ジャケット素材・生地の種類一覧!着用シーンに合わせた選び方も解説

写真拡大 (全7枚)

ジャケットは、素材や生地によって、適した季節やコーディネートの印象が変わってきます。

この記事では、ジャケットの素材や生地にはどんな種類があるのか、着用シーンに合わせた選び方について紹介します。

ジャケットの素材の種類と選び方

まずは、ジャケットによく使われている代表的な素材の種類と、選び方のポイントを紹介します。

綿(コットン)

手触りが良く、通気性や吸水性がある綿(コットン)は、春夏用のジャケットに使われていることが多く、ドライな着心地と柔らかな風合いが特徴です。

カジュアルなシーンで着用することが多いですが、きちんと感のあるテーラードジャケットをセットアップで着ると、ビジネスシーンにも適したコーディネートに仕上がります。

麻(リネン)

通気性や吸水性、吸湿性がある麻は、繊維が硬くハリがあるため、肌に密着しにくいサラッとした着心地が魅力です。

見た目に清涼感があるので、サマージャケットに使用されることが多く、春夏向きの素材と言えるでしょう。

一方で、シワになりやすいという特徴もあります。アイロンをかけるとテカリやすいため、温度に注意しながらあて布をするといった工夫が必要です。

ウール

ウールは羊の毛で作られた素材です。保温性と吸湿性があるウールのジャケットは、手触りが良く見た目に高級感があります。

また、弾力性があってシワになりにくく、型崩れも起こりにくいため、ビジネスシーンで着るジャケットとしても適しています。

ウールは、毛の紡ぎ方や織り方によって生地の厚さや見た目の印象が変わり、適した季節も変わります。

春夏用や秋冬用のほかに、オールシーズン用のジャケットもあるため、季節感を意識して選びましょう。

ポリエステル

水に強く、耐久性に優れた化学繊維であるポリエステルは、シワになりにくくお手入れしやすいのが魅力です。速乾性が高いものであれば、汗をかいてもベタつきにくく、さらりとした着心地が期待できます。

自宅で水洗いできるジャケットや、ストレッチ性・吸汗速乾性・はっ水性などの機能性に優れたジャケットが多いのも特徴の一つです。

ジャケット生地の織り方の種類と選び方

ジャケットの生地は、織り方の種類によって見た目の印象が異なります。
ここからは、ジャケット生地の種類と選び方を紹介します。

平織

平織は、経糸と緯糸をともに1本ずつ交差させる織り方で、軽量で通気性のある生地が設計しやすく、春夏用ジャケットの生地に使われることが多いです。

糸を交差する回数が多いため、マットな質感となるのが特徴です。

綾織

綾織は、経糸と緯糸を2本ずつ抜かすなどして交差させる織り方です。表面に綾目の模様ができ、ツヤが出るため、ビジネスシーンで着るスーツなどのジャケットに適しています。

また、平織に比べて密度がある織り方ができるので、保温性がありシワになりにくいのがメリットですが、重みが出やすいという特徴もあります。

朱子織

朱子織は、経糸または緯糸のどちらかを、4~5本など抜かして交差させる織り方です。交差するポイントをできるだけ目立たせないようにしながら、経糸または緯糸どちらかのみが表に現れるように織っていきます。

朱子織の生地は「サテン」とも呼ばれ、スベスベとした肌触りが良い質感と、強い光沢感が特徴です。フォーマルなシーンで着るジャケットに使用されていることが多く、タキシードなどに用いられます。

ジャケット生地の織り柄の種類と選び方

ジャケットの生地には、織り方により模様を表現する織り柄が使われているものもあります。
主に用いられる織り柄の種類や選び方について紹介します。

ヘリンボーン

ヘリンボーンは、山形と逆山形が交互になってできた、ニシンの骨のような織り柄をしています。光が反射しやすく、光沢感と高級感があるため、スーツのジャケットに用いられることも多い生地です。

ストライプ

ストライプは、2種類以上の異なる縞を複数並行させた模様で、「ピンストライプ」「チョークストライプ」「ペンシルストライプ」「マルチストライプ」などの種類があります。

ストライプのジャケットは、一般的に縞が細くなるほどフォーマルな印象となり、縞が太いほどカジュアルな印象となります。

ビジネスシーンよりも、休日のお出かけなどでカジュアルにジャケットを着用したいという場合に選ぶと良いでしょう。

ハウンドトゥース(千鳥格子)

ハウンドトゥース(千鳥格子)は、白黒や白茶といったツートーンで配色されたクラシカルな格子柄です。

猟犬(=ハウンド)の牙(=トゥース)が連なったように見えたり、千鳥が連なって飛んでいるように見えたりするため、このような名称が付いています。

ハウンドトゥースのジャケットは、上品で高級感のある生地で、大人っぽい着こなしができます。

柄の大きさによって印象が変わるため、ビジネスシーンで着るなら小さめの柄、タウンユースで個性的なおしゃれを楽しむなら大きめの柄がおすすめです。

グレンチェック

グレンチェックは、ハウンドトゥースとヘアライン・ストライプ(髪の毛のように細い縞)を組み合わせたチェック柄の生地です。

グレンチェックのジャケットは、上品で大人っぽい着こなしや、クラシカルなおしゃれを楽しめるため、オフィスカジュアルにはもちろん、タウンユースでも活躍します。

シックに着こなすならダークカラーを、アクティブな雰囲気を演出するなら明るいカラーのジャケットを選ぶと良いでしょう。

ウィンドウペン

ウィンドウペンは、窓枠のような大きめの格子線が入ったチェック柄の生地です。

ウィンドウペンのジャケットは、ストライプとは違った柔らかい雰囲気があり、おしゃれさを演出してくれます。

ややカジュアルな印象になるため、ビジネスシーンで着るときは、黒やネイビー、グレーなど、落ち着いたカラーのものを選びましょう。

着回ししやすい素材・生地のジャケットを取り扱う人気ブランド

ここでは、着回ししやすい素材や生地のジャケットを取り扱っている人気スポーツブランドを紹介します。
機能性に優れ、快適な着心地にこだわって作られているため、ぜひジャケット選びの参考にしてみてください。

DESCENTE(デサント)

日本のスポーツブランドであるデサントは、機能性が高くシンプルなデザインのアイテムで人気を集めています。

タウンユースやオフィスカジュアルにぴったりのライフスタイルウェアも手掛け、綿(コットン)やウール、ポリエステルなど、さまざまな素材や生地のジャケットを展開しています。

例えば、「ミリタリージャケット」は、コーデュラナイロンと風合いの良い綿(コットン)を混紡させた生地を使用しています。

M65のフード付きモデルをベースとしており、タウンユースにおすすめです。

また、ポリエステルを使った「テーラードジャケット」は、形態安定性や軽量性、ストレッチ性に優れています。

かさばりにくく、シワが付きづらいジャケットなので、コンパクトに収納してバッグに入れて持ち運ぶことができ、旅行や出張でも活躍します。

ジャケットは素材・生地にこだわろう

今回は、ジャケットに使われることが多い素材や生地の特徴について紹介しました。

サイズやデザインにこだわるだけではなく、素材や生地もチェックして、着用シーンや季節に適したものを選びましょう。

人気スポーツブランドが展開している機能的なジャケットも、ぜひ参考にしてみてください。

ジャケットについて詳しくはこちら