「いびき」のレーザー治療の特徴や注意点を医師が解説! 切らずに引き締める方法もある?

写真拡大 (全6枚)

いびきの根本的な治療法として注目を集める「レーザー治療」。家族にいびきを指摘されたり、日中強い眠気に悩まされたりしている人にとっては、非常に有効な治療法だと言われています。今回は、いびきのレーザー治療の特徴や注意点などについて、「東京イビキクリニック新宿院」の篠原先生に解説していただきました。

≫いびきは循環器系の疾患を引き起こす可能性があるという事実、睡眠中の「変な呼吸」に要注意

監修医師:
篠原 浩樹(東京イビキクリニック新宿院)

聖マリアンナ医科大学医学部卒業 。その後、内科医として大学病院に勤務し経験を積む。2023年、東京都新宿区に「東京イビキクリニック新宿院」を開院。

いびきを治すレーザー治療とは?

編集部

まず、いびきのレーザー治療について教えてください。

篠原先生

口蓋垂(のどちんこ)とその周りの軟口蓋粘膜を、レーザーを用いて縮小させ、呼吸の通り道を広げる治療のことを言います。レーザー治療により気道が広がって呼吸が楽になり、いびきの改善が期待できます。

編集部

そもそも、なぜいびきをかくのですか?

篠原先生

いびきは何らかの原因により喉が狭くなり、その狭くなった部分を空気が通過するときに起こります。狭くなった部分を空気が通るとき、喉や鼻が振動して音がでるのです。

編集部

レーザー治療の目的は、その狭くなった部分を広くするということですか?

篠原先生

はい。いびきの原因は様々ありますが、その1つに、喉の形が関係していることがあります。口蓋垂が大きい人や、喉の入り口である軟口蓋弓(なんこうがいきゅう)が狭かったり、変形していたりすると、その部分が呼吸のたびに振動し、いびきをかきやすくなります。

編集部

それを、レーザー治療で改善することができるのですね。

篠原先生

従来、レーザーによるいびき治療は口蓋垂などを切除することで、いびきの改善を目指していました。しかし、切除すると痛みが強く、ダウンタイムも長くなります。また、口蓋垂や扁桃腺が大きい人には効果が大きくなりますが、体に対する負担も大きくなります。気道が広がった分、将来的に誤嚥性肺炎のリスクも上昇します。その点、切らないレーザー治療は体に対する負担が少なく、痛みも軽減できるというメリットがあります。

編集部

レーザー治療は保険適用なのですか?

篠原先生

従来のレーザーによるいびき治療は保険適用が認められています。そのため、国内のいずれの医療機関で治療しても、患者さんが支払う金額は一定です。基本的に、切らないタイプのレーザー治療は自由診療となります。

引き締めるレーザー治療とは?

編集部

もう少しレーザー治療について教えてください。

篠原先生

従来の治療法と違って、現在、最新とされるレーザー治療は切らずに「組織を引き締めること」を目的としています。簡単に説明すると、まず口蓋垂など喉が緩んでいびきの原因となっている部分をターゲットにし、レーザーを照射します。すると、レーザーを当てた部位が引き締まって体積が縮小し、その分気道が広がるという仕組みです。

編集部

なぜ、レーザーを照射すると引き締まるのですか?

篠原先生

レーザーの熱で粘膜の深部を激しく刺激します。こうすることで強力にコラーゲン繊維の再生が効率的かつ広範囲で促され、その結果、組織が引き締まります。

編集部

治療は日帰りでおこなえるのですか?

篠原先生

はい。手術時間は15~20分程度です。手術時の麻酔は、注射ではなくスプレーでおこないます。麻酔や手術による痛みはほとんどなく、生活制限も特にありません。

編集部

誰でも治療を受けることができるのですか?

篠原先生

基本的にはどなたでも受けていただくことができます。ただし、非常に重症の場合(例えば重症の心不全を含む中枢性睡眠時無呼吸症候群を発症している場合)などは対応することができません。適応かどうか、まずは無料のカウンセリングでご相談ください。

引き締めるレーザー治療の注意点

編集部

治療は一度で効果が得られるのですか? 繰り返す必要はありますか?

篠原先生

ほとんどの場合、4~7回の治療で効果を実感しています。中には2~3回の治療で満足する人や、1回目の治療中から変化を感じる人もいます。症状により、照射部位やレーザーの強さやショット数を毎回調整することで、より大きな治療効果を期待することができます。

編集部

どれくらいの期間を空けて治療をおこなえばいいのですか?

篠原先生

目安として、2~4週間程度間隔を空けて治療をおこなってください。

編集部

治療による服作用はありますか?

篠原先生

稀に口内炎を発症することがありますが、それほど重篤なものはありません。

編集部

すでに口蓋垂を切除する治療をおこなったことがある人でも、治療を受けることができますか?

篠原先生

はい、大丈夫です。口蓋垂を切除した場合、組織が再生されていびきが再発することもあります。そのような場合でも、切らずに引き締めるレーザー治療を受けることが可能です。実際に切除の効果がなく、当院の切らないレーザー治療で劇的にいびきが改善された患者さんもいらっしゃいます。

編集部

治療後の注意点はありますか?

篠原先生

術後は痛みやダウンタイムがほとんどないので、通常の生活を送ることができます。ただ、喉の粘膜にレーザーを照射した後は粘膜が若干薄くなっているため、治療当日は禁煙・禁酒を心がけ、刺激のある食べものは控えましょう。

編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

篠原先生

お酒を飲んだときや、風邪を引いたときだけいびきをかくという一過性のものであれば、それほど心配することはありません。しかし、いびきがずっと続いたり、途中で呼吸が止まったりする場合には注意が必要です。特に睡眠中、無呼吸や低呼吸の状態になる睡眠時無呼吸症候群を発症している場合には高血圧、心臓血管疾患、脳卒中、糖尿病、認知症などのリスクが高まることがわかっています。切らずに引き締めるレーザー治療は体への負担が少ない上に得られる効果も高く、症状が大きく改善された人も少なくありません。ぜひ、いびきで悩んでいる場合にはご相談ください。

編集部まとめ

いびきをかいていると眠りが浅くなり、日中の眠気を招いたり、仕事や勉強のパフォーマンスが低下したり、様々な弊害をもたらします。いびきの治療は近年、著しく進化しているため、悩んでいる場合は一度、医療機関へ相談してみてはいかがでしょうか。

近くの内科を探す

医院情報

東京イビキクリニック新宿院

所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿3-22-11 R・Sビル10F

アクセスJR「新宿駅」 徒歩2分

診療科目内科、皮膚科

0120-01-7375

ホームページ