川越東vs富士見 最後は押し出しで決着がつく
5番長野創太(川越東)
最後は押し出しで決着がつく
川越東と富士見の一戦は終盤まで1点を争う好ゲームとなった。まず先制したの川越東だった。1回裏に一死三塁から3番駒崎の内野ゴロで1点を先制。
2回表、富士見は昨夏に1年生ながら本塁打を放った橋本が左越えの二塁打を放つ。7番中山が右前安打で続き、8番後藤が遊撃内野安打で1点を返し、一、三塁から9番大城の振り逃げ三振の間に勝ち越しに成功した。
1点を追う川越東は3回裏、無死一、三塁から2番野木村の右前安打で同点に追いつき、二死満塁となって6番大南の左前適時打で4対2と勝ち越しに成功する。
だが富士見が再び反撃。4回表には6番橋本が今度は右中間を破る二塁打を放ち、7番中山も安打で続き、一死一、三塁のチャンスを作る。8番後藤は犠打。ここで二塁へ投げようとしたが、野選となり、一死満塁のチャンスに9番大城の内野ゴロ失策と1番吉田の三塁内野安打で同点に追いついた。さらに5回表、一死二、三塁から7番中山のスクイズ犠打で5対4と勝ち越しに成功。
シーソーゲームの様子を呈してきたこの試合。試合の流れは両チームを行き来する。その裏、1点を追う川越東も二死三塁からパスボールで追いつき、5対5の同点に追いついた。5対5の同点のまま試合は進み、8回裏、川越東が二死満塁のチャンスを作り、8番星野の押し出し四球で勝ち越しに成功した。
9回表、後がない富士見は二死一、二塁のチャンスを作り、2本の長打を放っている橋本に打席が回ってきた。ここで川越東バッテリーはウィニングショットとして落ちる球を選択し、橋本を空振り三振にしとめる。しかし、この球がワンバウンドになったために捕手が一塁へ送球するも、送球が高く逸れてしまい振り逃げでセーフに。それを見た三塁走者が本塁へ突っ込む。
結果は、アウト。
川越東にとっては最後までハラハラさせられる内容となった。
2本の長打を放った橋本(富士見)
勝利した川越東で試合前から注目されていたのが5番捕手の長野 創太。しかし長野以外の選手たちも非常に粘っこいプレーできる選手たちで、大事な場面で慌てていなかった。決勝点となったのは押し出しだったが、落ち着いてボールを選ぶことができていた。注目の長野は、この試合では4打数0安打に終わった。しかしポテンシャルは高い。次からの巻き返しに期待したい。
この試合の殊勲者は4回途中から登板した左腕の高橋 尚貴になるだろう。4対4と同点にされ、なおも一死満塁のピンチをしのぎ切った粘り強さ、マウンド度胸の強さは見事だった。球速こそ130キロ前後(最速131キロ)と突出したスピードボールを投げる投手ではないが、投手として大事な精神力の強さを感じさせた投手だった。
敗れた富士見もエースの後藤は6失点したとはいえ、オーソドックスなフォームから常時120キロ後半(最速132キロ)の直球、スライダー、チェンジアップ、カーブをテンポ良く投げ分ける好投手。野手では球足の速い打球を放つ4番ショートの小山、左中間、右中間へ長打を放った6番橋本と好選手が多かった。
特に橋本は、初球から恐れずにスイングをしていく右の強打者で、スイングスピード、打球の速さは両チームの中でも別格だった。
富士見は今日の敗戦で夏はノーシードからの戦いが決まったが、埼玉県はノーシードから勝ち上がるチームが多い。シード校から恐れられる存在になることは間違いないだろう。
(文=河嶋 宗一)