孤立を怖れず、″It′s unfair″と主張する/中ノ森 清訓
地球温暖化対策の国際的枠組みを話し合うCOP16は、2012年末で期限が切れる京都議定書以降の国際的な枠組みについて結論を出さず、議論を1年間継続させることで決着した。COP16の議論の流れを作ったものの一つに日本政府代表の強い姿勢があった。日本は今、地球温暖化対策を始め、様々な国際的枠組みの話し合いの中で困難な状況に置かれている。そうした状況の中で、自分の主張を貫くすべについて検討する。
地球温暖化対策の国際的枠組みを話し合う国連気候変動枠組み条約第16回締約国会議(COP16)は、2012年末で期限が切れる京都議定書以降の国際的な枠組みについて結論を出さず、議論を1年間継続させることで決着した。
COP16の議論の流れを作ったものの一つに、日本の交渉団の初日の全体会合での「日本はいかなる条件、状況においても京都議定書の枠組みでの目標設定には応じない(Japan will not inscribe its target under the Kyoto Protocol on any conditions or under any circumstances)」という発言に象徴される日本政府代表の強い姿勢があっただろう。
COP16での日本政府代表の頑な態度に対し、世界中から批判の声が相次いだ。「温かい人間関係の中やさしい一員(「アメリカ人と日本人」今井康夫著)」を是とする日本人は、他者から批判を受ける事に非常に臆病だ。ましてや自分の立場が少数派となれば尚更だ。それでも、日本政府代表は強い姿勢を貫いた。そして、今回のCOP16の最終決議で、京都議定書で非常に難しい立場に置かれた日本の状況を覆す機会を得るにまで至った。
続きはこちら
COP16の議論の流れを作ったものの一つに、日本の交渉団の初日の全体会合での「日本はいかなる条件、状況においても京都議定書の枠組みでの目標設定には応じない(Japan will not inscribe its target under the Kyoto Protocol on any conditions or under any circumstances)」という発言に象徴される日本政府代表の強い姿勢があっただろう。
COP16での日本政府代表の頑な態度に対し、世界中から批判の声が相次いだ。「温かい人間関係の中やさしい一員(「アメリカ人と日本人」今井康夫著)」を是とする日本人は、他者から批判を受ける事に非常に臆病だ。ましてや自分の立場が少数派となれば尚更だ。それでも、日本政府代表は強い姿勢を貫いた。そして、今回のCOP16の最終決議で、京都議定書で非常に難しい立場に置かれた日本の状況を覆す機会を得るにまで至った。
続きはこちら