都立昭和が1対0の投手戦を制し、シード権獲得! 

都立昭和の山田投手

「本当に苦しい試合でした」と都立昭和の森勇二監督が振り返るように、都立昭和vs明大中野の一戦は投手戦となった。明大中野の先発・永島 純矢(3年)、都立昭和の先発・山田 一貴(3年)の投げ合いとなった。永島は前回の都立町田戦と比べると速球のコントロールが安定し、変化球のキレも優れており、都立昭和打線は永島を中々打ち崩すことはできない。

 都立昭和の思惑としては、リリーフで登板するだろう清水に変わった時に一気に仕掛けていこうとする狙いがあった。しかしそれまでの試合と比べ完璧な投球をする永島。2回表に8番野島 塁の左中間を破る適時三塁打の後は、なかなかあと1本が出なかった。永島はストライク先行かつ、テンポもかなり速いので、打者に考えさせる時間を与えず、都立昭和打線を抑え込んでいた。森監督は「うちには本塁打を打てる子が揃っているのですけど、どうも打ちたい、打ちたいという気持ちがありましたね。もっと落ち着いて、しっかりとボールを待っていけば大丈夫といったのですが、リズムがつかみきれずにいってしまいましたね」 

 一方、都立昭和の先発・山田も好投。左腕から120キロ〜125キロ(最速125キロ)の直球、スライダー、カーブをテンポ良く投げ分け、明大中野打線を打たせて取る投球で凌いでいく。

 

先発・永島投手(明大中野)

 「立ち上がりはあまりよくなかったのですが、徐々に後半になってよくなってきた感じはあります」4、6回以外はランナーを出しながらも、低めに集め、ゴロを打たせながら、無失点で切り抜けた。そして1対0で迎えた9回裏、7番工藤の左前安打を打たれ、二死三塁のピンチを招くも、1番生井を投手ゴロに打ち取り、6安打完封。都立昭和が山田の好投で夏のシード権を勝ち取った。

 試合後、山田は、「集中しながら投げていたので、あっという間に終わってしまった感覚です。調子も良くも悪くもなかったのですが、後半に調子を上げることができて、勝てて良かったです」とコメント。

 森監督は、「本当は継投策も考えていたのですが、もう試合展開が1人で投げさせるしかなかったですね。よく投げてくれたと思います」と山田を労った。

 かくして息詰まるような投げ合いを制した都立昭和。4回戦、秋季本大会準優勝の二松学舎大附と対戦する。

(文=河嶋 宗一)