来季も引き続きVARを採用することが決定したプレミアリーグ photo/Getty images

写真拡大

プレミアリーグでは来季も引き続きVARを採用するようだ。

イギリスメディア『Sky Sports』によると、6日、プレミアリーグにおけるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の継続採用が正式に決定した。

レフェリーをサポートするテクノロジーとして、現在は世界各国で用いられているVAR。しかし、今季のプレミアリーグでは判定を巡って様々な問題が多発。なかでも、9月30日に行われたプレミアリーグ第7節トッテナム対リヴァプールの一戦では、VAR担当のダレン・イングランド氏と主審の間で伝達ミスが発生し、リヴァプールの得点が取り消されることに。試合後にプロ審判協会はこの判定が事実誤認であったことを認め、リヴァプールに謝罪したという旨の声明を出したものの、その後もオフサイドの見逃しやPKの有無についての議論が分かれる判定など、VARの存在意義が問われていた。

そんな状況の中、5月にウォルバーハンプトンがプレミアリーグに対して来季のVAR廃止を要求する意見書を提出。これを受け、今月6日の年次総会では、来季のVAR廃止を巡る投票が実施された。しかし投票の結果、ウルブズを除く19クラブが廃止に対して反対票を投じたため、24-25シーズンの継続採用が正式決定した。

今回の投票結果についてウォルバーハンプトンは「本日の年次総会で決定した来季のVARに関する投票結果には失望しているが、我々は他のクラブが下した決定を尊重し、受け入れており、プレミアリーグがクラブやサポーターの懸念を真剣に受け止めてくれていることを確信している。我々は今後もプレミアリーグやプロ審判協会と協力して、VARがより進化し、サッカー界の利益にさらに貢献できるよう尽力していく」と声明を発表している。