「亀の骨格がどうなってるのか調べてみたら…こんな風になってるんだ!」甲羅の仕組みがよくわかる写真
亀をもっとも特徴付けている甲羅ですが、「中身はいったいどうなっているの?」と疑問に思った人が、海外掲示板で質問を投げかけていました。
脊椎動物である以上は、かならず背骨を持つわけですが、どんな骨格をしているのかというと……。
こちらが亀の骨格標本。
背骨は甲羅の上のほうを伝っており、大きな空洞の中に内臓が収まっているわけです。
なるほど、これなら手足が引っ込んでも、骨にぶつかったりしないわけですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これはクールだ。しかしもっとも奇妙だと思うところは、上半身にある支柱で、肩の骨が内側にある。いったいどうやって入りこんだんだ。ほとんどの動物は肩は外に出ている。
●一番大きな内臓は何なんだろう。かなりたくさん入りそうだ。
↑内臓はこんな風に配置している。
そして首をひっこめたとき。
[画像を見る]
●心臓はないの?
↑ventricleと呼ばれているところが心室。
●自分はカメのエキスパートじゃないが、エキスパートだと思いたい。このサンプルを持って出かけて、この空洞にはカラメルが入っていると言いたい。
●待てよ。ということはカメの甲羅は、はがせないのか。
↑一応できるが、人間でいう胴体をはがすようなもんだ。
↑それはできると言うのか。
●わお、いつも甲羅はクールなほら穴だと想像していたよ。丸くなってリラックスする場所だとね。
↑ミニ冷蔵庫とか全てが置いてあるところだろ。
●アルマジロもかなり奇妙だよ。
[画像を見る]
↑ランボルギーニみたいだ。
↑どんなランボルギーニを見てるんだ。
●カメの尻尾はどんな目的があるんだろう。
●めちゃくちゃかわいいってことだね。おそらく進化の残り物。
初めて知った人には、とても興味深い骨組みのようです。
下から見た写真などは、以下をどうぞ。
亀の甲羅の中ってこうなってたんだ…背骨にびっくり
Tortoises have the weirdest looking skeletons.
【「亀の骨格がどうなってるのか調べてみたら…こんな風になってるんだ!」甲羅の仕組みがよくわかる写真】を全て見る