手帳代わりに日々の予定を書き留めておけるオンラインカレンダーサービスは、仕事はもちろんプライベートでも、なくてはならないという人は多いはず。サービスとして有名なのはGoogleカレンダーやOutlookカレンダーが有名だが、これらは業務で使うことも多いため、プライベートでも気兼ねなく使える別のサービスを探している人もいるのではないだろうか。

今回はこうした、個人のスケジュール管理に使えるオンラインカレンダーサービスのうち、UIが日本語表示に対応しており、かつ基本機能は無料で利用できること、またPC(ウェブブラウザ)に加えてスマホからの利用にも対応することを条件に、3つのサービスを紹介する。

これは「Googleカレンダー」のメイン画面。今回はこのGoogleカレンダーの代替となりうる3つのサービスを紹介する

○Googleカレンダーのさらに先を行く? 「Notionカレンダー」

「Notionカレンダー」は、情報整理ツール「Notion」が提供するオンラインカレンダーサービス。

Notionのアカウントがあればそのまま利用できる。Googleカレンダーとの同期を設定しておくことで、記入したイベントはほぼ時差なく双方向に反映されることから、仕事ではGoogleカレンダー、プライベートではこのNotionカレンダーといった併用には最適。

主要な機能はひととおり揃っており、さらにキーボードショートカットにも注力することで、Googleカレンダーのクローンと言っていい操作性を実現している。今回紹介する他のサービスがスマホアプリの機能にやや難がある中、iOSとAndroidで同じデザインを採用し、共通の操作性を実現するなど全体的に洗練されており、イチオシのサービスだ。

標準的な週次ビュー。デザインはGoogleカレンダーに酷似しており、月/週/日を切り替えての表示に対応するほか、任意の日数(2〜9日)の表示にも対応。月曜始まりも選択可能

新規イベント追加は画面の右端から行う。イベントには参加者、ビデオ通話、場所、ドキュメントとリンク、説明を追加でき、リマインダーも設定できる

専用のスマホアプリも用意されている。iOS/Androidともに共通のデザインで洗練されたイメージ

○Googleカレンダーからの完全移行に「Proton Calendar」

「Proton Calendar」は、暗号化メールサービス「ProtonMail」をはじめとするProtonの運営するスイス発のカレンダーサービス。Googleカレンダーのデータをインポートして使う仕様ゆえ、用途はGoogleカレンダーからの完全な移行か、独立しての運用に限定される。

主要な機能はひととおり揃っており、UIの日本語化のレベルも高いが、全体的に動作が遅く、画面を開いたりビューを切り替える場合にワンテンポ待たされるのがやや気になるところ。またスマホアプリについては高機能なiOSに比べてAndroidの使い勝手がいまいちで、今後の進化に期待したいところだ。

標準的な週次ビュー。こちらも見た目はGoogleカレンダーに酷似。月/週/日を切り替えての表示に対応し、月曜始まりも選択できる

新規イベントの追加画面。リピートの有無、参加者、場所、詳細を追加できるほか、リマインダーは通知とメールを別々に設定できる

専用のスマホアプリも用意されているが、多機能なiOSに比べ、Androidは1日単位のビューが基本となるなど、プラットフォームにより使い勝手にやや差がある

○タスク管理サービスの皮を被ったカレンダーサービス「Any.do」

「Any.do」は、同名のタスク管理サービスが提供するサービス。正確にはカレンダーサービスではなく、タスクを時系列で見るためのカレンダー型のビューなのだが、デザインや操作性はGoogleカレンダーに酷似しており、機能的にも遜色がない。さらに同じ画面でタスク管理もシームレスに使えるのも利点だ。

「Notionカレンダー」と同じくGoogleカレンダーと双方向に同期できるが、反映されるまでにはやや時差がある。また定期タスクなど、一部機能は有料版での提供となる。スマホアプリは現状ではiOSとAndroidで機能差があるなど完成度は決して高くなく、モバイル環境の改善が待たれる。

標準的な週次ビュー。月/週/日を切り替えての表示に対応し、月曜始まりも選択可能。週末を非表示にする機能も備える。他のサービスでは画面左上に表示されるミニカレンダーがないのは大きな相違点

新規イベントの追加画面。場所、招待者、ビデオ会議、メモを追加できる

スマホアプリは専用ではなく「Any.do」の一機能として提供される。今回試した限りではiOSではGoogleカレンダーから読み込んだイベントは表示できなかった。またAndroidは長いイベント名が末尾まで表示できないなど、まだまだ発展途上のイメージ

山口真弘 ITライター。PC周辺機器メーカーやユーザビリティコンサルタントを経て現職。各種レビュー・ハウツー記事をWebや雑誌に執筆。最近は専門であるPC周辺機器・アクセサリに加え電子書籍、スマートスピーカーがおもな守備範囲。著書に『ScanSnap仕事便利帳』(ソフトバンククリエイティブ)『PDF+Acrobat ビジネス文書活用[ビジテク] 』(翔泳社)など。 この著者の記事一覧はこちら