りんごの冷凍保存方法。まるごと・くし切り・すりおろしで
【まるごと】りんごの保存方法
一番手っ取り早く保存したいなら、りんごをまるごと冷凍保存しましょう。カットしたりすりおろしたりする時間がない方や作業が面倒な方にうってつけです。冷凍りんごにすると甘味が増してシャリッとした独特の食感を楽しめます。手軽に冷凍りんごを味わいたい方にぴったりですよ。
手順
1. 洗う
りんごは流水でよく洗います。
キッチンペーパーで水気をきれいに拭き取ります。水気が残っていると傷みやすくなるため、注意してください。
2. ラップで包む
りんごは、空気に触れないようラップでぴったりと包みます。後ほどポリ袋に入れるため、一重で問題ありません。
ポリ袋に入れて、空気を抜いてから口を結び冷凍庫で保存します。
保存期間
まるごとりんごを冷凍保存した場合の保存期間は、約2ヶ月ほど。手間もかからず保存できるので、時間がなくささっと保存したい方におすすめです。
解凍方法
冷凍庫から出したら、そのまま常温にしばらくおきます。15分程度おくと、包丁が入るようになるので、カットしましょう。スプーンですくって食べると、りんごの甘味が増していて、まるでシャーベットのよう。シャリッとした食感を味わうなら半解凍がおすすめですよ。解凍しすぎると水分が出てしまい、旨味が半減するので気をつけてくださいね。
【くし切り】りんごの保存方法
りんごは、くし切りにしてから冷凍しておくと、解凍時間が早くて使いやすいですよ。半解凍してそのまま食べたり、ジュースやコンポートにしたりと、幅広く使えます。食べたいときにパッと用意したい方は、くし切りの冷凍方法に挑戦してくださいね。
手順
1. 洗う
りんごは流水でよく洗います。
2. くし切りにする
くし切りにして、芯を取り除きます。
3. 砂糖水に浸す
りんごの変色を防ぐために砂糖水に浸します。200ccの水に対して、砂糖10g(大さじ1杯強)の砂糖水に、5分程度で十分。砂糖水からあげたら、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
4. ラップで包む
4切れずつ、空気に触れないようにきっちりラップに包みます。1回に食べる量ずつ包むと、使いやすいですね。
冷凍用ジッパー袋に入れて冷凍庫で保存します。
保存期間
くし切りのりんごを冷凍保存した場合の保存期間は、約1ヶ月ほど。使う分量ずつラップに包んでおけば、再冷凍を防いで鮮度を保てますよ。
解凍方法
くし切りなら、冷凍庫から出して1~2分ほどおけばシャーベットのように楽しめます。電子レンジで加熱するとコンポートに、フライパンで焼くと焼きりんごのようになりますよ。ほかの果物と合わせてミキサーにかければ、簡単にスムージーを作れます。
【すりおろし】りんごの保存方法
冷凍のすりおろしりんごは、離乳食に使ったりカレーの隠し味に入れたりするのにおすすめ。離乳食は少量ずつ準備する必要があるため、その都度すりおろすのは面倒ですよね。まとめてすりおろして冷凍しておけば、手間が省けますよ。
手順
1. 洗う
りんごは流水でよく洗います。
2. すりおろす
りんごはカットして芯を取り除いたら、皮ごとすりおろし、変色防止にレモン果汁小さじ1杯程度を加えます。離乳食に使う場合は、皮をむいてすりおろし、変色防止はしなくてよいです。
3. 冷凍用ジッパー袋に入れる
冷凍用ジッパー袋に入れたら平らにならして冷凍保存します。製氷皿に入れて凍らせる場合は、凍ったら冷凍用ジッパー袋に移し替えて保存しましょう。
保存期間
冷凍のすりおろしりんごの保存期間は、約1ヶ月ほど。あまり長く保存すると風味が落ちるため、早めに食べてくださいね。長く保存し過ぎたものは、カレーの隠し味やソースにするなど料理に活用しましょう。
解凍方法
冷凍したすりおろしりんごは、常温におくとすぐに溶けます。そのままシャーベットのように食べたり、料理に使ったり、煮込んでジャムにしたりとさまざまな使い道がありますよ。
冷凍りんごのおすすめの食べ方3選
1. 【すりおろし&くし切り】りんごと小松菜のジュース
調理時間:5分
冷凍りんごは、スムージーやジュースに使ってみませんか。くし切りでもすりおろしでもどちらを使ってもOK。冷凍りんごは甘味が増すので、野菜と合わせて野菜ジュースを作っても飲みやすいですよ。水を入れずにお気に入りの果物と合わせてミキサーにかければ、シャーベットにもなります。
材料(2人分)
・冷凍りんご(くし切り・すりおろし)……1/2個分
・小松菜……60g
・レモン果汁……小さじ1杯
・水……200cc
作り方
1. すべての材料をミキサーにかけてできあがり
2. 【すりおろし】冷凍りんごのジャム
調理時間:30分
すりおろしりんごは、ジャムにするのがおすすめ。火の通りが早く短い時間で仕上げることができます。ジャムは、パンだけでなく、ヨーグルトに混ぜたりアイスクリームにのせたり、デザートとしても楽しめますよ。りんごの甘さによって砂糖の量を調節してくださいね。
材料(4人分)
・冷凍りんご(すりおろし)……1個分(200g)
・きび砂糖……150g
・レモン果汁……1/2個分
作り方
1. 鍋にすべての材料を入れて火にかける
2. 木べらでかき混ぜながら、20~30分煮る
3. 熱いうちに清潔な保存瓶に入れ、蓋をしてそのまま冷ましてできあがり
3. 【くし切り】冷凍りんごのカラメリゼ
調理時間:10分
くし切りのりんごは、電子レンジで加熱するだけでコンポートのようになります。さらにデザートっぽく仕上げたいなら、バターときび砂糖で焼いてみてはいかがでしょう。とろりととろけるおいしさで、焼きりんごのような仕上がりに。
材料(2人分)
・冷凍りんご(くし切り)……1個分
・バター(無塩)……10g
・きび砂糖……大さじ2杯
・シナモンパウダー……適量
作り方
1. フライパンを火にかけ、バター(無塩)ときび砂糖を入れる
2. 木べらでかき混ぜながら、薄い茶色になるまで焦がす
3. 冷凍りんごを入れてじっくり焼く
4. りんごから出る水分がなくなり、ソースがとろりとするまで焼いてできあがり
※シナモンパウダーをふり、ヨーグルトやアイスクリームと共に食べるとおいしいです。
りんごは冷凍して賢く保存しよう
りんごは、生でも加熱してもおいしく食べられる果物。食べ切れないときは、冷凍保存を上手に利用して長くおいしく楽しみたいですね。冷凍したりんごは、特有の食感を味わえるため、ハマってしまいますよ。冷凍方法によって使い道もさまざまなので、ぜひ自分に合う方法を試してみてくださいね。