【ワンパン調理】弱火で蒸すとしっとりジューシー♡「ポパイロールチキン」に挑戦!ほうれん草が映える♡

写真拡大 (全17枚)

ロールチキンは鶏むね肉1枚でボリューミーに作れ、重宝するおかず。筆者は電子レンジ加熱で作ることが多いのですが、それだとパサつくことも多々…。YouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』では、フライパンで蒸して作る「ポパイロールチキン」を紹介していました。刻んだほうれん草と鶏皮を含んだ鶏ひき肉を具としてイン。断面が鮮やかで盛り付けが映えそう!おまけにしっとりと仕上がるようなので作ってみます♪

【保育園の給食】園児も先生も大好きメニュー♡「ほうれん草のツナサラダ」は長茹でで野菜が甘~い♡

かっちゃんさんのX(旧Twitter)がこちら!



フライパンでお手軽に作れる「ポパイロールチキン」の画像が、かっちゃんさんのX(旧Twitter)にポストされていました。

真ん中の具材の緑が鮮やか!ヘルシーなロールチキンに見えますね。

レシピ考案者のかっちゃんさんは、登録者数133万人を誇るYouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』を運営。おいしい簡単レシピや節約レシピを、たくさん投稿しています。

筆者はレンチンでロールチキンを作りますが、火加減が難しく、硬く仕上がってしまうことも多々あります。フライパンで作る「ポパイロールチキン」は、どんな仕上がりになるのか興味津々。作ってみます!

フライパンで蒸すのがポイント!「ポパイロールチキン」を作ってみた!



【材料】(2人分)
ほうれん草…50g ※今回は1/3束使用
鶏むね肉…1枚(350g程度)
塩…少々
おろしにんにく…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1
(ソース)
マヨネーズ…大さじ2
粒マスタード…大さじ1
蜂蜜…大さじ2/3

1.ほうれん草をよく洗い、ラップに包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱します。加熱後は水に晒し、水分をしっかりと絞ります。



ほうれん草の根元には土が入り込んでいることがあるので、よく洗ってくださいね。



加熱したほうれん草を水にサッと晒して、粗熱を取ります。

2.ほうれん草の水分をしっかりと絞り、根元を1cmほど切り落としてから細かく刻みます。



ほうれん草はロールチキンの具になるので、出来るだけ細かく刻みました。

3.鶏むね肉の皮を取り除いて観音開きにします。そこにラップを被せて麺棒などで叩き、3mm程度の厚さになるまで伸ばします。



皮は使うので、取っておいてくださいね。麺棒で叩きましたが、3mm程度の厚さまで伸ばすのは大変!観音開きの段階でかなり薄く開かないといけなかったようです。今回は叩いても、5mmくらいの厚さにしかなりませんでした。

4.鶏皮と鶏むね肉を合わせて100gになるように、伸ばした鶏むね肉の端を切り落として長方形に形を整えます。



鶏むね肉は巻きやすいよう、長方形に形を整えてくださいね。鶏皮と切れ端は、ほうれん草と合わせて具にします。

5.フードプロセッサーに鶏皮、切り落とした鶏むね肉、塩、おろしにんにく、片栗粉を入れてひき肉状にします。



フードプロセッサーを持っていないので、包丁で叩くことに。鶏皮はキッチンばさみで細かく切ってから鶏むね肉に合わせ、塩を振って包丁で叩きました。

6.鶏皮と鶏むね肉がペースト状になったら、2のほうれん草を混ぜ合わせます。



叩いた鶏ひき肉にほうれん草を混ぜ合わせます。今回はおろしにんにくと片栗粉を、この段階で加えて混ぜました。

7.ラップの上に4の鶏むね肉を乗せ、手前に具を乗せます。しっかりと巻いて、ラップの端を捻り、キャンディ状に包みます。



具を手前に置いて巻きます。空気が入らないようにしっかりと包んでくださいね。

8.ラップで包んだロールチキンを、アルミホイルで2重に包みます。



アルミホイルで2重に包むので、保温性が高まりそうですよ。

9.バットに8を乗せ、深めのフライパンに入れます。バットが半分くらい浸かる程度に水を注ぎ、フタをして強火で沸騰させたら、弱めの中火で20分加熱します。



フライパンでじっくりと蒸すことで、鶏むね肉のロールチキンがしっとりと仕上がりますよ。わが家には深めのバットがないので、お皿に乗せて蒸しました。

蒸した後は粗熱が取れるまで冷まします。



20分弱めの中火で蒸して10分ほど置き、粗熱を取ってからアルミホイルを外すと…。上側だった一部に火が通っていませんでした!そこでアルミホイルで包み直し、10分追加で蒸しました。

蒸している途中に一度上下をひっくり返すと、均等に火が入ると思います。

10.マヨネーズ、粒マスタード、蜂蜜を混ぜ合わせてソースを作ります。



ロールチキンに添えるソースは、調味料を混ぜ合わせるだけなので簡単です♪粗熱が取れたロールチキンを切って盛り付け、ソースを添えたら完成です。



ほうれん草が色鮮やかで断面映え!鶏むね肉なのにしっとりやわらかい♪



かっちゃんさん考案の「ポパイロールチキン」が完成しました。レシピ通りに20分蒸した段階では、一部に火が通っていませんでしたが、追加で10分蒸すと、しっかり火が入りましたよ。

真ん中にほうれん草入りの具があり、断面が鮮やか!盛り付けると華やかな印象になりました。



ハニーマスタードソースを少し乗せていただきます♪鶏むね肉とは思えないほどのしっとり感!具に片栗粉を混ぜたことで、ほうれん草、鶏皮、鶏むね肉が密着して一体感がありますよ。そして鶏皮のおかげかジューシー♪

鶏むね肉も具もほぼ素材の味のみなので、ハニーマスタードソースの甘酸っぱい味わいがぴったり!

冷めてもおいしいので、華やかな前菜風おかずとして楽しめました。

蒸すことで鶏むね肉がパサつかずジューシーに仕上がる!



YouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』で見つけた「ポパイロールチキン」は、フライパンでしっとり仕上がるロールチキンでした。

筆者は電子レンジでよくロールチキンを作りますが、電子レンジ加熱だと鶏むね肉が硬くなることが多く、悩みの種でした。でも、フライパンでじっくりと蒸す「ポパイロールチキン」なら、しっとりとやわらかく仕上げることが出来ましたよ。

そして剥いだ鶏皮をほうれん草と混ぜて具にするとジューシーになるうえ、皮を無駄なくおいしく食べられるので、とてもいいアイデアだと感心しました。

ただ、鶏むね肉を薄くするのが結構難しく、観音開きの段階で、ある程度の薄さにする必要があるなと感じました。

簡単に、映えるおかずになる鶏むね肉料理なので、ぜひ作ってみてくださいね。


※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。