、前半21分にFWウー・レイが先制弾を挙げる。元日本代表コーチの小倉勉監督が率いるシンガポールはその1分後に反撃の1点をもぎ取るも、後半16分にはPKから中国が再び勝ち越しに成功した。

 後半40分、終了間際にも得点を重ねた中国が4-1の快勝。今予選初勝利を目指したシンガポールを退けて、中国は予選2勝目を飾り勝ち点7まで伸ばしている。

 そんななか、この試合ではウー・レイの危険プレーで両チームが一触即発の揉め合いになるシーンも。また後半34分には中国MFリ・ユァンイが相手選手へのラフプレーで一発退場となっていた。

 この点を大きく取り上げたのが韓国メディア「ISPLUS」だ。「中国サッカー、再び“殺人タックル”物議…被害者が骨折の疑い、一発退場に。いわゆる少林サッカーで悪名高い中国サッカー代表が、またしても物議を醸している」と紹介した。

中国はシンガポール戦で、終始ラフプレーで相手を苦しめた。今回は相手選手に向けられた殺人タグで、骨折の疑いがある重傷を負わせた。タックルで倒れた選手は包帯まで巻いた姿もあった。ラフなファウルで相手選手と激しい一触即発を繰り広げた選手も出てきて、眉をひそめている」

 試合中の激しさを物語る2つのシーンに言及し、「ISPLUS」は退場となったプレーには厳しい指摘も与えていた。(FOOTBALL ZONE編集部)