【AI予想・函館記念】前走で重賞に出走した馬に良績が集中! 本命候補は待望の初タイトルを狙う3頭
本記事ではnetkeibaオリジナルAIが推奨する本命候補3頭を特筆すべき過去の傾向とともにご紹介します。
今週の重賞競走は土曜日に函館2歳ステークス(GIII)、日曜日に函館記念(GIII)が行われます。その中から函館競馬場で行われる函館記念を取り上げます。まずは過去の傾向から。
過去10年の函館記念での前走クラス別成績を見ていきます。過去10年の函館記念では前走で重賞に出走していた馬が8勝2着6回3着6回と良績を残しています。また、単勝や複勝の回収率ではどちらも100%以上の数値を残しているのも特筆すべき点のひとつと言えます。前走で今回と同格、もしくは格上のレースに出走していた馬に注目して予想を組み立てるのも的中に近づくためのカギになりそうです。
前走が重賞以外だった馬では、オープン特別に出走していた馬が1勝2着4回3着2回となっています。この内、前走が巴賞(OP)だった馬が1勝2着4回3着1回となっています。巴賞は函館競馬場で行われていますので、今回と同じ競馬場でのレースを経験している事が強みとなり、良績を残していると言えるかもしれません。
続いては、過去10年の函館記念における前走から間隔別の成績です。過去10年の函館記念では前走から中9週以内だった馬が8勝2着8回3着8回となっています。前走から間隔を空けずに使われ、状態の維持がしやすい事がこのような傾向を生んでいる要因ではないかと考えられます。
一方、前走から中10週以上だった馬は2勝2着2回3着2回と苦戦傾向にあります。馬券に絡んだ6頭は全て前走で重賞に出走していましたので、前走から間隔が開き過ぎている馬については、前走のレース格に注意する必要があると言えるのではないでしょうか。
それでは早速ですが、今週の函館記念でAIから導き出された月曜日時点での本命候補3頭をご紹介します。
◆重賞初制覇を狙う本命候補
デビットバローズ
函館競馬場に初出走となった前走の巴賞で2着。道中は先団を進み、直線では大混戦となった2着争いをなんとか制して連対を確保しています。勝利する事はできませんでしたが、初めての函館で大崩れしなかったのは評価できる点と言えそうですし、洋芝でも問題なく走れる事が分かったのは収穫と言えるのではないでしょうか。
2走前の新潟大賞典(GIII)では4着と善戦。このレースでは2着馬が次走の七夕賞(GIII)でも2着。3着馬が次走で鳴尾記念(GIII)を制するなど、上位に入線した馬の活躍が目立っておりレベルの高い一戦だった事が分かります。その中で4着と掲示板を確保していますし、本馬も重賞レベルの力があるはずです。今回はその新潟大賞典と同じ2000mになりますし、実績のある距離ならば重賞でも上位争いの一角に加わって何ら不思議はありません。
ホウオウビスケッツ
前走の巴賞では先述したデビットバローズを破ってオープンで初めての勝利を挙げた本馬。レースではスタートしてからの行き脚がよく、スッとハナへ立ちマイペースの逃げとなります。道中は後続を引き付けるような逃げでしたが、勝負所の3コーナー過ぎから徐々にペースアップ。直線に入ったところでは後続との差を広げて、そのリードを保って逃げ切り勝ちを収めています。本馬のスピード能力はもちろんの事、鞍上の岩田騎手の手腕も光る勝利だったように思えます。
これまでに重賞タイトルは獲得していませんが、3歳時にはスプリングS(GII)で2着に好走しており、重賞でも通用する能力は示しています。そのスプリングSを勝ったのは今年の大阪杯(GI)を制し、宝塚記念(GI)でも3着に好走したベラジオオペラ。その馬と僅差の競馬をしていますので、いつ重賞を勝ってもおかしくないレベルにあるのは言うまでもありませんし、ここで重賞初制覇のシーンがあってもいいのではないでしょうか。
サヴォーナ
本馬も重賞勝ちの実績こそありませんが、23年の神戸新聞杯(GII)や今年の日経新春杯(GII)で2着と連対しており、本馬も能力は重賞級のものがあります。近2走は結果を残せていませんが、前走は一線級が集まった天皇賞(春)(GI)でしたし、2走前の阪神大賞典(GII)は道悪が響いた印象で参考外と言えそうです。
今回はGIIIメンバーが相手で近2走よりは相手関係も楽になっている印象です。ここ最近は2400m以上の距離に使われていますが、今回と同じ2000mでは3歳時に出走した京成杯(GIII)で4着と善戦していますので、距離短縮でも問題ないはずです。重賞でも通用する事は証明していますし、自身の力を出し切れれば上位争いにも期待ができそうです。